dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンジローバーに乗っています。
ディーラー物で日本の登録は平成3年1月です。
SALLHAMM3HA47****なんですが
この3HAのHが年式を示すと思います。
調べる物によって91年を示す物と87年を示す物がありました。
もしかしたらアメリカではHが87年を示すのかもしれません。
おわかりの方はいらっしゃいますか?

また、アメリカから部品を個人輸入する場合、Hは無視して91年の物を手配すれば良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

再びNo1です、やはりHは87年です。

個人輸入するにしてもVINコードのすべての提示を要求されるのではないのですか?何年型だろうと固体がVINで識別されるのですから何も恐れる事はないはず。それともVINを相手に教えなくても良いのですか?個人輸入の事は何も知らなくて申し訳ありませんが「xx年式です」って云うだけじゃやっぱりダメなんでしょ?VINを全部云わなきゃ。だったら何年型でも関係ないよね。個人輸入ってちょっとあこがれちゃいます。
それにしてもモデルイヤーと初年度登録が離れすぎてますな。

参考URL:http://defender.jp/user/kei/maintenance.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>やはりHは87年です。
ですから何回も言いますが一方では87年を指しているのは先刻承知ですよ。

>個人輸入するにしてもVINコードのすべての提示を要求されるのではないのですか?
場合によりけりですね。

>何年型だろうと固体がVINで識別されるのですから何も恐れる事はないはず。
87年を指すのと91年を指すのがあるって質問に書いてありますよね?
この意味
質問の意味がわかって無いようですね。

>だったら何年型でも関係ないよね。
関係あるでしょ。
このVINは91年を指すのか87年を指すのか?その為に質問にVINの頭から書いてあるんだから。

>それにしてもモデルイヤーと初年度登録が離れすぎてますな。
結論として残念ながら全然離れてませんよ。
ローバーのVINで読むと91年なので。
結局全然わかってないんですね。

回答はありがたいと思いますが、
こちらも質問の件等を調べて勉強している最中なので
「質問に関係無いことを回答する」
「知識が無いのに自信マンマンに間違った回答をする」
「質問の意味がわからないのに回答する」など
申し訳無いですが知識の無さをさらけ出すだけですし、また、質問者を混乱させるだけですので今回のような回答はしないほうがイイですよ。
本当にわかる時だけにした方が。ね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 00:40

10桁めはモデルイヤーなので'87ではないかと。

平成3年はあくまで日本での登録年ですからサービス関係では通用しません。VINの読みが米国と英国で同じかどうかはわかりませんが、多くの重要な固有情報が隠されてますし、ディーラー車ならディーラーへ注文された方が確実です。米国からだと北米仕様のパーツになってしまうのではないですか?

参考URL:http://deejay.y32.net/astro/archive/vin/vin87-.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>10桁めはモデルイヤーなので'87ではないかと。

質問にある通り一方では87年と読めるのはわかっています。

>平成3年はあくまで日本での登録年ですからサービス関係では通用しません。

当然の事ですからわかってます。
質問するからには今現在の情報を詳しく書くのが礼儀ですから書いています。

>VINの読みが米国と英国で同じかどうかはわかりませんが、

それが質問の内容の1つです。

>多くの重要な固有情報が隠されてますし、

当然わかっています。

>ディーラー車ならディーラーへ注文された方が確実です。

ディーラーに頼むのなら質問はしないですね。


>米国からだと北米仕様のパーツになってしまうのではないですか?

アメリカのパーツ屋でも北米仕様以外のパーツの扱いはあります。

お礼日時:2005/08/27 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!