
自分なりに原因を調べてみたつもりなのですが、改善策が見つからずに困っています。
お分かりになる方がいらっしゃれば、どうかご教授お願いします。
まず、私の乗っているバイクについてですが、車種はタイトルにも書きました通り、ホンダのJAZZです。
ハンドレッドという会社の85ccのボアアップキット(シリンダーのみ。ヘッドはノーマル)を付けています。
それに伴ってキャブレター、エアークリーナー、マフラー、スプロケ、クラッチを交換、オイルクーラーを取り付けしています。
この状態でしばらくは普通に走行(最高速は90km程度)できていたのですが、先日、長距離を走ることがありまして
エンジンを長時間フルスロットルでふかしっぱなしにして走っていました。
また、既に走行距離は3万km超のため、走行中まれにギヤ抜けが発生します。そのため、チェンジペダル(?)を足で上に持ち上げたまま走っていました。
自分で調べた内容ではありますが、自動車のチェンジレバーに手を置いて運転をすると、ギヤの寿命が縮むようなことが言われていました。そのままバイクにも共通するものなのかは分かりませんが…。
その後、走行中での振動がひどく、特に高回転域では耐えられないほどに振動するようになってしまいました。この振動はギヤがニュートラルに入っていても発生します。
オイルの量はゲージで量ってみると、ギリギリではありましたが許容量入っていました。また、オーバーヒートによるオイルの劣化を考えてもみたのですが、その日は寒い夜だったので、なかなか考えにくいと思います。既に2度、オイル交換をしましたが改善は見られませんでした。
乱文な上に長文で申し訳ありません。
何が原因なのか全く分からないでいますので、可能性として考えられることがございましたらご教授よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは、ニュートラルに入れても振動があるのはミッションやエンジンではなく足回りではないかと思います。
もともと60キロしか出ないバイクを90キロで走っていればサスペンションやホイールに以上をきたす可能性はあると思います。振動がハンドルにくるようであればフロント廻りが怪しいと思います。ワイヤーホーイルを履いているならワイヤーが緩んでバランスが崩れたのかもしれません。
一度足回りを点検してみてください。おそらく改善されるのではと思います。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
ただ、私の発言が少々、言葉足らずだったようで…申し訳ありません。ニュートラルでも振動が発生するというのはニュートラルに入れて、停止したままエンジンを回しても振動がひどいという意味でした。しかし、足回りが原因で振動が発生していた(後輪が少し曲がって付いていた)ことも過去にありましたので、もう一度、足回りの点検をしてみたいと思います。
また、振動はハンドルではなく、主にRフェンダーのあたりでひどいので、考えられる箇所を確認してみたいと思います。エンジンがおかしい、と私自身の中で決め付けていた感じがあったので、意外な盲点だったような気がします。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
ギヤからそんなに激しい振動が出るとはちょっと考えにくいです。
エンジンマウントのボルトがゆるんでいるとか?
一度全てのボルトのゆるみをチェックしてみてはどうでしょうか。トルクレンチでトルクチェックできれば1番いいですが締めすぎに注意すれば大丈夫だと思います。
ご教授ありがとうございますm(_ _)m
エンジンマウントのボルトですね。一度も触った経験がなかったもので気付きませんでした。足回りの確認を含めて、全てのボルトの締め付けを確認してみたいと思います。
最近、クラッチを強化クラッチに交換した関係でバイク屋で一度、エンジンを下ろされているかもしれません。もしかしたら増しじめが必要だったのかもしれません。
確認してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- その他(バイク) 原付運転で猫をゲージに入れて運転は道交法違反でしょうか 3 2023/03/03 23:02
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のオイル交換は皆さんどれくらいでしますか? ネット調べ 車のエンジンオイルの量は、通常普通車 9 2022/05/18 09:31
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
駐車していた原付に傷を付けら...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
DUCATI
-
バイク屋でバイト
-
持ち主不明の放置バイク、これ...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
通販で購入したバイクの整備に...
-
坂道に強い国産50CCバイク単車...
-
バイクの選択???
-
バリオスにブリーザーホースを...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報