
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカで使える伝統空手と護身術を教えている者です。
流派はStyleという表現も使いますが、この単語はどちらかと言うと武道の種類と言う感じで使われ、What is your style?と聞くと、Karate、Jujutsu等の答えが返ってきます。
よって、Which Karate style do youというような表現をする事になります。 yogi56の場合は Which Jujutsu style do you teach?と言う表現になるわけです。
また、日本の武道を正しく教えられた人であれば、Ryuhaという単語は分かります。
武道はBudoという英語の単語になっています。 確かに、Martial Artsと言う単語も使いますが、今では武道とは関係ない、格闘技の事も含まれているので、この単語を避ける人はいますね。 ただ、一般的に武道と格闘技の区別をつけられない人が殆どですから、Martial Artsという単語は使えます。
また、精神的な面・伝統的な武道を意味する人はWhich descipline do you xxx?と言う表現をします。 かなり重みを持った表現となるわけですね。 I teach Sekiguchi-ryu Jujutsu Doscipline.と言う表現になるわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番的確な言葉
-
Created by~それともProduc...
-
ワードの単語数文字数の違い、...
-
縦書きの場合の※の位置は?
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
JRの車内アナウンスで「お出口...
-
「気付く」と打ちたい
-
「手書き修正した」という意味...
-
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
科学・技術論文中の漢数字について
-
"administrative assistant"の...
-
ice cream というスペルを、ice...
-
quantitation と quantificatio...
-
英単語の後方一致検索
-
somehow『何故か』 somewhat『...
-
ずとづの違い
-
「けち」の反対語
-
interpretate 理解する という...
-
「今のところ」「現在のところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Created by~それともProduc...
-
縦書きの場合の※の位置は?
-
ワードの単語数文字数の違い、...
-
「気付く」と打ちたい
-
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
英単語の後方一致検索
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
スマホでメールを送るさい、辻...
-
ice cream というスペルを、ice...
-
高沸
-
日本語の単語を五十音別に分類...
-
漢字「渣」のシフトJISコー...
-
JRの車内アナウンスで「お出口...
-
「当然に」とは?
-
味をリニューアルし、新しく生...
-
quantitation と quantificatio...
-
『最後通告』?は、正しい言葉??
-
「手書き修正した」という意味...
-
"administrative assistant"の...
おすすめ情報