重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

留学に向けて疑問が生じましたので質問させていただきます。
パソコンの持って行きかたについてです。
スーツケースに入れて行こうかなと思っているのですが、私の少ない海外旅行の経験のなかで、スーツケースがとっても乱雑に扱われているところを何度となく目撃してきました。
大丈夫なのでしょうか?
海外にパソコンを持っていった方、皆さんどのように持っていっていますか?
スーツケースに入れて行って壊れた経験のある方いらっしゃいますか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

私は、現在、アメリカ在住なのですが、2つパソコン(ラップトップ)をもって行っています。

いつも成田を出るときには、パソコンを取り出して、ちゃんと動くかどうか(爆弾が仕込んでないか)を確認する為、電源を入れさせられます。

 質問者の滞在先が合衆国とは書いていませんので、なんともいえませんが、合衆国では、現在、パソコンを機内に持ちこむ場合、ゲートの所で、他の荷物とは別に籠の中に入れて検査を受けるように言われています。

 いずれの国にしても、殆どの場合、空港の検査場で保安上の検査の為、すぐに出せるように要求されますので、預け荷物はダメです。その上、他の方もおっしゃっていますが、壊されても保証はされませんし、盗難の可能性もありますから、機内に持ち込んでください。

 今週は用事があって、NYCに来ているのですけれど、いつも住んでいるところから、飛行機に乗ってきた時も、パソコンは必ず出して検査されていましたよ。パッキングは面倒ですね。

 明日、大学に帰るつもりですが、飛行機に乗るので、今年6月より禁止されている、ライターも空港で捨てるか預けるかどっちかにしなくてはならないので、本当に面倒です。すぐこういう規則って変わるし、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物から出して電源を入れさせられたりするのですね。
私の行き先はフランスなのですが、色々な情報とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/18 02:24

海外出張に年間何度も行きます。

 パソコンは専用のカバンに入れて必ず機内に持ち込みます。 目撃された通り、スーツケースは貴重品や壊れ物が入っていない事が前提として非常に乱暴に扱われます。 超精密機械であるパソコンは運が良ければ壊れないでしょう。 壊れても飛行機会社は保証してくれませんし。

パソコンに使用されているハードディスクの精密性を表現するのに良く使われる例えですが、磁気ディスクのヘッドはジャンボジェット機が地上数ミリの高さをビルの谷間を超低空飛行しているのと同じぐらいの精度です。 こんな精密な部品に衝撃がかかったらどうなるかお分かりですよね。

参考URL:http://storage-system.fujitsu.com/jp/term/beginn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専用のカバンを購入しようと思います。
参考URL拝見しました。
スーツケースで持つ込むべきではないですね!!
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/18 02:21

私はいつも手荷物です。


一度友人がスーツケースに入れてアメリカー日本を移動したことがありますが、その時はコンピュータを購入した時の状態(オリジナルの箱+発砲スチロールのクッション材)でスーツケースに入れていました。それくらいしないとやはり破損の恐れはあると思います。
破損の場合ですが、あきらかに空港での取り扱いに問題があった場合(例えばスーツケース自体がぼこぼこに壊れているような場合)には破損品に対して航空会社側から補償がされます。一度そのような経験があります。この場合空港ですぐに小切手をきってくれましたが、補償額には上限があったと記憶しています(私の場合は高額商品は含まれていなかったので全額補償されましたが)。
海外旅行用の保険の中には移動中の荷物の破損に対する保険が含まれているものもあると思うのでそういうものに入っておくのもよいでしょう。
ただやはり壊れてしまうと買い直したりするのに時間がかかりますし、いろいろな手続きも面倒ですので、できれば手荷物として持ち込む方が良いと思います。空港での待ち時間の暇つぶしにもなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談やアドバイスありがとうございます。
一応保険には入っていますが、やはり壊れないほうがいいに越したことはないですよね。
手荷物で持ち込みます!

お礼日時:2005/08/18 02:18

アメリカ在住です。


手荷物ですね。私はアメリカへ2台laptop PCを抱えて行きました。横で見ていると分かりますが、飛行機からおろすとき荷物をかなりぞんざいに扱っています。

日本で買うスーツケースはアメリカ国内の3回のフライトで2個ともダメになってしまいました。とてもPCを入れておける状況ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手荷物にしようと思います。
日本で買うスーツケースのほうが強度が弱いのですね?!
知らなかったです!

お礼日時:2005/08/18 02:15

手荷物のほうがいいですよ。

壊れることはありませんが、稀に盗まれることがあるので。基本的に貴重品は全て手荷物のほうが安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
貴重品はすべて手荷物が基本、そうですよね!
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/18 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!