
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
翻訳サイトは逐語訳をするだけで、語の含むニュアンスは全く無視なので注意が必要です。
Impending は悪いこと、不快なことなどが差し迫っているときに使われます。
the impending catastrophes、the impending nuclear apocalypse などなど。
dangle はcarrotと組み合わせでよく使われる動詞。もともとはロバを働かせるのに竿でにんじんを目の前にぶら下げる、というのが第一の意味ですよね。にんじんをもとめて前へ前へと進んで行くわけです。
ロバを働かせるには2通りの方法がある。
にんじん(carrot)か木の棒で鞭打ち(stick)か。
the carrot or the stick
ちょっと脱線しましたが、要するににんじんをロバの鼻先に「つるす」行為を英語では常に[dangle」というのです。
dangle は自動詞で「ぶら下がる」、他動詞で「見せびらかす、ちらつかせて気を引こうとする」
自動詞的に使い、
the dangling carrot
ということも可能です。
ちょっとしたアドバイスですが、翻訳サイトで調べたあとは英和辞典で各単語の使い方を確認することをお勧めします。
もう一つの方法としては、Googleに気になる単語を入れてみてその使い方を見てみること。
”Impending carrot”
はまず存在しない表現であることがわかります。
こんなところです。またご質問ありましたらどうぞ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/06 23:52
なるほど☆勉強になりました!!!
自分でも、ちゃんと英和辞書で『impend』をひいて、悪いことが差し迫っているというのは、調べておかしいとは思ったのですが、自信がなくて・・・
細かく丁寧に答えていただき本当にありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
ホームページの名前用なら 暗黙の了解である「目の前の」を省略してしまって
The carrot dangled
The dangled carrot
(「ぶら下がったにんじん」)
Dangle a carrot!
(「にんじんをぶらさげろ」)
などとしても十分に雰囲気が出るかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/06 19:39
ご回答ありがとうございます。
The dangled carrotは結構カッコイイですね~☆
翻訳サイトとかで調べると、【Impending carrot】と出てきますが、これは意味はあっているのでしょうか?(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロッコリーの茹で時間
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
キャベツの虫食い※画像あり
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
きゃべつは洗わなくていいの?
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
キャベツのこのブツブツは何で...
-
鶏むね肉 固くなってしまった
-
句読点の付け方を教えてください。
-
しょっぱすぎた麻婆豆腐
-
キャベツが所々汚かったので、1...
-
白菜スープに白い膜
-
べちゃべちゃのかぼちゃ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
中が汚れているキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
おすすめ情報