
ユーザを
-s /sbin/nologin
で追加したら、そのユーザはFFFTPでFTPにログインできませんでした。
パスワードが違うと言われてログインできないのです。
chmodで適当なshellを付けてやるとFTPにログインできました。
-s /sbin/nologin でFTPにログインできなくなることは
結構あるものなんでしょうか?
よく知りませんが、セキュリティのために使わないShellは
外した方がいいらしいので、Shell無しでFTPさせたいのですが
このような状態の場合どうすればよいですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
>/etc/shells に /sbin/nologin を書いた場合のデメリットを教えてください。
無いと思います。
ログインシェルを特定のコマンドスクリプトにした特定目的のユーザーを追加することがあります。shutdown とか chgpasswd とか。そういうユーザーと区別して、ここに書いているものがログインシェルであるユーザは一般ユーザーであることを示すための設定ファイルです。
No.2
- 回答日時:
下の方の意見と若干重なってしまいますが、proftpd.confファイルに以下のような設定を追加すると、/etc/shellsにないログインシェルを持つユーザでもFTPログインできるようになります。
RequireValidShell off
もちろんパスワードは正しく設定されていなければいけませんが。
この回答への補足
RequireValidShell off
を書いて、ログインシェルに無関係にFTPを許可した場合、/etc/ftpusers でFTP禁止のユーザが適度に書かれているので、あんまり余計なユーザがFTP許可になってしまうことはなさそうですが、
RequireValidShell off
を書いた場合のデメリットを教えてください。
-s /sbin/nologin
のユーザをFTPさせるような説明をしているサイトが多いのですが、Vine以外のディストリビューションでは、特殊なことをしなくても、それでFTPは使える状態なんでしょうか?
それとも、/etc/shellsを見て許可を判断するproftpdというソフトの挙動が一般的ではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) wordpress 管理画面にログインについて(ftpファイル抹消してしまう) 2 2023/02/06 19:45
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- LINE ラインについて 1 2022/07/15 21:05
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Twitterって、ユーザ名だけでなく、パスワードもわからないとログインできないんですか? 1 2022/07/29 17:17
- セキュリティホール・脆弱性 不正ログインされました。対応を教えてください 1 2023/06/22 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリーンセーバーが起動しない。
-
ローカル以外からwebminにアク...
-
Linuxでrootユーザの他にUID0、...
-
GNOMEでファイルの編集
-
viでの編集
-
Mac用メッセンジャーへのログイ...
-
VNCでGUI表示にならない
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
サーバ管理って難しいんですか?
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
OpenSSHのことですが
-
NAGIOS設定について
-
マネージャ・エージェントモデ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
フェールオーバクラスタ構築エ...
-
パスワード設定していないユー...
-
qmail のエラーログの解決法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
【Administrator と root の違...
-
rootのホームディレクトリ/root...
-
telnetにroot接続。Teratermが...
-
TeraTermで切断後次つながらず...
-
VMware上のUbuntuにSCPでファイ...
-
SSHの言語を変更したい
-
rootパスワードのデフォルト?
-
sshでリモートログインした際の...
-
すべてのリモートログインのroo...
-
-s /sbin/nologinだとproftpdが...
-
Administratorというアカウント...
-
ksh起動時に自動で.kshrcを読み...
-
タイトル:特定のユーザのコン...
-
権限の違うシェルスクリプトの実行
-
LINUXに自動ログインする方法が...
-
ログインできないユーザはcron...
-
Fedora37Gnome環境ではrootでロ...
-
suが出来ない
-
debianでrootユーザでオートロ...
おすすめ情報