プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は二人姉妹の妹です。
父は私達姉妹が嫁ぐ前に他界して、
当初、姉か私かどちらか婿をとる予定で
父だけ一人墓に入っておりますが

結果、姉も私も長男の家に嫁いでしまい、
現在70歳の母を残し
今のままでは実家の墓は、1代でおわってしまいます。
そこで、
1)本家の墓に父母だけいれてもらう(本家了解済)
2)永代供養してもらう
あとは、
3)私達姉妹の子が継ぐ。

のいづれかの感じで考えているのですが、
姉の子3人は全員女子です。私は男の子1人で、
この子は、主人の家の初孫で墓を継ぐ事が決定してい
るのですが、もう一人子供を作る予定でおります。
ここでもし、男の子が生まれた場合なんですが・・・

最初からその子だけ実家の姓というのも嫌ですし、
なにより、本人が大人になって 私の実家の姓を名乗って墓をついでも良いよ。って言ってくれたら
そうしたいのですが、、それには
養子縁組とかする形になるのですか?
私の母は高齢で、これから出産し その子が
成人する頃には90歳過ぎていて生きているか?わかりません。そんな場合でも姓を変える事は可能ですか?

これから作る子供の事で 随分 気の早い質問だと思われると思いますが、二人目の子供は、男女どちらでも良いと思っていたのですが、可能性があるのなら
男の子を産み分ける努力をしてみようかな?と思っております。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

 墓の守りは,同じ苗字でなくてもいいのです。


 「墓守り=墓の跡継ぎ=その墓に入る」と考えていませんか?
 私の母方の祖母の両親に一人息子が居たのですが,戦死してしまいました。他の子は全て女性で,他家に嫁ぎましたから,苗字を継ぐ者はいませんでした。結局,母方の祖父母の両親と戦死した子の墓は,長女(私の祖母)の長男(私の伯父)が守りをしています。もちろん,苗字も違いますし,その方(私の伯父)は両親(私の祖父母)の墓の守りもしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります。
墓の守りだけなら 苗字が違ってもOKという事なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 23:32

※ この問題はよく耳にします。

答えは簡単です。

1.結論から言うと、極端に申すと、他人でもいいのです。

2.貴女の一番信頼できる近親者が一番です。遺言書(・・・・お任せします)心づくしを添えて、お願いする方法が悩みを解消します。

 ちなみに私の従妹の嫁ぎ先がお寺です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ここで検索しても沢山 この手の質問はでてきますよね。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/31 00:08

(3)はありえないでしょう。


姉妹お二人が管理できないのに、なんで子供に・・・。
(ご実家が遠いとかで、2人が管理できないからどうしようかって話しなんですよね)

(1)であれば管理もしっかりしていただけるのであれば、それが一番いいと思います。

お母様が今は継承されて管理されてるのでしょうか。
お母様の意見が一番大事です。
どうしてほしいか聞いてますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母は、かれこれ10年寝たきりで介護が必要な状態ですので、
その墓は、私と姉でしっかり 管理お参り等しております。墓が千葉で、姉は福島、私は兵庫と遠いですが、管理に苦労を感じているとか できないという事はまずありません。
父はもともと長男で跡継ぎでしたが早く他界した当時、色々な揉め事がありまして、本家の墓にいれずに
別に母が墓を建ててしまったのです。よって母は永代供養と思っていると思いますが、率先して誰かが継いでくれれば それは嬉しい事なんじゃないかな?
皆さんの意見を参考に今一度考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 23:28

こんにちは~☆



私も本家のお墓に入れて頂くのが一番良いって思います。

私の家のお墓には現在祖父母が眠っております。
数年前に叔父が亡くなり、生涯一人者だったので、そのお墓に入れました。
また、叔母がおりますが離婚しており、一人娘をもうけましたが、その一人娘は長男と結婚し、現在は同居しておりますが、もしもの際にはやはり祖父母のお墓に入る予定です。

本家のお墓ならお参りする人もたくさんいます。
私達がすべき事は自分の子供達に、ここのお墓には貴方の○○が眠ってるのよ、いつも貴方のことを守ってくれてるのよ。だからママやパパが来れなくなったときは、年に1回でも良いからお顔見せてあげてねって教える事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本家の墓が一番良い方法というご意見もあり、
参考にしたいと思います。

父は本来あととり長男でしたが、他界した当時
色々な揉め事があり、母が別で墓を建ててしまって
父をそこにいれちゃったのです。よって本家の墓をついだ父の弟と 母は今一折り合いが悪く考えてしまうのです。でも最近亡くなった祖父母も私の父と一緒に墓に入りたかったって言っていたのを思い出し
ecco90210さんのご回答を拝見すると
本家がいいのかな?っても感じています。悩みます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/31 00:17

一代で終わってもいいと思います。


永大供養し気があったら墓参りをすればいいです。

墓のために子供さんの戸籍を変えることはないです。
子供さんがかわいそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり戸籍を変えるって抵抗ある事なのですかね。
一代でおわってもいいとお考えですかぁ。
以前 TVでも有名な江原なんとか?さんが
一代の霊?は、見てもらおうって気持ちがもともとないので 浄化?している事?が多い?殆ど?なんですよ。
ってな事をおっしゃっていましたっけ。
母はたぶん そのつもりでいるんだと思いますが、
皆さんのご意見を参考に色々考え直してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/31 00:05

お墓で、子供の将来をしばることはかわいそう


だと思うし、かといってお墓をないがしろに
することも出来ないと思います。

やはり、本家の墓に入れてもらって、誰かに
参ってもらうのが、いいと思います。
永代供養といっても、誰も参ってくれないと
ご先祖(今はお父様ですが)も寂しいと思う
んです。本家の墓ならば、何年かに一度に
しても、あなた方も墓参り出来るわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとつ不思議に感じたのは、
勿論 子供が大人になったとき その意志がなければ 3)は却下ですが、
私なら、自分の祖父母の墓に入るって光栄ですけれど、たぶん 姓が変わるって事に対しては私は女性なので あまり抵抗ないから そう考えるのかもしれません。私の代まで墓の管理等はするとして、近くに墓を移してあげたら、墓を自分で建てずにすむし・・なんて考えちゃう私が変わっているのですかね?
3)が却下なら、やはり1)がいいのかなぁ。
皆さんのご意見を参考にもう一度話しあってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!