
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
論文=作文の一種、とお考え下さい。
論文ではない作文はありますが、
作文ではない論文はありませんから。
論文というのは、問題(町の過疎化等)に対して、自分が考えた過程とか、自分が集めたデータを基に、何らかの結論が要求されますが、「作文」ならば、「多少結論や思考過程が曖昧でもいいよ」と、出題者側が言ってくれている、とお考え下さい。
だからと言って、曖昧に書く必要はなく、国IIIや地方初級と同じ様に論文を書いても構いません。但し、テーマはその町特有の問題やイベントを選ぶべきです。
ご参考になれば幸いです。就活応援します。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/22 19:09
ご親切にありがとうございます。テーマは選ぶのではなくて、与えられるテーマなので、どういう出題があるのか予想できればいいなとおもっているのですが、なかなか情報がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛官候補生試験を今日受けま...
-
建設業の作文
-
スシローバイトの合否について
-
彼氏と受験別れしました。彼女...
-
面接練習で泣く子ってどう思い...
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
商業高校から看護学校に行くの...
-
現在だと、 首都圏の銀行員にな...
-
小規模環状線の運転手って 長期...
-
有楽町線遅延多い
-
アルバイトの合同面接
-
PDFファイルの倍率変更保存方法...
-
大学の推薦入試を受けるにあた...
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
私の先輩とか知り合いに、公募...
-
後輩からの告白に対して「受験終...
-
小学生の頃からなのですが、ち...
-
専門学校の、推薦の定員が5名っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の1次試験について、今...
-
作文が書けません、助けて下さい
-
作文を書く際に、「一から始める...
-
面接も教養試験もかなりできた...
-
どんな風に、書けばいいでしょ...
-
作文を生かした仕事
-
就職試験の作文について(高校生)
-
町役場の作文試験についての質...
-
就職試験の作文について(高卒)
-
就職の作文のテーマについて
-
至急!就活の作文の書き方につ...
-
面接試験での作文
-
高校3年の女子です。 来週の25...
-
論作文・一般常識(国・数・英)...
-
面接時に持参の作文内容について
-
就職試験の作文で課題が原稿用...
-
公務員試験の作文について
-
作文
-
公務員
-
建設業で安全についての作文を...
おすすめ情報