プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

採用試験(幼稚園)の科目に朗読があります。

絵本に限り、朗読と読み聞かせの違いは、なんでしょうか?

違いを意識して、練習したいと思うので。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

朗読は読み手が主体で、上手く読む事に主眼が置かれます。


それに対し読み聞かせは聴衆が主体で読み手は客体です。従って聴衆に合わせて読み方を変える必要があります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/08/26 14:48

朗読、とは読み手による違いは余り顕著ではありません。

 まさに、正しく、明確に感情を込めて声を出して読む事です。

一方、読み聞かせとは、ある意味、聞き手との「対話」です。

聞き手の心を常に感じ、アドリブを交える事もあります。

例えば、話の途中で「○○ちゃんはどう思う?」とか、お話の中に聞き手と一緒に溶け込んでいきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/08/27 13:52

同じです。


辞書どおりに言うと、
朗読は声に出して読み上げることですので、
聴衆がいなくても成立します。
しかし、幼稚園の試験科目ということを考慮に入れれば、
読み聞かせと同様と考えるのが妥当でしょう。
       
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/08/26 14:52

普通、朗読とは文章やを正しい発音で趣あるように読むことですが、読み聞かせにルールはないと思います。


声を変えたり、文章にはない音を出してみたり。おもしろく、楽しく読んで良いものだと思います。

ただ、採用試験の意図として、どちらを希望しているのかは分かりません・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2005/08/26 14:50

規約違反のようですが・・・



朗読=朗々と声を高くあげて読むこと。大勢の人の前で、読み上げる感じですね。絵本というより、詩、小説が多いかな。

読み聞かせ=その言葉のとおり、読んで聞かせるです。こちらは少人数な感じです。自分の周りに人を集めて、一語一句かみ締める感じで感情を込めて話す感じです。

この回答への補足

はじめてで何が規約違反かわからないので教えてください。

補足日時:2005/08/26 14:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!