とっておきの手土産を教えて

はじめまして。来年早々に入籍をする予定です。女性としましては、簡単でも挙式・披露宴をやりたいと思っています。ただ、私(新婦)の方は会社関係の人を招待しないつもりです。というか、出席してもらう人(上司など)がいません。なぜなら、派遣社員として働いているのですが、上司という立場の方との接触がないので、相手もいきなり招待されても困ると思います。社員の人間ではないわけですし。他のスタッフ(社員の方)とも特別仲の良い人もいないので、親戚と友達だけ招待するつもりでいました。
しかし、その話をすると、彼もそれだとつり合いがとれないからおかしいと言うし、父親も主賓がいないのはおかしいと言いいます。
そんなにおかしいことなのでしょうか? 親戚と友達だけではいけないのでしょうか。

A 回答 (8件)

先月、結婚したばかりのものです。


実は、私も、事情があって新婦側の主賓がまったくいませんでした。
職場の友達はいたのですが、年配の方は一人もよんでいませんでした。
ところが、新郎には、主賓にあたる方が2人もいたので、披露宴の進行上とてもバランスの悪いものになってしまうのでは・・と、私もkana74さんのように随分と気にしていたものです。お気持ち、すごくわかります。
結局、ホテルのプランナーの方や司会者の方と相談の上、新婦の主賓がスピーチするところで、私の叔父さんに出てきてもらって、スピーチしてもらいました。
(親戚=身内なので、スピーチの内容には随分気を使われたようですけど・・)
また、特に、新婦側の主賓の部分はなくてもいいとも言われていましたので、kana74さんもご相談されてくださいね。
そして、席次表を作ることになる段階で、また悩みました。なぜなら、新郎側と新婦側で招待人数にも差が出ていましたので。
私の場合、本来なら新婦の主賓の方たちが座るテーブルに新郎の職場関係の方が座っておられました。
式をする前は、随分とそんなことにひっかかってしまって、悩んだものですけれども、式が終わってみたら、そんなことを気にしていたのは、親戚の一部の方だけだったように思います。
悩みは尽きないでしょうけど、結婚準備期間、楽しんですすめていってくださいね。よい結婚式を・・
    • good
    • 0

kana74さんこんにちは。

式の準備大変ですね…。
私は今秋挙式予定なのですが、主賓はいません。
そのため主賓挨拶もありません…(汗)
でも司会の方も式場のプランナーの方も、最近は多いですよと言っていましたし、式の進行には全く影響がないと言っていましたよ。
乾杯の挨拶は、一般的に?次賓の方がやるようですが、
主賓がいないので次賓となる方もいませんので、1つ年上の先輩にやってもらうことにしました。(といってもまだ本人に頼んでいないのですが…)

kana74さんの場合、新郎側に主賓がいらっしゃるのですから、主賓の挨拶が抜けてしまうわけではないですし、乾杯の挨拶をkana74さんのお知り合いの中からお願いできれば、式の進行はつり合い取れてると思いますよ♪

主賓どうこうのつり合いを気にするのは、身内のごくごく一部だと思います…。
席次表で、新郎新婦招待客の1人1人の肩書きをチェックするような招待客っているんですかねぇ…?
私はそれより、メニュー表の方が気になりますよ♪♪

長くなってしまいましたが、良いお式になりますように。
    • good
    • 1

おめでとうございます


友人も派遣だったから会社の人とかってのは招待してませんでした
お父様もいらっしゃらない方で親戚も少ない方でしたのでお母様、おばあさま、おばさま1人、お母様の友人で新婦が幼少のころから親しくしてた方1人でした。
あとは学生時代やバイト時代の友人などが何人も付き合いのある友人がいたので友人をたくさん招いてましたよ
新郎側が親戚多いのであれば友人などで少し人数調整してもらったりして人数合わせて頂いたほうがよいかもしれないですね
    • good
    • 0

こんばんは。

今秋結婚するものです。
私も、披露宴には主賓と呼べる人はいません。
一年前に会社をすでにやめています。
(そこでできた友人は招待しますが上司は呼びません)
そして、今は家族の経営するお店で働いているからです。

私も以前こちらでそのことを質問しましたが
恩師と呼べる方がいれば確かにベストだと思います。
(私には残念ながらいませんので)
なので私に結婚式は、新婦側は主賓はいない結婚式です。
プランナーさんも「大丈夫ですよ」と言ってくれていますので納得しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
同じような状況の方からのご意見参考になります。

お礼日時:2005/08/17 23:46

実際問題として新郎側の招待客のなかで、「彼氏の友人」に遠慮して貰って「人数調整」をはかってはいかがでしょうか?


(男性の職場の上司関係・親戚関係ははずすわけにいかないとして)
で、彼の友人関係は2次会に貴女の友人関係と「合コン的」な一席をもうけた方が、私なんかはうれしかったりしますです。
    • good
    • 1

全然大丈夫だと思いますが・・・。

恩師とかはいませんか?そういった方を主賓にされたりとかは、できません?
全然おかしいとは思いませんが、彼もお父様もおかしいというのであれば、上司とはいかなくてもおかしいと思われない程度に近づけてみた方がいいと思います。
    • good
    • 1

あと一般論ですが、派遣社員の披露宴などにはその会社の人は出ないのが普通です。



特別親しかったり、派遣の期間が長くて社員化しているような人の場合は別でしょうが。
    • good
    • 0

全然おかしくないですよ。


彼や父親が単なる世間体や釣り合いでいって行っているだけで、あなたのことを考えてません。

何より、招待される人のことを考えてください。大して親しくもないのに行きたくもない披露宴に呼ばれてお金を出さなければならないんですよ。迷惑じゃないですか。

やはり披露宴は、本当に祝ってくれる人だけを呼びたいものですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報