
このたび、ダイヤモンドの指輪を購入しようと計画しています。
先日お店でいろいろ見せていただいて、一粒ダイヤと脇に小さなダイヤをあしらったデザインに決めました。そして、いざメインのダイヤを決める時になって、いろいろありすぎて悩んでしまっています。
1つ目は、EカラーでEX、VS2(これがVS1になってもあまり変わらないと言われました)のもの。
2つ目は、Fカラー(予算の都合があるのでGカラーになるかも)でEX、VVS2(私の希望としてはVVS1)くらいのもの。
要するにカラーを重視するかクラリティを重視するかですよね。でも、素人目にどの程度のものなのか、自分ではわかりませんし・・・
それに、お店で見せてもらった時にはそれなりに輝きがありキレイだったので余計に迷っています。
経験者の皆様にお尋ねしたいのは、カラーとクラリティの兼ね合いなのです。
ちょっと欲張りでもありますので、カラットはできるだけ大きなものを、ともくろんでいます(^.^)
でも予算の壁は大きく目の前に立ちはだかっていはいるんですけどね(>_<)
本当に素人の質問でお恥ずかしいのですが、どうぞ良いアドバイスお願いいたします。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
はじめまして。
つい先日、エンゲージリングを購入した素人で、
専門的なご回答者様のお話に割って入るような者ではなくて
申し訳ないのですが、私が購入するにあたって初めて、
鑑定書を発行している鑑定機関によって、スペックに違いがある事を
知りました。
大きなダイヤがご希望なら、FカラーのVS2で良いと思いますが、
問題はカットです。
カットが美しければ、FカラーのVS2でも充分に美しいです。
トリプルエクセレントでも、お店や鑑定書を発行している鑑定機関で
差があるようです。
ハート&キューピットとよく言われましたが、これはどんなダイヤでも
そこそこのカットのダイヤなら出るようで、ジュエリーショップ側の
女心を狙った戦略だとも知りました。
私はプロではないので上手く説明出来ないのですが、
私が購入した大阪のお店のオーナーさんがダイヤについて
書いておられる、HPから行けるブログがとても参考になり、
彼と二人で読み続けた結果、そのお店での購入を決めました。
私も大きいダイヤ大好き派です。(*^_^*)
そのお店では顕微鏡に繋いだモニターを使って、一つ一つのダイヤを
見せて貰え、丁寧に説明して貰えました。
VS1とVS2との違いや、同じVS2でも、それぞれのダイヤで
違う点を見せて貰え、素人ながら納得できました。
「肉眼で傷が見えなければいい」というのは、宝石店がよく使う
お決まりのセールストークのようですね。
カットについても素人が分からなかった点を詳しく説明してくださり、
予算内で、大きくて、しかも大満足の婚約指輪を買う事が出来ました。
楽天でも購入できるそうで、遠方のお客さんも多いと
話しておられたので、買うお店は決めておられるようですが、
一度ご相談されては如何ですか?
一生に1度のお買い物なので、じっくり選ばれることをお薦めします。
ちなみに私は人生始まって以来の最高に良い買い物をした!(*^^)vと、
大満足しています。
一生物ですから、是非素敵なダイヤをゲットしてくださいね。
それと、末永くお幸せに。・☆^^
参考URL:http://www.unreve.jp/
No.15
- 回答日時:
大きな買物なので、迷われる気持ち、とてもよくわかります。
1年前の私のようです。
質問者様が挙げた2つのルースは、どちらも問題ないように私は思います。
あるいは、ForGカラーでVS1~VS2、EX~3EXのルースを
予算内いっぱいに新たに考えて探してもいいかと思います。
私の婚約指輪は、DカラーでもFIでもありませんが
(だからと言って、婚約指輪として相応しい品質だと思います)
その婚約指輪を着けて宝飾店へ行くとうっとりとした
顔でため息をつかれます。
接客業の方々ですのでもちろんお世辞も入っているでしょうが
皆さんきっと宝石が好きなのでしょう。
『とても素晴らしいダイヤですね。』
『こんなにキレイな婚約指輪を贈ってくれる旦那様だなんて
素敵ですね。』
と目の色が変わるのが明らかにわかります。
多分、その言葉はお世辞以外も入っていると思います。
それはきっと大きさです。
(実際は手が小さいので大きく見えているのだと思います)
毎日宝石に囲まれて過ごしている人でも、ダイヤの大きさ以外、
肉眼で見ただけではわからないのですよ。
指に着けた状態である程度の品質であれば、質問者様が
迷っていらっしゃることは、殆ど意味がないことだと思います。
品質を重視した、という自己満足が必要かどうかだと思います。
他の方も書かれていますが、鑑定書を見せびらかすわけでもなく、
ルーペでダイヤを鑑賞するわけでもなく、たった1つの婚約指輪を
転売するわけでもないのですよ?資産としてのダイヤではないのです。
自分が実際に目で見てキレイならそれで問題ないと思います。
私は、自分の中でグレードの基準を先に決めて、それ以下に
ならないルースを探し、予算内いっぱいにカラット重視しました。
カラーとクラリティの重視より、私はカットとカラットを重視
しました。何故なら、大きい方がよりキラキラ具合がダイヤらしく
キレイで、カットがいい方が、輝きが上品に感じられたからです。
私の基準を満たしてくれたダイヤは、数あるダイヤの中でも一握り。
その中から最終的に選んだルースは、私の指に納まる運命だったと
思っています。
質問者様にも素敵な出会いがありますように。
No.14
- 回答日時:
さらに追加です、ごめんなさい。
質問者さんは予算があるわけですから
いくつか予算内であがる石を見せてもらって
この時も、大きいものから何から何まで見せてもらったほうがいいです。
それで、インスピレーションで決めてみたらいいんではないでしょうか?
