
1ヶ月前からTOSHIBAのHDDレコーダー(RD-XS36)を使っています。
はじめはなんともなかったのですが、ここ2,3日、予約録画した際に、番組が始まって、4,5秒遅れて録画が始まります。
ADAMSという機能を使っているので、機械の時刻は毎日自動的に調整されています(と思います)。
この機種をお使いの方、このような症状はありませんか?
それと、録画したものを再生中、途中で停止すると、次回再生した時に、前回停止してところから再生されますが、頭から見たいときは、早戻しして頭まで戻しているのですが、一発で頭から再生する方法はないのでしょうか?なんかいつも面倒くさいのですが・・・
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
取扱説明書準備編の32ページ右下に、ADAMSでジャストクロックが働かない条件が書かれています。
下二つのどちらかに該当しませんか?
タイトル先頭からの再生に関しては、チャプター分割していないなら「頁/スキップ」の左ボタン、チャプター分割しているならクイックメニューを押して「タイトル先頭から再生」が簡単です。
この回答への補足
私の勘違いで、電源入れっぱなしにしておく必要はなかったですね。
それと、やはり、手動で合わせた後、また5秒遅れになってました。
いよいよ電気屋に問い合わせようかと思っていたら、今朝になって、ぴったり合ってました。
納得いきませんが、とりあえず問題は解決しました。
どうもありがとうございました。
確かに電源が入ってる時は、予約録画実行中か、再生、編集中が多いです。
でも、手動で時刻を早めたのに、元に戻ってるんですよね。
これは、ジャストクロックが働いたという事ですよね。
でも、私の間違いかもしれないので、今度しばらく電源を入れっぱなしにしておいてみます。
先頭からの再生はスキップボタンなんですね。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
・録画開始時間の遅れ.... 単純に内部時計の遅れだと思います。
自動的に修正してくれる機能が働くための条件を満たしていないのではないでしょうか。ウチのXS40だと電源入れっぱなしをしていると時刻修正機能は働きません。・再生開始の問題.... スキップボタン一押しで先頭まで一気に戻りませんか?
この回答への補足
電源offでも時刻修正機能が働いてました。
そして、なぜだかわかりませんが今朝は時刻が合ってました。
う~ん、とりあえず問題は解決しました。
ありがとうございました。
なるほど!頭からの再生にはスキップボタンですか。
気がつきませんでした。どうもありがとうございます。
時刻修正機能につては、うちの機種は電源を入れてないと働かないと思ってましたが・・・説明書もう1度読んでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープ BD-S520 録画中の一時停止画面 4 2022/10/13 17:59
- Android(アンドロイド) Xperia10IVが毎日朝9時くらいに再起動する原因はなんででしょうか? 朝6時30分に仕事に行く 1 2023/01/21 17:06
- Android(アンドロイド) 録音の開始、停止方法 1 2023/04/05 00:00
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ドライブ・ストレージ HDD内蔵型のテレビが故障してしまいました。 録画したはずなのにされてなく したように見出しには出る 7 2022/04/02 07:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーの自動スキップの精度と、録画安定性。 1 2022/08/26 14:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVD・ハードディスクプレーヤーの扱い方 2 2022/09/10 22:30
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- その他(ソフトウェア) VideoProc PC画面録画を開始後の録画時間の指定について 1 2023/05/10 07:22
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
MDコンポが読み込まない
-
レーザーディスクが再生されな...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
-
PCでDVD-VIDEO作成、再生できな...
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
DVDオープニングをスキップ/早...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
PCのブルーレイはお金を払って...
-
パソコンで再生できないCDアル...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
日本製のブルーレイプレイヤー...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
VRモード再生機能付きのポー...
-
leawoブルーレイプレイヤーで再...
-
DVDをネットワークで再生したい
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
ゴープロ撮影の動画が早回し再...
-
8cm CDとMD
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
レーザーディスクが再生されな...
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
MDコンポが読み込まない
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
中古のDVDを買うんですが、ちゃ...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
おすすめ情報