アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近自分の環境だとか、友人の環境だとかを見ていて、なんというか不思議に思ったことがあります。

周りを見ていると凄く卑怯な手を使って、幸せを手に入れて、「自分が幸せになるためなら、他人に大きな迷惑さえかけなければ、ウソだってつくし、裏から手を回すことだってする。」と言っている知人がいます。
そうして、大好きな相手と結婚した知人は本当に幸せそうです。その子は、私が知る限りそれ以外のことでそんな卑怯なことをするような人ではないです。
それが、卑怯なことをしたら、望んだものが手に入っています。だから、それは正しい選択だったと言っています。彼女は、結婚4年目、子供もいます。

とても、正義感が強く正直な知人がいます。その子は、1年前に大好きだった彼氏に振られました。彼氏の方に振った理由を聞いてみると、明らかに私が知ってる事実と違っていました。
人のことなので詳しくは書けませんが、全部その知人が悪いことになっていて、被害者は彼氏という感じ。
その知人は、彼を好きだから彼を縛りたくなくて、真実は黙っているようでした。それを言うと、彼にも責任を負わせてしまう。好きだからそんな風に縛りたくないとのことです。
もう1年も経ったのに、今でも辛そうです。

私から見てみると、後者の彼女の方が心が綺麗というか、善悪で言うなら善な気がしますが、それでも前者の彼女の方が幸せそうです。

人生なんて、良いことをしていれば幸せになれて、悪いことをしたら不幸になるとかそんな簡単な物じゃないのでしょうか。
悪いことをしたら、不幸になる気がするのは罪悪感の所為で、幸も不幸も運みたいなものなのでしょうか。
私の話をすれば、今まで、真面目に生きてきたのに、今幸せとは言え無い状況になっています。

奇麗事ではなくて、正直な考えを聞きたいと思っています。

A 回答 (11件中11~11件)

 一応、最初に「因果応報」についてですが、


この言葉は、悪いことをすれば必ず悪い結果となって自分に返ってくる
という意味ではないと私は理解しています。
 単に「すべてのものごとには原因と結果がある」という意味で、
「原因に応じて結果が現れる」ということではなかったでしょうか。

 ご質問の本題についてですが、私は「幸不幸」は、心の問題だと思っています。
 質問中の前者の女性が幸福感をもっていても、不幸と感じていてもいいではないですか。
後者の女性もそうです。

 幸不幸は、自分の心の持ちようであって、他人がその人の置かれている状況から
判断するものではないですよね。

それと、「悪いことをした人は不幸になるべきだ」という考え方は
いかがなものでしょうか。
「悪いことをした人には罰を下すべきだ」とか
「私は許せない」といことはあるかも知れませんが。
 従って、「悪いことをした人は不幸になるべきだ」の裏返しである
「良いことをした人は幸福になるべきだ」とも思いません。

 真面目に生きていること自体に幸福感を感じること、それ自体が重要ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。

他の方の回答も既に読んだ後なのですが、なんというか、幸せも不幸も、自分がどう思うかによって変わってくるんだなーと思いました。

人生って難しいです。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!