重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして、今回SONYのRX55にビデオカードを増設し、GeForce6600GTをつけたのですが起動時に画面が現れなかったり現れても物凄く時間がかかったりします。普通に使っていても時々数秒くらい真っ暗な画面になるときもあります。
ビデオカードが300W以上のパソコンで使えると書いていたのですが私のパソコンは300Wギリギリでメモリも512MBを1個追加しているため電源不足なのかな思いスレッドを立てたところ、相性ではないかとのご指摘をを頂きました。
相性はマザボを交換するとよくなるのでしょうか?
また、このパソコンに付けれるマザボがありましたら教えていただきたいと思います。

A 回答 (4件)

フーと申します。


VAIOのミニタワーのようですね。
申し上げにくいのですがメーカー製はBTO製品でもない限り拡張は難しいと思います。
するにしても元々の基盤の仕様を良く理解して対応しているものか、ネットで動作例を検証でもしない限りお勧めできません。
そして、したならしたで元々ついているソフト類が使えなくなる可能性もあります。

何よりスリムタイプや筐体を小さく抑えてあるVAIOなどは部品の配置のためにオリジナルパーツが多く物理的に不可能なケースも多いです。
とくにそちらのパソコンは確か電源がマザーに被さる形で配置されていますよね?
こういう配置はファン類が干渉しやすいですし、そのままでは全く載らない可能性が高いです。
またケース内の廃熱も難しいため、もしマザーを換えるおつもりならケースごと換えることをお勧めします。
マザーを換えたらもう違うパソコンと言っていいですしね。

何とか今のマザーとケースでというならば、似たような質問がありましたので下記のN01の方を答えを参考にされると良いでしょう。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1454242
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

交換するとしても干渉したりするリスクもあるんですね。今回はリスクが大きすぎるようなので諦めたいと思います。

お礼日時:2005/08/18 13:42

基本的に市販パソコンはマザーボードをカスタマイズしている場合が多く、そのまま似たようなマザーに積み替えても何かの機能が使えなくなる場合がほとんどです。



なんで全ての機能が使えなくなっても良いのならマザーボード規格自体は同じなので探せるとは思いますけど?

逆にショップブランド等は市販のマザーをそのまま使っている場合がほとんどなので交換は容易です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

昨日が使えなくなっては困るので今回は諦めようとおもいます。

お礼日時:2005/08/18 13:40

>普通に使っていても時々数秒くらい...



熱くなったらファンが回ったりいろいろするので
電流電圧が下がるとうまく動かないかもしれませんし
電源不足の可能性も否めませんね

>このパソコンに付けれるマザボ

マザーボードにあわせていろいろな部品をそろえるので
何を選んでもいいと思います。
今までの部品が使えるとか
ケースにはまるかどうかという観点で選ぶといいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

マザーだけ交換しようと思っていましたが、他にいろいろ部品をそろえなければいけないんですね。
最悪起動できなくなるとの事なので諦めようかと思っています。

お礼日時:2005/08/18 13:38

電力不足なら電源ユニットの交換です。


メーカー製のPCのマザーは交換出来るとは思えません。
物理的に交換出来ても最初に搭載されている機能が使えなくか
最悪起動も出来ません。

また、電源ユニットの交換にしても難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

マザーも電源も交換は出来なさそうですね。
起動も出来なくなっては困るので諦めた方が良さそうです。

お礼日時:2005/08/18 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!