結果的に分析図っていうのは役にはたつのですが
売る側から高く売りたい懸念がたくさん漂っているのです。
ただ、気にされるのであれば、自分で許せるくらいの
グレードをいくつか集めて見せてもらうのです。
見た目と、この石が好き!というインスピレーションが大事だな~って思うんですよ。
よくいうカットのエクセレントやハートの出る技法は
海外にはありません。こっちからそのようなものを海外に持っていっても、イギリスではベリーグットの中には入りません。逆にイギリスからこっちへ持ってきても、ベリーグットに入りません。
もともと海外とは、カットの判断基準が違うのです。
だから、自分の納得するサイズ、色、カットのきらめき、内包物が輝きを邪魔しないかを「目」で確かめるのです。このとき、いちいちルーペなど持参しないことです。
前のURLにも貼ってあるんですが
日本でのカットの事情が記載されてます。
あまりカットも鑑定書ばかりに捉われず
自分の感性を重視したほうがいいです。
私も宝石が大好きなので、よく宝石を見て
買います。自分に合う石は、独特の語りかけをしてくるはずです。こういう宝石との出会いって、素敵だと思うんですけれど・・・。
参考URL:http://www.nihongo.com/diamond/kounyu/diamtoku.htm
No.13
- 回答日時:
こんばんは
ご指名にお答えして(笑)
2つめですね
VVF2 F EX
ただ、質問者さんの
>Gカラーになるかも ならこれはパスです
前の回答と同じになりますが
Dをトップとしてピラミッド形になっています
なので、許容範囲がEFまでですね
ダイヤを枠に入れてしまうといってもPTですから、あまり色を落とすと
黄色味が出てきて、判るようになります
ダイヤの価値という事になりますが
ブラウン(茶色)、黄色はおしゃれとしての面白さは有っても
宝石としての価値は殆どありません
ただ、それは鑑定書が付かないようなダイヤについての話ですが
何度もスイマセンでした
No.12
- 回答日時:
No8です。
私の言ったことは宝飾業界から批判をあびてしまいそうですね。すみません。前に書いてあるのは私が宝石コレクターとして書いている持論です。
もともと4Cデビアスやアーガイルが抱える在庫ダイヤを、どう高く売るかという手段に見えて仕方ありません。本来宝石は希少性に見合った値段をつけられるべきだと感じます。私の知り合いの宝石店では、資産価値をダイヤに求めるなら、最低でも1カラット以上、後々の資産性に耐える予算は60万以上、現在の為替ルートだと、80万以上の予算なら、カラーがEからGクラスで、クラリティがVSクラスカットもグットの指輪が入るといいます。
敵性価格を知るには、「ラパポルトレポート」を日本の宝石店で取り寄せたほうがいいです。
ですが質問者さんの予算もあるので
なるべく大きい輝きのあるものを手に入れたほうがいいと思うのです。
1カラットまであれば、Hカラーくらいまでランクを落とせば1カラットくらいのものが入手できるし
これだけのカラットあれば、将来リフォームの際表面にキズがついても、リカットすれば大きく美しいまま孫にも渡せます。
もともとカラーもインクルージョンも天然の証です。
あまりに気にしすぎても、今後売るわけでもなく、あくまで自分が見て、美しければいいのです。
商売人でもないかぎり、ルーペでいちいち眺めることもないし、お友達に見せても大きく、美しいブリリアンシーが出ていたほうが、うらやましがられると思います。
ここには4Cのことも詳しく書いてあります。
ごらんになってみてください。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/lapis/fluorite/column/dia …
No.11
- 回答日時:
ダイヤモンドの輝きは、ダイヤモンドの中に入った光が、途中異物で邪魔されることなく、内部で反射して、ダイヤからでてくる量によって決まります。
