dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女性で結婚を考えている男性がいます。
その彼から、タイトルの内容を求められており、どう行動すべきかが決められません。

☆今の状況
 私は以前に男性経験があります。
 彼はとても貞操観念の強い人です。
 彼は私をとても愛し、大切にしてくれているが故に、私の過去が許せないといいます。
 彼の独占欲や敗北感を鎮める方法が唯一、結婚前に子供を作ることだといいます。
 (過去に誰にも許していない「妊娠」だけが、彼を落ち着かせるらしい)
 「俺のやってること、言ってることは、大なり小なり男なら理解できるはず」との事です。

☆彼の行動
 家族や友達、親戚への紹介は、
 「嫁になる人」としてきちんとしてくれている(私の家族へも)。
 妊娠しなかった時の、結婚するリミット(日にち)を決めてくれた。
 プロポーズと婚約指輪は頂きました。
 不安がないようにと、婚姻届は書いてくれている。
 妊娠したら、すぐに籍を入れる!と言っています。


私から見れば「過去も含めて愛してほしい」と思えますが、
彼にとってはそれは別の問題なのだそうです。
わかるような、わからないような。

ちなみに周りでは「それは良くない」の意見が多いです。
けれどある友人が「彼がそれで満足するなら、そうすればいいじゃない」と言い、目からウロコでした。
私ももちろん彼の子供は欲しいし、育てたいけれど・・・。

私の環境では、どうしても女性の意見ばかりになってしまうため、
よかったら男性からの意見を教えてくださいませんでしょうか。
もちろん女性からのご意見も伺いたいです。
「うんいいよ、子供つくろ~♪」と気軽に言える性格ならいいのですけれどね。
長文になりましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (52件中1~10件)

はじめ質問を読んだ時、「なんて男だ!」と思いましたが、だんだんと「まぁそれで納得するなら別にいいんじゃない」と思うようになりました。

ただし条件付で。

なぜそう思うようになったかというと、あなたの回答者へのお礼を読んで、あなたから深刻さというか暗さが感じられなかったからです。
心の病になりそうなくらい思いつめている様子もないし、他の人の意見もちゃんと聞き入れている。彼への酷評に対しても素直に受け止めている。
うまく言えないのですが、彼の要望に対して困ってはいるが、彼に振り回されてるわけでも、追い詰められているわけでもない。もしあなたが彼の要望によって、鬱になるくらい思い悩んでいるのならやめた方がいいと意見したと思います。

きっとこの要望以外は彼とはうまくいっていて、信頼関係を築いているのでしょう。ただちょっと要望が聞き入れづらいことなので、悩んでるといった印象を受けました。

ハッキリ言って私は彼の考えは理解できません。
ただ私が思うに、「愛されている実感」「オレ(私)のものだと思える証拠」って人それどれで、たいがい他の人には理解できないことが多く、エゴの塊なものだと思います。
例えば、どんなときでも電話に出てくれないと愛されてる実感がないという人もいるし、私以外の女性(たとえ会社の人であっても)と一言も口を利いてほしくないという人もいる。髪の長い女が好きと、彼女には必ず髪を伸ばさせる男もいる。
ハッキリ言って第三者には理解できないですが、
本人は「それがないと絶対ダメ」といたって真剣。
彼の要望もこれらとなんら変らないのかもしれません。(ちょっと彼の場合度が過ぎますが)

あなたは彼の欠点も理解したうえで今後を考えていらっしゃるように感じます。
この際思い切って彼の要望を受け入れてもいいかも。
ただし、「あなたがそれで安心するならそうしましょ。でも今後一切私の過去に対して嫉妬や疑惑を言わないでね。過去はどうであれ、今もこれからも私はあなただけなのだから。無理な要望をきくのはこれっきりよ」という提案&条件つきで。

お幸せに。
    • good
    • 9

始めまして。


皆さん、婚約者さんの考え方をあまりよろしくない、
妊娠や出産、子供を育てるということをどう考えているのか?
独占欲でそのような事を考えるのは如何なものか???

といったニュアンスで述べておられますね。

多分、私は難しい事はいえないし、皆さんに何を考えているんだ!!
と言われそうですが、
私は彼の気持ちが解ります。

と言うよりも、まさにその心境そのままの思いを抱いた事があるからです。

細かく説明するのも変ですが、昔から好きだったが別々の結婚をして、彼女は母親であって・・
だから彼女と再び始まった時に、早く妊娠させてしまいたい!!
と考えました。

常識的にはとんでもないかもしれませんが、
どうしたって自分が触れていられなかった時間が悔しくて悔しくて、
心も体も、(物凄いとんでもない事ですが、生物学的にも
)彼女に混じり合いたい!と願いました。
決して理屈じゃないんですが、、、そこまで貴女の事を
好きで好きで好きでしょうがないのでは??

