
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もうぢき40歳になるオバサンですが、私も使いますよ。
husqvarnaさんは書道はされませんか?
私が幼い頃習っていた書道の先生もされていましたし、書家の友人も使います。
私が知っているのは、#2さんが仰っている
ひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」は、形が似ているから、『これはひらがなの「へ」だよという意味』です。
金融機関の人間が数字の「0」の真ん中に、斜めに線を入れるのと似ていると思います。
ちなみに、ひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」は、一緒じゃありません。
ワードですら微妙に違いますよ。
変換の第1候補にひらがなの「ヘ」、第2候補に全角カタカナの「ヘ」が来るようにして、変換してみてください。ちゃんと変化しているのがわかりますから。
早速の回答ありがとうございます。「へ」と「ヘ」の違い、わかりますよ。日本語の書体には大変関心がありますので・・・。
大変興味深い回答をお寄せいただきありがとうございました。
余談ですが果物の「かき」という漢字と木屑を指す「こけら」は同じ漢字に見えて実は画数が違いますよね。
(今年中に40歳となるオヂサンでした・・・。)
No.4
- 回答日時:
皆さんの意見をよんで「へぇ~」と思いました。
私もたぶん幼児のころから手紙で使っています。誰に教えられたのか忘れましたが、「親しみを込めてるんだよ」というメッセージであると認識して使ってきました。
どうでしょうか??手紙でコレを使う人は、カタカナと区別するためにはつけてないですよね?
早速の回答ありがとうございます。
そうなんです!実は私も小、中学生のころ「親しみを込めて」のつもりでこのチョンチョンを使ってました。「~様」の様という漢字にも・・・。
大変参考になりました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
大人が書いたのも見たことがあります。
推測の域を出ませんが次のどちらかではないでしょうか。、
1)「へ」はかたかなもヒラガナも「へ」なので、カタカナを多用した年代が、これはひらがなの「へ」だよという意味でちょんちょんをつけた?
2)ひらがなの「へ」は漢字「部」から生まれたので
その草書の名残を残している?
参考URL:http://meiko.web.infoseek.co.jp/kana/0029.gif
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 赤文字の文脈について(その2) 3 2022/08/04 08:54
- 北アメリカ 欧米の人名について複数質問 1 2023/07/06 20:32
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 大人・中高年 女性に質問。 仕事場で男性に話しかけられる時チョンチョンって肩を触られただけで、ドキドキしてしまいま 1 2022/07/11 22:30
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- その他(恋愛相談) 好きな女性との会話に1回だけでもズレが出たらもうアプローチはやめるべきですか? こんにちは大学3年生 2 2022/08/25 22:54
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
- その他(恋愛相談) 少しずつ距離を縮めるアプローチは悪い時があるのか。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。お互い 1 2022/09/06 07:40
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
泊めていただいた御礼に…
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
あて名の書き方
-
「厚さ0.15mm」のものを例え...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
主人の親戚へのお礼のはがき文...
-
どこにあるんでしょうか
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
一人暮らしの息子と連絡が取れない
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「当」と「本」の使い分け
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
退職した会社に離職票等送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報