つまり、たくさんの光が入るためにはカラットが大きいこと。入った光が全反射するためにはカットが良いこと。途中の異物(内包物)が少ないためにはクラリティが良いことです。したがってカラーは関係ありませんが、全体に黄色っぽく見えるようなIカラー以下は避けるべきです。
クラリティはVS1以上をお薦めします。というのはVS2ですと、VS1に近いものなら良いのですが、そうでないと10倍ルーペで見ても、よく見れば分かりますし、鑑定書の写真に内包物がキズのように写ってしまいますから、婚約用にはふさわしくないと思います。VS1以上であればVVS2でもVVS1でも、目に見える輝きには影響ありません。
カットはエクセレント・ハート・アンド・キューピッド(Ex.H&C)以上をお薦めします。入った光がほぼ100%全反射するからです。
カラットは大きい方が良いに決まっています。価格的に考えるとyuyuyunnさんの仰るとおり、0.68カラットとか0.58カラットを買った方が0.70カラットや0.60カラットを買う方が絶対にお得ですが、残念ながらなかなか見つかりません。売る側からすると、ちょっとカットグレードが悪くても、0.70、0.60で売った方が得になるからです。
今回の回答の中には、専門家から見ると間違った情報も入っています。日本市場で婚約指輪として売られているダイヤは世界的に見て決して「クズ」などではありません。むしろカットについては、世界で最も厳しく、トリプル・エクセレント・ハート・アンド・キューピッドを多く売っています。有名なティ○○ニーなどでもカットはほとんどがベリーグッド止まりです。アメリカの鑑定会社であるGIAが来年1月1日から日本と同じくカットの総合評価をするということで、アメリカの業者が、あわてて日本からカットの良い石を買いあさっています。
カラットについては、他のグレードにこだわりすぎるため、小さいものが多いので、世界的には0.5カラット以上ないと評価されませんから、そういう意味では「クズ」かも知れませんが、品質的には素晴らしいものを多く売っています。
素材としてのダイヤは、4Cできちんとグレードが分かりますので、価格の比較が簡単に出来ます。お安く買うには東京・御徒町のショップで見て買うのが一番ですが、インターネットでも御徒町、大阪、和歌山の有名な3社が価格を競っています。
No.10
- 回答日時:
2度目の書き込みですが…すいません1度目の訂正です。
クラリティーの定義が少し違ってました。
ただ、VS2と言う事は、白いもやか、黒い点のどちらか、
「ある一定の量のインクルージョンがある」と言いたかったのですが…
http://www.cgl.co.jp/でグレーティングレポートの読み方のクラリティーで確認してください。
>例えば電話などで「それは白いもやですか、黒い点ですか」などと聞いてもいいんでしょうかね?
との事ですが、聞くのはかまわないと思います。
あまりしったかぶって聞くと嫌がられるしボロが出たりしますので、
「友人に、白いもやか、黒い点か確認してみたら?と言われたんですけど…」と聞けばいいと思います。
ただ、『手に入りそう』とのお店の話ですので、
お店の人も確認できない状態ではないかと思います。
他の回答者さんの言われるように、他の石も探せればいいのですが、
なかなか難しい状況のようですねー。
もしインクルージョンが確認してもらえない場合、
nekoneko13さんの質問の1つ目の石か、2つ目の石、
どちらがいいでしょうかねぇ?
私は1つ目…かなぁー?と思いますが、
(名指ししていいのかな?)yuyuyunnさんはどっちがオススメですかー?
枠にはまってしまえば、どちらも肉眼では判断できない程度と言う気もしますが…。
No.9
- 回答日時:
おはようございます#1です
お礼ありがとうございます
いえいえ沢山悩んでください、御二人の共同作業の始めの一歩ですから
>VS2って、避けた方がいいんでしょうか?
簡単にご説明しますと
ダイヤのグレ-ド(VS,VVS)はピラミッド型になっています(説明図を見せてもらいましたか?)
