dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯で撮影した動画をパソコンで再生するのに「デコーダが必要」とメッセージが出たので、
こちらで紹介されていたSHARP-G726(J)をダウンロードした所、見事に見られるようになりました。
ところが、その映像が上下逆さまになっていて、どうも具合が良くありません。
パソコンの動画編集ソフトで回転したら、今度は画が裏表反対になってしまいました(泣)。
ファイル形式の事やらを調べてみても良く分からなくて、とても困っています。
どうやったら上下左右が正しい方向でパソコン(Win XP)に保存出来るのか、
知っている方がおられたら、教えて頂けると大変嬉しいです。
ちなみに使用している携帯は vodafone V603SH です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>パソコンの動画編集ソフトで回転したら



なぜか“裏表反対”になってしまいますよね。
(これじゃ、上下ミラーじゃん! o(><)(;><)o と突っ込みたくなります。)
どのソフトを使われてるのかわからないですが、
XPでSHARP-G726(J)が入っているという事で

Windows ムービー メーカー
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/m …

での加工がお奨めです。
『ビデオ特殊効果』にある
“180度回転”と“ミラーイメージ(左右)”を使えば出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これじゃ、上下ミラーじゃん! o(><)(;><)o と突っ込みたくなります。

そうなんですよ!まさにその心境です。
qO_op さんのお奨めソフトが入っていましたので、
早速加工してみたら・・・出来ました出来ました~っ!!
上下左右を反転させて無事、保存しました。
本当に助かりました。どうもありがとうございます!!

お礼日時:2005/08/24 01:08

ソースネクスト社の携快電話12がよいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

7921さん、レスありがとうございます。
そういえばあった!!と思って探しましたら、
私が持っていたのは、携快電話11でした・・・。
これも使えるんですね。とても参考になりました。

お礼日時:2005/08/24 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!