形式や将来のことじゃなくて、彼のあなたの過去も今も全部を独占したくて仕方ないのではないかと
そこまでの気持ちじゃないでしょうか?

しんどいかもしれないけれど、
昔の事を気にしているのかもしれないけど、今から先はあなたのことだけしか考えていない。
私だってあなたの以前の事を気にしないといったら嘘になるけれど、
これからはお互いの事だけを考えましょう・・
って気持ちをしっかり見せ合ってみては??

あくまで理性じゃなくて、実感としての言葉です

この回答への補足

T-TAKASUGIさんの補足を借りて報告させて頂きます。
2006.2.18現在、妊娠しておりません。
そして先日入籍致しました。
皆様には叱咤激励、又アドバイスを多々頂きましたが、お礼等中途半端になっており、本当に申し訳ないです。
どうもありがとうございました。

補足日時:2006/02/18 13:15
    • good
    • 4

こんにちは


私はここでは「独占欲」と「結婚前に妊娠させたい」を切り離して考えてみたいと思います。

「結婚前に妊娠させたい」についてですが、、
質問者様のお礼に、
>だったら、すぐに籍を入れればいいのにって思えるのですけれどね~。

婚約者さんがなぜそう思うのか?私も不思議ですが、、、

今までの回答へのお礼を読んでなんとなくわかって来たのは、、
「子どもが大好き!」という婚約者さんはただ単に”自分の子ども”が欲しいのではないかな~ということです。
もちろん質問者様の事を「とても好き、愛している」上でのことだと思いますが、、でも、それ以上に、です。
そこが質問者様も彼の言っている事に対していまひとつ腑に落ちない?感触があるのではないでしょうか?

婚約者の方の心理を考えてみると、、
質問者様のお礼のひとつに
 >恥ずかしながら、私も彼もお互い離婚歴があります。
 >「結婚前の妊娠」にこだわるのは、そのためだと聞いています。

回答者のどなたかも指摘されていましたが、
婚約者さんの昔の奥様との離婚の理由(原因)は何だったのでしょうね?
質問者様の過去を ”非常に気にする" 以外でも何か別の物があるような気がします。

子ども好きの婚約者さんは過去の結婚で赤ちゃんに恵まれなかった?のでしょうか?
これは、例えばの話ですが、、
それがもし離婚の理由だとしたら?
もしかしたら?婚約者さんの頭の中で、、、?

(以下は私の勝手な想像ですけど、、)
*自分は子どもが大好き、家庭を持って自分の子どもと楽しく暮らすのが夢だ。
*だから、どうしても自分の子どもが欲しい
*でも再婚してまた子どもが出来なかったら??
*だったら結婚前に妊娠してもらって確実に!(<ココ、ポイントです。)自分の子どもが出来るのを知ってから、
*再婚に踏み切りたい。。。

こう思っているのではないかしら?<でもその事はあなたには話してない?)
これが婚約者さんご本人が意識しているのであれ?無意識下のものであれ。。。?
どうでしょうか?


ご本人はいたって真面目に思われているのかもしれませんね。
それが証拠に、

>「俺のやってること、言ってることは、大なり小なり男なら理解できるはず」との事です。

と言っていること自体がよい例です。
でも、そういう感覚は私も?なんですが、、女でも理解出来ません。(ごめんなさい。)

そこで、
質問者様自体は、婚約者さんの過去は気にしないごく普通の?タイプの方にお見受けしますが、婚約者さまがそういう風に話す気持ちを知る上でも、その辺のところを、何が理由で離婚したのか?を(過去をほじくるとかではなくて、)冷静に彼に尋ねてみてはいかがでしょうか?
何故、結婚前に子どもを作りたいのかをお二人で再度じっくり話されてから、それから、その方と結婚するかしないかを決断されても遅くはないと思います。

最後に、
婚約者さんは若い頃に小さなお子さんと遊んだり、面倒を見たりと、いろいろ経験されていると言うことですが、
(その経験には、楽しい事も辛い事も有ったかどうかはわかりませんが、)
それと、実際に「責任のある親」となる事。
つまり自分の子どもを家族として奥さんと一緒に育てていくという事は、楽しいことばかりじゃありません。
(それらの経験が将来的に役立つにしても、、、)

私にも子どもがひとりおります。
女性側としても、妊娠して子どもを産み育て、夫となる人と、子どもを一人前の社会人として世の中に送り出せるまで、「人の親になる」ということはちょっとやそっとの生半可な気持ちでは出来るものではありませんものね。