なので、IFが一番少なくVVS1は少なくSIクラスは沢山というようなIFをトップとしたピラミッドの形をしているんです
で、鑑定士さんと言う人間がより分けていく訳ですが
これは・・VVS1かな?VVS2かな?という判断をする時に
インクル-ジョンの位置、大きさで選り分ける訳ですが
ちょっと、インクル-ジョンの位置がセンタ-寄りなだけで
VVS2になる場合があるわけです
なので、VS1か、VS2かという判断は
お店の方の目、お客様に実際見ていただき
同じグレ-ドの石でもこっちのほうがいい。という納得をしていただきたいのです
(私としては)そして、沢山のル-スを見ているお店の方に
質問者さまのル-スはどうなのか見ていただきたいわけです
お店側がお客様にプレゼントをするわけでは有りませんので
婚約者様、質問者様が判るように
ご説明申し上げるのも、お店側の責任です
>それからインクルージョンを見せてくださいって言うのは、素人が言っても大丈夫なんでしょうか?
恐らく見てもあんまりわからないと思うので・・・。
みなさん初めてのことですので(笑)
実際、私は「見ても判りませんから(笑)」というお客様のために
上手くないインクル-ジョンの位置の絵を書いたことが、何回も有ります(笑)
(鑑定書が発行されていれば鑑定書をお見せしました)
なので、「これはVS2ですけど内包物ってどのくらい有りますか?、見えますか?
VS2の中ではいいほうですか?」
と、聞いてみてください
鑑定書では大きな写真が貼られてきます
その際、このところに異物があるんだと、わかっていないと
「これがそうですか~(異物を見て)」と思うと思います
インクル-ジョンをお見せすると
殆どのお客様で、婚約者様(男性の方)が興味があるようです
男性の方も、お話に加わっていただくためにも
見せて頂く事をお願いしたいですね
それと、異物が有るがために
光の跳ね返りがなくなります(入った光がカット面で跳ね返ってダイヤは光ります)
白いインクル-ジョンはちょうど水に牛乳をたらしたような広がり方をします
もや-っとした内包物です
なので。光が跳ね返らない部分がおおきいです
黒いインクル-ジョンは
ちょうどほくろのような感じです
なので、光の跳ね返らない部分が少なくてすみます
ただ、VS2ですと黒いインクル-ジョンが数が多い事が有ります
なので、おおきいのでしたらル-ペで見えますので
見せてもらってください
説明が上手くなくてスイマセン
もしも、まだ御時間が有るのでしたら
相場を見て、同じグレ-ドで下がった時に(いいのが出回った時に)
取り寄せていただきたい、とか連絡を差し上げるとか、できるのですが
お店によっていろいろだとおもいますので・・
ご参考までに
No.8
- 回答日時:
こんにちは
VVS,VSは、光の反射を妨げない程度で、昔は「無傷」の一言でまとめられ、価格もほぼ同じだったので、あまり気にすることはありません。
つまり、ダイアモンドを購入するにあたっては
4Cの中でクラリティやカットよりも、カラットやカットを優先したほうがいいです。
例えば、カラーをHカラーまで落としてさらに1カラットを狙うとか。GもHも、訓練を積んだ者のみが感じられるごくわずかな色が感じられるグレードであり、見た目にはほとんど変わりません。
石のインクルージョンは、クラック(ヒビ)でも入っていないかぎり、あまり気にしないことです。
もともと日本にはデビアス社のコントロールで
世界的には「クズ」というくらいのダイヤしか入ってきません。
イギリスやアメリカへ良い石は輸入されています。
そのくらいダイヤは鉱山から出ているのです。
減少傾向にはありません。
ですから、最近のデビアスの価格の付け方は高すぎですね・・。出ている数と見合ってません。
せっかくご購入を考えられているのに・・ごめんなさいね。でも、せっかく宝石を買われるのですから、マメ知識として覚えておいてください。
宝石の中でも希少価値があるのは
ビルマルビー、コロンビア産エメラルド、コーンフラワーブルーサフャイヤ、レッドオレンジサファイア、
パパラチア、ブラックオパール、キャッツアイ、アレキサンドライト、アレキキャッツ、パライバトルマリンなどです。
御徒町あたりに行くと、膨大な数のダイヤがあるのに
どうしてこんなに価格が高いのかと思うはずです。
私が述べた種類のものは、御徒町でも少ない数しか店頭にならびません。色石も見た目が綺麗で大きくなければ資産価値はあまりありません。
ビルマ産のルビーは蛍光性があるので、ブラックライトで照らすと光ります。
若い女性におすすめなのはルビーあたりですかね。
宝石っておもしろいですね。
せっかく宝石に興味をもたれたのですから
もっと調べて、迷ってください。
なお、資産価値のあるダイヤはブルーダイアか
ピンクダイヤです。どちらも相当小さく、綺麗でなくてもすごい値段です。
1カラット買ったら憶ですね。
このことから見ても、見た目が大きく美しいものを購入したほうが賢い買い物なのです。
No.7
- 回答日時:
まだ悩んでみえますかー?
