
こんにちは!中国人の日本語学習者です。
知り合いの一人が(もちろん中国人です)よく「緊張は要らない」といいます。これはネイティブな日本語の表現でしょうか。
わたしならこの場合、「緊張しないで」とか、「落ち着いて」とか使いたいですが、いかがでしょうか。
中国語では「不要緊張」といいますが、それを直接日本語に訳したら、「緊張は要らない」になります。
要するに教えていただきたいのは、「緊張は要らない」というのが、正しい日本語の表現でしょうか。それとも中国語風の日本語の表現でしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
通常は、あなたや、他の回答者の方々のお考え通りで間違いないのは確かだと思います。
ただ「緊張しないで」「落ち着いて」という言葉遣いを知っていても、
あえて「緊張は要らない」と言う場合もあるように思います。
劇的効果を狙う場合です。
たとえば、ピアノ発表会でどうしても緊張してしまう教え子に対して、
何度もリラックス法を教えている先生がいたとします。
でも、なかなか緊張する癖が抜けず、先生は心配します。
発表会の当日、会場にやってきた先生は楽屋にやってきて、
その教え子と会い、帰り際に一言「緊張は要らない」と言って、ウィンクした。
というシチュエーションであれば、不自然ではないように感じます。
(そんな事を言ったら余計緊張してしまう、という突っ込みは、この際無し、ということで。)
試験で学生が緊張するという事に対して、相当気を遣う方が、
そういう言い回しをする可能性はあるかもしれません。
ただ、特別重要な試験ではないのに、「よく」そういう事をいうのであれば、
やはり勘違いしているのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
試験の直前にかける言葉でしたら、「緊張しないで」「落ち着いて」でよいですよ。
正しい表現です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 教育・学術・研究 共通テストがいよいよ明日です。私は2教科型国英のみでいいのですが緊張しすぎて頭に入ってきません。今は 0 2023/01/13 20:18
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- 心理学 中1です。 火曜日に国語のスピーチがあります。 緊張を和らぐ方法などを教えて欲しいです。 お願いしま 5 2022/09/18 19:15
- 中学校 中1です。 火曜日に国語のスピーチがあります。 緊張を和らぐ方法などを教えて欲しいです。 お願いしま 5 2022/09/18 19:16
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- その他(悩み相談・人生相談) 新学期が始まもなく子供のクラス懇談会 自己紹介で緊張してしまいます。 4 2023/04/27 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日初出勤で緊張感でガクガク…...
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
卒検2回落ちた・・・ 緊張に...
-
極度のあがり症で面接が受けら...
-
初めての店に行くとやたら緊張...
-
常に不安、緊張していて凄く疲...
-
人生の中で、一番緊張した出来...
-
旅の終わりが近づいて、なんとなく
-
お茶を出す時に手が震えます
-
マッチングアプリで知り合った...
-
彼氏と受験別れしました。彼女...
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
給料計算の間違いを報告したら...
-
B5をA3にするには?
-
明日中途の面接なのですが、恐...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
受験のために好きな彼女と別れ...
-
バイトの募集についてです。 ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
卒検2回落ちた・・・ 緊張に...
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
涙目になってしまう理由は?
-
ヘタリアの日本のコスプレをす...
-
面接での緊張・・・抗不安剤は...
-
謝辞を読むときにこんなこと言...
-
女性は好きな男性の前を通る時...
-
学生なんですけど、いつも配達...
-
明日初出勤で緊張感でガクガク…...
-
明日、学校の懇談会で母親が一...
-
緊張すると漢字が飛びます。
-
病気ですか?
-
高校2年女子です。 グループワ...
-
精神的に緊張するという感覚ほ...
-
低緊張症ってどういうもの?
-
奥手な方がアプローチしてくれ...
-
緊張やストレスで常時えずく。...
-
初めての店に行くとやたら緊張...
おすすめ情報