質問者様のお礼を読んでますと(婚約者さんを好き)と言う気持ちはよく伝わってきますよ。
なんども言います。結婚、子育て、、簡単な事ではありませんよね?
(それはもう言われなくてもよくご存知の事と思います。)
是非、この問題は(婚約者さんの意見に流されずに)質問者さんが納得がいくまで、婚約者さんとお話し合いをされるといいなぁと私も思いました。
    • good
    • 2

#6で回答した者です。


お礼・補足ありがとうございました。

彼のご様子ですと、
お子さんのことも、ご質問者様のことも、
キチンと考えていらっしゃるみたいですね。

お互い離婚暦があるということで、
私の回答で辛い経験をお話させてしまったようで申し訳ないです。
でも彼の中で離婚という経験が
『結婚前の妊娠』というものに強く結びついているのかもしれませんね。
そういった経験がある分、
貴方と幸せになりたいという気持ちが強くなってしまっているんでしょうね。
妊娠という行為だけでその後や子供がないがしろにされてしまうのは問題ですが、そうではないようですので、
彼の真摯な態度とご質問者様自身の妊娠・出産への気持ち、そしてご家族のお考えを考慮して、
納得のいく結論が出せればいいなぁと思います。

実際結婚も妊娠もタイミングというか、
そういうものもあると思います。
私も、来年結婚する予定でいたのですが、
妊娠がわかって、これから式を挙げる予定です。
親には結婚前の妊娠で申し訳ないと思っているのですが、
結婚・出産に対して強い気持ちがあれば、
あとは成るように成るのかも・・・と今となっては考えています^^
    • good
    • 2

えーと、初めまして。


なかなか、個性的な考えの彼氏ですね。

貴方のご友人にケチをつけてるわけではありませんので、そこのところをご理解下さい。

>「彼がそれで満足するなら、そうすればいいじゃない」と言い、目からウロコでした。

貴方は、それでいいですか?
・・・・どうしたいですか?

>私ももちろん彼の子供は欲しいし、育てたいけれど・・・。

「けれど」ですよね。ご自分では、「籍を入れた後がいい」のでは?
彼氏の希望も聞きたいという貴方は、とても優しい女性だと思います。
・・・・けれど、その後、約1年お腹で子供を育てるのは貴方の役目ですよ。
つわりもあります。個人差はあれど、「辛い」です。
ご自分で納得して子供を作ったのなら割り切れると思います。
けれど、相手に流されるがままに子供を作れば、絶対不満が出ると思いますよ。

妊娠、出産の主役は「母」となる貴方です。
つわりで辛い思いをするのも、味覚が変わるのも精神的余裕がなくなるのも、貴方が経験することです。・・・彼氏が妊娠して苦しむわけじゃないですよ。

こと、妊娠、出産に関しては、貴方の意見を主張していいと思います。
正直
>彼の独占欲や敗北感を鎮める方法が唯一、結婚前に子供を作ることだといいます。

子供の父親になるであろう人が「敗北感を静める為」なんてお笑いです。(失礼)
子煩悩な方だとは、思います。・・・でも、「少年」な部分が強く残っています。
「夢」を見すぎで「地に足をつけた部分」が見えないんです。・・・少なくとも、文面からは。
結婚面の明るい部分しか見えてないのでは?と・・・。

私の考えばかりを書いてしまいましたが・・・。
本当に大事なのは、「貴方が、どうしたいか」です。
彼氏が大事なのはわかります。
けれど、貴方は、「パートナーとなる人物」です。
もっと、ご自分の意見を主張なさっても良いと思いますよ。
ご自分で感じた想い、大切にしてください。
好きな人でも、すべてを受け入れる必要はありません。
「自分のない女性」にはならないで下さいね。
    • good
    • 2

既婚子持ち女性です。



下の質問とレス読んでどちらも30代バツイチとしってはぁ??となりました。

どなたかも指摘されているように、彼の離婚理由は何でしょう?以前の結婚生活はどのくらい続いたのでしょう?少し気になりますよ。
たとえば「浮気されて他の男の子供作られて出て行かれた」というのなら「結婚前に妊娠させて・・」というのも理解できないまでもそういう考え方もあるなと受け入れ可能ですが・・

独占欲の強い人はたいへんですよ。
知人で結納まで行って婚約破棄したのが居ます。
なんせ、「心配だから」と彼女の会社への送り迎えする(毎日!)休みは常に一緒に居たがる、友人と出かけようとするとついてくる、息が詰まりそうで、これが続くかと思うと・・と結納倍返し+慰謝料払って別れたみたい=20年も前のことですが。