私だったの話しですが…
私なら2つ目にします。(Gカラーでも)
色は枠に、はめるとわからないし、
指にすればなおさらわかりにくいと思います。
VS2についてですが
これはクラリティ(品質)と言って
ダイヤのインクルージョン(内包物…天然のゴミ)の大きさを示しています。
VVS(ベリーベリースモールインクルージョン)…【10倍のルーペでインクルージョンを確認できる。】
VS(ベリースモールインクルージョン)は【熟練者が目で確認できる。】とか言う定義があります。
それでNo.1さんNo.2さんの言われていることですが、
VS2と言う事は、
(1)白くてもやがある
(2)黒などの点がある
のどちらかがあることは間違いありません。
ダイヤは色もなく輝きだけが命ですので、
(1)はオススメできません。輝きが悪いです。
もちろん(2)も無い方がいいですが、予算的にVS2を選ぶなら
(2)がマシかな?と思います。もしも(2)なら…私も1つ目の石を選ぶかも~
よけい悩みます??すいませんーー
自分で納得のいくものを買うしかないです~ほんとスイマセン…
お返事ありがとうございます。
まだまだ悩んでいます~。
お答えの「白くてもや」と「黒などの点」というのは、実際に目で見て確認とかするべきなんでしょうか?
というのも、そのショップも自宅からちょっと離れたところにありまして(というか自宅が辺鄙なところというのが正しいんです)、今石の選定中なんですけど担当してくださっているお店の方に一任状態なんです。
ですので、これこれこういう石が手に入りそうですというお知らせは下さいますが、例えば電話などで「それは白いもやですか、黒い点ですか」などと聞いてもいいんでしょうかね?
一番いいのは、お店まで足を運ぶのがいいんでしょうけど・・・。
でも、今悩みに悩んでいるからこそ手に入れたら余計に嬉しいんでしょうね。
納得いくものを購入できるように頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 ダイヤの価値がわかる方、ご教授いただけないでしょうか? 1 2022/06/22 15:21
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪について。 誕生日にサプライズに渡す予定でして、デザイン等は全て任されています。 また現在2 2 2022/10/15 17:26
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪、婚約ネックレスについて。 20代、新婚の女です。 私は婚約指輪を貰わずに、カルティエのダム 5 2023/07/08 18:24
- 美容師・理容師 今日美容院の予約をしていたのですが当日に行って変更ってできるのですか? 元々トリートメントとカットを 2 2023/03/28 11:39
- 国産車 中古車のヴィッツを購入しました。リアバンパーが凹んでおり、タッチペンを購入して塗ったのですが、色が違 5 2022/08/28 18:59
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラーについてふと思ったので教えてください。 シルバーに染めた上からカラーすると 発色はどうなる 2 2022/04/28 00:38
- アクセサリ・腕時計 画像のリングに似た婚約指輪を探してます。 2 2022/09/12 00:04
- その他(メイク・美容) 美容室について質問です。 以前言っていた美容室は個人の美容室です。カットの切り残し、カラーの染まって 1 2023/04/03 01:15
- 地球科学 屋外にダイヤモンドや金貨を庭先に置いておいた場合、何年くらいで劣化や風化しますか? 3 2022/09/11 05:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
結婚式のライングループについて
-
家出したい
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
親族のみでの結婚式(食事会)...
-
結婚指輪に後悔しています。 元...
-
今年中(年末辺り)に入籍を考え...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚指輪のブランドって
-
結婚したい
-
同僚の結婚式について
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
一体なんだったのだろう
-
親族のみの結婚式(食事会)で...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
フォトウェディングは撮るべき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚約指輪に300万ってどう思いま...
-
ダイヤモンドの黒い点について
-
婚約指輪 ブランドのレベルに...
-
ダイヤ(婚約指輪)の色について
-
ヘアメイクリハーサルと式まで...
-
ダイヤモンドのカット評価基準
-
ダイヤモンドルースで、カット...
-
婚約指輪のダイアモンドの選び...
-
婚約指輪についてです。。
-
ダイヤ購入にあたって悩んでます
-
婚約指輪で今さら迷っています
-
既に用意されていた婚約指輪…。
-
ダイヤモンドのランクとお値段
-
ダイヤモンドの適正価格(婚約...
-
ティファニーのリボンリングに...
-
1カラットか0.8カラットで迷っ...
-
エンゲージリング
-
ティファニーの指輪について
-
婚約向けダイヤルース価格の妥...
-
エンゲージリング、質を取るか...
おすすめ情報