
家の隅に眠っているPC(sotecのPC MicroStation 366Plus)のマザーボードを
交換したいと考えているのですが、適合するよいマザーボードがありましたら、
教えてください。URLだけでも結構です。
なお、メールとワードエクセル、VBのソフト開発をやるので、CPUはセルロンの
700Mhzぐらいでいいかなと思っていますが。
価格はピンきりだと思いますが、できれば安いものがいいです。
また、このPCは、HDDがDMA/33対応なのですが、Ultra DMA/66の内蔵ハード
ディスクがあまっているので、これと交換しようと思っているのですが、クロック
が違っても問題ありませんか?
回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソーテックの MicroStation 366Plus のデータがネット上に見あたらないので細かいことが分かりませんが、私の経験でいうと、マザーボードはマウントさえ合えばOKでしょう。
ただし、ライザーカードでPCIスロットを取り付けてある場合などはむずかしいと思います。またVGAオンボードのマザーは私ならお勧めしません。セルロン700にこだわるなら意外と選択肢は少ないのが実情でしょう。ノースブリッジ(メモリーハブ)周りを考えると815EPを使ったAopenのAX3SP PROはどうでしょうか。もちろんマウントが合うならですが。たぶん値段も往時より下がっているはずです。
http://www.kakaku.com/sku/price/054015.htm
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax3sppro.htm
もし、ケースが合わないならケースだけを買い足すという選択もあるかと思いますが、省スペース機の場合は電源も不安定になる場合もありますので、当然電源付きの方がよいでしょう。
ハードディスクに関してはほとんど使えると思います。あまり古いマザーですと認識できる容量に制限があったり、本来の性能が出ない場合もありますのでご注意下さい。上に上げたAX3SP PROなら大丈夫です。
ソーテックの中身をつかって他のパソコンを仕立てる話が下記のサイトのNo.480やNo.509にあります。一度お読みになってみてください。
参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso …
poor_Quark様 早速の回答ありがとうございます。
AOPENのマザーはいいというのは聞いたことがあります。教えていただいたマザー
がマウントできるかどうか、きちんと調べてみたいと思います。
個人的にはこのPCのケースは気に行っていますので、できれば流用したいですが
電源等の問題があるようであれば、買い替えを検討します。
また、ハードに関しては疎いもので、参考URL等みながら勉強します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こちらの製品でしょうか。
この仕様からいくと恐らくMicroATX仕様のマザーボードを使ったパソコンだと思います。
ですので対応するマザーボードは山ほどあるので「これが一押し!」って言うのは難しいですね。。(-"-;)
低予算でいくならチップセットにグラフィック機能が内蔵されているモノが安上がりです。
エクセルやメール程度なら内蔵グラフィックで充分です。
http://mall.softbankpub.co.jp/themall0.nsf/vwCIN …
これなんか安いと思いますよ。
ご参考までにどうぞ。。m(__)m
BENIGEN様 早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>ですので対応するマザーボードは山ほどあるので...
ですよね。どれがいいかなんて個人の判断でしょうから、一概にはいえないと
思いますが、予算の関係もあり、低価格を選んでしまいそうです。
ちょっとハードにはまだ疎いもので、勉強中です。教えていただいたURLの
マザーボードの詳細をみていろいろ検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【大至急】 パソコンが立ち上が...
-
FMVたまに止まって叩くと動く。...
-
マザーボードを交換したい
-
電源が入らない M/B電池交換後
-
PCケースの交換について
-
自作PCは壊れやすいのか
-
PCのM/BとCPUだけを交...
-
マザーボード交換、OS再インス...
-
Aptivaについて
-
保証の切れたメーカー製PCのCPU...
-
携帯紛失 警察対応
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
突然PCの画面が真っ黒になりグ...
-
CMOSクリアーしてもBIOS表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーの電池を交換したら立ち...
-
主電源を切るとBIOSの設定内容...
-
現在、mouseコンピュータのOEM...
-
自作PCは壊れやすいのか
-
Core2 Quad に対応しているのか??
-
マザーから煙が出たけど使い続...
-
マザーボード交換
-
PCケースの交換について
-
CPUだとか、色々かえて、PCの電...
-
CPUを教えてください
-
CPU交換
-
BIOS画面表示されません
-
【大至急】 パソコンが立ち上が...
-
電源供給不足なんでしょうか・・・
-
M/Bなどを変えても今までのHDD...
-
自作パソコンが起動しなくなり...
-
CPUを Core i7 に変えたい...
-
グラフィックボードとCPU
-
PCケースについて
-
CMOS checksum error Defaults ...
おすすめ情報