
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
↑ジョロウグモはこちら。
http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/museki/htmls …
↑コガネグモはこちら。
ジョロウグモやコガネグモの餌となる昆虫類が街中で減ったこと、家屋の形状が昔と変わり巣を架けにくくなったこと、また身近に巣を張れるような雑草の生い茂る空き地が減ったこと等が考えられるのではないでしょうか?
今でも郊外の空き地や自然環境の残る田舎では昔ほどではないですが見られますよ。でも農薬の影響でしょうか、バッタやトンボ、セミ等格好のクモの餌となる虫達が減ってしまい、餌が一匹もかかっていない巣も多いです(昔はたいてい1~2匹は虫の残骸が見られたものでした)。
どちらのクモも人間に害を及ぼすような毒は無いみたいです。
クモの情報は下記URLでどうぞ。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A2
確かに雑草の生い茂る空き地近辺にいました。
ウィキペディアを見ると蜘蛛ってゴキブリや蛾を
食べる益虫のように書かれていましたがバッタ、
トンボ、セミも食べるのですか?
実は僕がさわれる虫といったらバッタ、トンボ、
セミとテントウ虫くらいでしてこれらの虫を勝手に
益虫だと思っていたので複雑な気持ちです。
とりあえずアノ蜘蛛はまだ絶滅してなかったんですね。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ジョロウグモ、コガネグモ、両方とも実家(田舎)では、まだまだ見ます。
毒々しくて苦手でした。
しかし結構気が弱く、脅かせば逃げていきます。
毒もないのですが、強いて言えば、噛まれると痛い…ということです。
(毒で腫れるのではなく、ガリっと噛まれるので)
毒々しいですね。噛まれたって事は触ったんですよね?
というよりも蜘蛛って噛むんですか?
あんな気持ちの悪い蜘蛛でも見かけなくなると何か寂しいですね。
田舎の方では健在だそうでなぜかうれしいです。
でもウチの近くではやっぱり繁殖して欲しくないです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他にコガネグモ
http://www.insects.jp/kon-kumokogane.htm
ナガコガネグモ
http://www.insects.jp/kon-kumonagakogane.htm
いずれも害はないようです。
コガネグモ、ナガコガネグモ、ジョロウグモ、
あらためて写真を見てみるとどれか分かりません。
黄色と黒の蜘蛛なんて1種類しかいないと思っていたもので。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ジョロウグモの写真ならこんな感じですが・・・・?似てますか?
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2102/jyoro …
http://www.insects.jp/kon-kumojyorou.htm
No.1
- 回答日時:
確かに減りましたね~
私が子どもの頃はもっとたくさん見かけた気がします。
子どもの頃のように、外で遊ぶ、外で行動する、という機会がないので余計にそう感じるのかもしれませんが。
ただ、絶滅はしていないと思います。
つい最近見かけて『あぁ~懐かしい蜘蛛だなぁ~』って思いましたから。
害・・・あったら大変・・・
私、小さい頃、あの蜘蛛をつかまえては糸をお尻から引っ張りだし、
Y字型の枝にグルグルグルグル巻きつけて『わたがし!』と言って遊んでましたから( Д|||)
gajamaruさんとともにドキドキしながら回答を待ちたいと思います。
そうなんですよね。子供の頃この蜘蛛を見掛けたのは
ウチの近くでなく結構遠くまで歩いて行った所なんですよ。
蜘蛛の糸って人が意図的に引っ張り出せるものなんですか?
蜘蛛なんて気持ち悪くて一度も触った事無いんで…。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 蜘蛛の種類を知りたいです。 2 2022/06/19 13:00
- 爬虫類・両生類・昆虫 蜘蛛の質問。 茗荷の地上部を刈り込んでコンポストで堆肥作りの仕込み作業してたら、生まれて初めて見る緑 1 2022/11/08 16:16
- 虫除け・害虫駆除 蜘蛛がいます…。 3 2022/07/03 11:43
- 虫除け・害虫駆除 イエ蜘蛛の生態について 5 2023/06/29 23:29
- 虫除け・害虫駆除 これは何の虫ですか?? ベランダのエアコンの室外機の下に蜘蛛の巣が出来ていて、その巣に引っかかってユ 2 2022/07/22 18:25
- 虫除け・害虫駆除 これは何のハチの巣ですか? 5 2022/06/20 18:40
- 虫除け・害虫駆除 【閲覧注意写真】蜘蛛のことで質問です。 この蜘蛛がガレージにいたのですが、なんという種類の蜘蛛か教え 3 2022/12/21 21:57
- 虫除け・害虫駆除 蜘蛛の巣を掃除していたら近くに卵があるのを見つけました。これは蜘蛛の卵ですか?また、ガムテープで覆っ 2 2023/07/04 15:50
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヤモリの餌について 2 2022/07/07 12:44
- その他(占い・超常現象) 高校生男子です。さっきまで夢を見てて、夢の内容をなぜか鮮明に覚えています。 友達と歩いていたら、なぜ 1 2023/05/16 03:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蜘蛛の種類を教えてください。
-
画像のように、たまに家に1本だ...
-
こんな小さいクモが 部屋にいま...
-
家グモを外に出すのは酷?
-
家に黒と白の縞模様の蜘蛛がい...
-
アシダカグモに似たオレンジと...
-
部屋に小さい蜘蛛が・・・
-
この蜘蛛の名前を教えてくださ...
-
蛸・蜘蛛(多足生物)の歩行方法...
-
蜘蛛は叫びませんよね?
-
家の中にクモが現れたら、どう...
-
蜘蛛の生きえさにかわるものっ...
-
くもの糸を無理に引っ張り出す...
-
この生き物は何ですか?
-
こんな毛虫が家の壁に所々いて...
-
目に飛蚊症じゃないのが見える...
-
部屋に蚊が出たら、蚊を忌避す...
-
今気付いたのですが和室の部屋...
-
室内に小さい細い虫が大量発生…...
-
黄色と黒、全身に小さなトゲの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蜘蛛の種類を教えてください。
-
家グモを外に出すのは酷?
-
画像のように、たまに家に1本だ...
-
蜘蛛は餓死しないのでしょうか?
-
蜘蛛は叫びませんよね?
-
こんな小さいクモが 部屋にいま...
-
家に黒と白の縞模様の蜘蛛がい...
-
蜘蛛の生きえさにかわるものっ...
-
【至急】部屋にいる小さな蜘蛛...
-
この蜘蛛はなんという蜘蛛です...
-
この虫って・・・
-
蜘蛛の繁殖、生態
-
この前、トイレに蜘蛛がでてト...
-
【画像あり・蜘蛛】白いクモを...
-
クモの巣が張るって何が原因で...
-
蜘蛛は縮むのですか?
-
触覚と触肢
-
家によく現れる小さな蜘蛛
-
黒と黄色のシマシマ模様の蜘蛛
-
蜘蛛の名前教えて下さい。 1.5c...
おすすめ情報