dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前に2年生のクレマチスの苗をもらいました。
庭への植え替えの時期まで、頂いたままの状態で
育てようと思い、庭において置いたら、
葉の真ん中が大きく茶色くなってしまいました。
1枚だけでなく、殆どです。
茎は折れてもいないし、虫も居ないようです。

この所、いきなり大雨が降ったり
その後カンカン照りが続いたり、不安定だったからでしょうか。
葉が焼けるとはこういう事でしょうか。
素人なので対応がわかりません。
アドバイスよろしくお願します。

A 回答 (1件)

 クレマチスは半日陰の状態で管理するのがよろしいです。


つまり鉢土の水分の状態が乾きすぎたり、多すぎたりするのは生育に影響をおよぼします。
 出来ればこの時期は日よけをしたり、樹木の下に移動したりして管理してください。 
 鉢植えの場合は根鉢を崩さなければ来月に庭におろしても良いでしょう。
完熟腐葉土を十分すきこんで植えてください。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
半日陰で管理し来月には、地植えしたいと思います。
が、日なたに植えようと思っていたので
残念です。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/08/23 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!