dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、六ヶ月のお子さん(女の子)がいらっしゃる方へ、贈り物をしたいと考えています。
しかし、私は出産経験がないので、どのようなものが喜ばれるのか、見当がつきません。
金額は二、三千円~五千円位を考えています。

「こういうものは喜ばれた、もらって嬉しかった」というものや、逆に「このようなものは困った」などというものがありましたら、教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

六ヶ月というと、これから寝返り・ハイハイを始める頃ですね。
うちがいただいて嬉しかったものを思い出してみます。

・ベビーシューズ
  (本当に必要なのは1歳前後になってからですが、可愛い靴は
   見ているだけでうきうきしました。成長期はすぐにはけなく
   なるので、もらえると嬉しいです。ファーストシューズは
   11センチ~ですが、あまり小さいとまだあんよが出来ないかも
   知れないので13センチくらいがおすすめです)
・食事用スタイ
  (普通のスタイ、いわゆるよだれかけは、うちの子はよだれをあまり
   出さないのと、首周りを締めるのを嫌がるのでほとんどつけません
   でした。でも食事用のものなら皆さん使われると思います。
   6ヶ月なら離乳食が始まっており、小さいのはお持ちかも
   知れないので、少し大きめの手づかみ食べが始まってからの
   ものはいかがでしょうか)
・布の絵本
  (うちの子が大好きだったので・・・。結構大きくなるまで遊べますよ)

私はあまり好みがなかったので洋服は大歓迎だったのですが、それはお母さんに
よりますよね。もし機会があれば、欲しいものを直接聞かれるのが良いかも
しれませんね。

参考URL:http://home.p08.itscom.net/yuki/toy_6.htmhttp://home.p08.itscom.net/yuki/toy_6.htmhttp://www.kureyon-house.com/bcf_s
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
靴はサイズが変わりやすいので難しいかな、と思っていたのですが、逆に喜ばれるのですね。
普通のスタイはあまり使わない子もいるんですね。食事用のものがあるのは知りませんでした!食事用なら使っていただける可能性が高いのですね。
あと、絵本もいいかなぁと思っていたのですが、布の絵本もステキですね!参考URLで見させていただきましたが、とてもかわいかったです。

詳しく説明してくださってありがとうございます。大変参考になりました!

お礼日時:2005/09/12 13:34

No.3のものです。

参考URLがうまく入らなかったので、再度書き込みますが
自信が無いのでこちらに・・・。よろしければコピー&ペーストで
ご覧下さい。

ベビーシューズ
http://www.kureyon-house.com/bcf_shop/showProduc …
食事用スタイ・エプロン
http://akasugu.net/cgi-bin/baby/goods/goods.cgi? …
布の絵本
http://home.p08.itscom.net/yuki/toy_6.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。早速見させていただきました。
実物が見られて少しイメージがわきました。ありがとうございます!

お礼日時:2005/09/12 13:36

piglet-pinkさん、こんばんは。

1歳の娘の母です。

6ヶ月くらいの頃に頂いてうれしいと思えるものですが、スタイ(よだれかけ)や童謡等の
子ども向けのCDなどでしょうか。スタイは何枚あっても困らないのでもし重なっても
大丈夫だと思います。また、No.1さんがアドバイスされているように、あえてお母さん
であるお友達にプレゼント、というのもうれしいですね。仲が良い場合は予め聞いて、
重ならないようにしてもらえるのも、却って助かると思います。

あと、お友達のお家が狭い場合にはあまり大きなプレゼントは、避けたほうがいいかも
しれません。私の家は狭いのですが、出産祝いに大きなぬいぐるみを数個頂いて、
お気持ちはうれしかったのですが、置き場に困った経験がありますので。

参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、よだれかけ(スタイって言うんですね。知りませんでした)は何枚あっても困らないものなのですね。これなら安心してあげられそうですね。
それから、大きなものは避けたほうがよいのですね。確かに、大きなぬいぐるみなどは置き場に困ってしまいそうですよね。気をつけます。

大変参考になりました!どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/09/12 01:38

こんにちは。


10ヶ月の息子をもつ母親です。

服やおもちゃが簡単ですが、もう持っているものとかぶってしまったり、趣味もあるだろうから、難しいところです。
そこで経験談をお話ししますと、私が友人にいただいて嬉しかったものの一つが、私に対するプレゼントです。
ある友人は、お肌を引き締める、セルライト除去みたいなマッサージクリームを、ある友人は、マイナスイオンを出すという「サンスベリア」という植物をくれました。
お疲れ様、これからも大変だけど頑張ってね、って。
ママと仲良しでしたら、こういうプレゼントもありじゃないですかね。
あとは、実用的な消耗品、おむつなんてのは、とっても嬉しいです(笑)でも、これも気に入ったメーカーやサイズがありますから、聞いてみてはいかがでしょう?

「私、出産経験がないから、どんなものが欲しいかわからなくって」って正直に。

あ、絵本をいただいたのも嬉しかったです。
これも、もっている可能性もありますから、あなたが書店で気に入ったものを、「持ってる?」って聞いてみたらどうでしょうか。

喜んでもらえるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、服などは好みもあって難しいですよね。お母さんに対する贈り物もありなんですねー。なるほど、考えつきませんでした!絵本も、持っていないものでしたら、喜ばれるのですね。これもいいなぁと思います。

たくさん挙げてくださってありがとうございます!大変参考になりました。

お礼日時:2005/09/11 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!