プロが教えるわが家の防犯対策術!

カテ違いだと思うのですが、上ボルトって何ですか?ネットで調べてものってないのでどなたか教えて下さい。

A 回答 (6件)

質問の言葉のみで判断しますと、


No2の回答が正解です。

グレードを意味します。
当方、現在は機械設計に従事、
学生の時に、ネジ屋さんでバイトしていました。
    • good
    • 0

上ボルト下ナットと言う意味だと思います。



逆に上ナット下ボルトにしておくと、駆動部など、振動で外れやすい部位の場合、
スプリングワッシャーの密着度(浮いている)
これが分かるので、点検口からの点検で発見出来ます。

もちろん、逆にこれでは外れたらボルトとナットが全部落ち、ギアに噛み付くではないか。
逆に被害が拡大する。

また、商品の取り付けボルトが、緩む事自体が不祥事なんだ。
こう言う異論を唱える方もいます。

実際、JIS規格に、「こうせよ。」とは記載してありません。

ボルトをひっくり返しても、
「絶対これなら大丈夫。見本である」
残念ながらこうはなりません。
外れます。必ず。^^;

JIS規格では、こう言う場合、穴付きナットを使用し、セイフティワイヤーでナット同士を互いに締結する。
外れ防止装置の付いたナットを使用する。
穴つきナットを使用し、割りピンをナットにいれて固定する。
(ボルトに穴がある。又は加工しなければならない)

こう言う、非現実的な施工になってしまいます。

この為、メーカー独自の対策や、ボルト使用方法、ボルト強度の変更などで次々問題を解決して行ったのです。

例えば、ハイテンションボルトを使用し、締め付けトルクを上げれば、外れる事がまずなくなります。

ボルト径を大きくして(M16キャップボルト以上)トルクレンチを使用して締め付けすれば、振動駆動部でもまず外れません。

この会社ではこう言う取り付け方。
これだと思います。
    • good
    • 0

ボルトとナットを人の目の高さより下で取り付ける場合



上がボルトだとナットがゆるんで落ちてもボルトが
穴に残って一目で分からない
上がナットだとナットからのボルトの出具合で分かる

というようなことを「上ボルトはだめ」と現場で言ってる場合がありますが、一般的に使われているかは
わかりません
重要なボルトナットにはマークするので
上ナットは簡易的なものです
    • good
    • 0

機械に詳しいつもりだが知らない。

錆びなく綺麗なのかも。
    • good
    • 0

六角ボルトの外径、六角部の高さ、対辺の寸法の許容差だと思います。



[上][中][並]とあり一番精度が高いと思います。
    • good
    • 1

ネジの種類は、ボルトとナットだと思います。


スタットボルトのことですか?
どのような形ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!