アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になっております。

特定のサーバから別のサーバに向けてpingコマンドを
発行した場合、疎通OKならば

PING XX.XX.XX.XX: (XX.XX.XX.XX):56 data bytes
64 bytes from XX.XX.XX.XX: icmp_seq=0 ttl=250 time=7 ms
64 bytes from XX.XX.XX.XX: icmp_seq=1 ttl=250 time=7 ms
64 bytes from XX.XX.XX.XX: icmp_seq=2 ttl=250 time=7 ms




のような返答が返ってきます。

が、疎通がNGの場合、

PING XX.XX.XX.XX: (XX.XX.XX.XX):56 data bytes

で無反応になってしまう場合と

PING XX.XX.XX.XX: (XX.XX.XX.XX):56 data bytes
0821-069 ping: sendto: 宛先ネットワークに到達できません。
ping: wrote XX.XX.XX.XX 64 chars, ret=-1
0821-069 ping: sendto: 宛先ネットワークに到達できません。
ping: wrote XX.XX.XX.XX 64 chars, ret=-1
0821-069 ping: sendto: 宛先ネットワークに到達できません。
ping: wrote XX.XX.XX.XX 64 chars, ret=-1

が延々と返ってくる場合があります。
上記の2つ(疎通NGの場合)は、どう違うのでしょうか?
(例は、何れもAIXで実行した結果です)

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは


無応答の場合は、Ping したノード(通信相手)と疎通が取れない事を表しています。
ノードダウンやリンクダウン、ICMP のフィルタリングなどが原因となるケースが多いです。

”宛先ネットワークに到達できません。”は、
対象となる通信相手のいるネットワークにたどり着けない事を表しています。
”XX.XX.XX.XX 64”は、最終返答先になります。

AIX ではないですが、Ping については、
以下が参考になると思います。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/p …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!