
「知的な科学・技術文章の書き方」という本の中に,漢数字の使用について次のように記述してありました。
--ここから---
基本ルール22
漢数字は,つぎの場合だけに用いる。
(1) 固有の専門用語(一軸応力,二段カム,三角翼,・・・)
(2) 慣用語(一工夫,二義的,三段論法,四分五裂,・・・)
(3) 数詞(一つ,二つ,三つ,・・・)
--ここまで--
この(3)の数詞に関して質問なのですが,「一つ」,「二つ」は漢数字で記述しなければならないのか,それとも,漢数字を使用しても可で,アラビア数字でも記述して可なのかということが知りたいです。
ご存知の方おられましたら回等お願いします。
この「一つ」,「二つ」をアラビア数字を用いて「1つ」,「2つ」と書いても,良いのかということです。
また、数える単位がつく「一個」,「二個」等は,「1個」,「2個」と書かなければならないのかなどもお願いします。
また,分野によって異なる場合があるなどの情報も有れば知りたいです。
お願いします。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
書き忘れを追記うろ覚えですが、説明では
「一つ」「二つ」は漢数字とあわせて1単語です。
「1個」「2個」は数字と単位の2単語です。
(1)(2)の項目と同様、単語の一部になっている場合は漢数字を用いるといった説明だったかと思います。
No.2
- 回答日時:
以前読んだ日本機械学会発行の論文の書き方の手順書では下記のように記載されていたかと思います
「一つ」,「二つ」:OK 「1つ」,「2つ」:NG
「一個」,「二個」:NG 「1個」,「2個」:OK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
論文や正式な文章を書く場合、数詞は普通は算用数字で表すと思うのですが、
日本語
-
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
【大学のレポートの書き方】「一つ目は」or「1つ目は」?
大学・短大
-
4
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
5
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
-
6
英語の正式名称と略称を繋げる場合、間に入れるのはコロン?セミコロン?
英語
-
7
担当教授の敬称の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
単語の並列(、や)の仕方教えて下さい
日本語
-
9
「おこなう」と「行う」の表記について
日本語
-
10
LaTeX文書の文字の置き換え
数学
-
11
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
12
[Tex] 図を通し番号で表示する
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
小論文の書き方について
日本語
-
14
「お話させていただく」か「お話しさせていただく」、どちらが正しいのでしょうか。 前者は「お話する」と
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DoggyとPuppyの違いは?
-
5
【エクセルで一発検索機能をつ...
-
6
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
7
10年間は"decade"、では20...
-
8
source と resource
-
9
「見える化」の英訳は?
-
10
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
11
"administrative assistant"の...
-
12
「現場」を表す英単語
-
13
横書きの時、普通は算用数字だ...
-
14
situation と status 「状況」...
-
15
明日(tomorrow)、明後日等の...
-
16
word2007の1ファイル内で複数の...
-
17
高沸
-
18
英語の対義語を教えてください
-
19
文章の途中なのになぜ大文字?
-
20
英語で「算数」は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter