dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の部屋ではベランダに洗濯機を置くので、住人は勝手気ままな時間帯で洗濯をしています。
引っ越し候補の部屋のひとつには室内洗濯機置場があります。洗濯機を動かすと、やっぱり自室内はうるさいのでしょうか?
また、隣の部屋で動いているのも聞こえるのでしょうか?
候補先は鉄筋コンクリート造です。

A 回答 (3件)

最近の洗濯機は音はあまりうるさくないです。


メーカーのパンフレットには稼働音が書いてありますから、それを目安に選んでみてはいかがでしょうか。
私もマンションに引っ越す時に、洗濯機の音は一番、気にしました。
自室での音ではなく、隣家への迷惑が心配だったのです。
集合住宅に住むのなら、迷惑をかけられる被害者よりも、加害者になる方がずっとたいへんです。
だから一番音の小さな機種を買いました。
実際、自室ではほとんど音は感じません。
私のマンションは遮音性は優れているようで、隣からの音も何も聞こえないので、うちの音も漏れてはいないと判断しています。
ただ洗濯機の場合、音よりも振動が階下に伝わってしまうことが多いのです。
特に脱水の時のガタガタが、洗濯パンを通じて伝わります。
洗濯パンのように間に何かいれると、よけいに振動が大きくなる危険があるのです。
うちは階下の人に恐る恐る聞いてみましたが、大丈夫だと言ってもらいましたが、そういう可能性もあるということなので、加害者になりたくなかったら1階に、被害者になりたくなかったら最上階に住まわれる事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今の洗濯機は10年以上使いっているので、終わった頃はヨソを向いているなど、相当暴れん坊になっています。買い替えの際に参考にさせて頂きます。
今の所、被害者になりにくい最上階かエレベーターを使わないでよい3階を考えています。ただ、最上階は夏場ものすごく暑いとか・・・。

お礼日時:2005/08/28 23:56

今の私の住んでるところも鉄筋コンクリート造の室内洗濯機です。



やっぱりべランダの洗濯機よりも室内の方が多少うるさいかもしれないですねっ。それに洗濯する時間帯にも少し気を使わなきゃいけないかも。

でも、そんなに気にするほど洗濯中の音はベランダと比べてそんなに変わりませんし、私の住んでるマンションの住人は深夜でも洗濯してますが、ストレス感じるほどうるさくはありません。

あんまり参考にならないと思いますが、見てくれれば嬉しいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今の隣人は夜中2時からでも平気で回します。排水トラップが詰まっていた時も平気でウチの方まで排水を流していました。ゴミも曜日を考えず出します。
管理会社に言ってもラチがあかないのでオーナーに言いましたが、何か特別な訳有りで入居したようで特別扱いでした。私より相当安い家賃で入居しているので、バカらしく引っ越しを検討しています。
次の部屋もこんなだと辛いなぁ。

お礼日時:2005/08/28 23:54

間取りにもよります。


洗濯置き場がお隣のどこに当たるか。
うちの場合は隣も同じ位置に洗濯置き場があるようなので、お互い気にならないです。
あとは壁の厚さにもよると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。たぶん左右対称?のつくりと思うのでお互い様と思います。もし入居したらそういう理解のある住人であることを祈ります。

お礼日時:2005/08/28 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!