「貞操観念の強い人」どこが?と思いました。
「貞操」って意味わかってますか??
互いに結婚歴があって「貞操」を持ち出すのも変な気がしますよ。
「浮気をしない」という意味なら使い方間違ってます。

単に「おこちゃま」のような気がします。
子供を可愛がるのではなく「子供と一緒になって遊ぶ」つまり、遊ばせるのではなく、遊んでもらう・・この違いは大きいですよ。

もし、妊娠しなかったらどうですか?
いま10組に1組以上が不妊ですよ。
で、生まれた子供に何らかの障害があった場合どうしますか?統計学上、1000人に2-3人自閉症が生まれ、他にもいろいろ含めれば100人に1人の割合で障害を持った子供は生まれます。
そういうことも考えてますか?
もし、障害を持った子供を授かった場合でも、彼は一緒になって子育てしてくれそうですか?
それとも、「お前の責任だ!!お前の過去が悪い!!」と言ってきそうですか?

婚約届けを書きながら出さないなんて理解できませんね。

ほんとに「彼」と結婚してもよいですか?
結婚したとたんに豹変というのはよくあることのようですよ。
失礼ですが離婚歴があるのなら「結婚すれば幸せになれる」というのが幻想というのはおわかりでしょう?

そうそう、「子供は親に似る」といいます。
彼に似た顔も性格もそっくりな息子が出来たら愛せますか?
聞くのは、子連れで戻った義姉が「この子は父親に似て(馬鹿だ)!」とやってるからです。
    • good
    • 2

再度失礼します。


私はyax6の同僚です。
本人から許可を得ての投稿です。
33歳、女、既婚、子供4人の者です。
投稿を読み、いても立ってもいられなくなりました。

確認です。

1)この質問を読まれた現時刻で、あなたの彼に対する結婚願望はどれくらいのものですか?

2)彼の欲求を周りの誰かに相談しましたか?もしされたのなら、回りの反応はどのようなものでしたか?

3)>俺のやってること、言ってることは、大なり小なり男なら理解できるはず

あなたの知っている男性の知人に、このことを話し増したか?もし話した場合、理解されましたか?

4)これほどたくさんの回答が届いたにもかかわらず、返答がないところを見ると、既に解決したのか、あるいは事態が悪化したのかと思われます。
現状はどうですか?
    • good
    • 1

同じ境遇を見たことがあります。


やはり、男の方は異常です。

>俺のやってること、言ってることは、大なり小なり男なら理解できるはず
19歳の男ですが、さっぱり理解できない。

本当に愛したら、女の全てを愛する。
過去はどうでもいい。俺なら過去を清算させるように愛する。
俺は過去にはこだわらない。

>彼の独占欲や敗北感を鎮める方法が唯一、結婚前に子供を作ること
何じゃそりゃ!!子供を何だと思っている!!
子は天からの授かったもの!!
己の欲望を満たす道具じゃない!!

他の回答者様が仰るように、男は狂っている。
これはただ事ではありません。

紹介されたとはいえ、一度考え直してみてください。
この回答が削除されてもかまいません。
しかし、地獄道を歩むようなことだけはしないでください。

冒頭で、同じ境遇を見たと書きました。
これは本当に地獄です。
夫の異常な独占欲が、妻を地獄に落としました。
この夫婦(もはや原型すらない)は結婚して4年経ちますが、奥さんは本当に泣いていた。
体にアザがあった。夜中に過去を振り回し、大声で敗北感を嘆き、当り散らす。
こんな光景が頭に浮かびます。
    • good
    • 2

回答へのお礼を拝見する限り、あなたは彼が普通ではないことに勘付いた上で、回答者の方々からのその指摘に対してかばおうとされているようにお見受けしました。



失礼を承知ではっきり申し上げれば、私は彼はもちろん、あなたの彼をかばおうとする姿勢も正常ではない(冷静ではない)ように思えます。

生まれてくるお子さんのことを、そしてあなた自身のことをもう一度冷静に考えられた上でご決断されることをおすすめします。

蛇足ですが、彼のやっていること、言っていることを私はまったく理解できません。嫌悪感すら感じます。
    • good
    • 1

こういうのは、ちょっとSMチックな匂いがします。

結婚前に妊娠するという辱めを受けさせるときに興奮するというのは、Sの男性だとありうると思います。
アダルトビデオでも、「中に出しちゃ嫌」といのを無理矢理中だしするようなジャンルがあり、背徳感という責めを負わせたりします。
バツイチ同士だと、同じレベルなので、そういうのにこだわるのは、変な印象を受けます。
    • good
    • 3
1  2  3  4  5  6 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A