No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国は普通の家庭ではありません。
国がその国の通貨を支えています。日本ならもし日本という国(政府)がなくなればもちろん円もなくなります。
これが大きな違いです。国の借金は返したほうがいいですが、もう返せないレベルまでに達していますよね。
最終的に国は借金を減らさないという手法に出ることもできます。今のままの額で抑えていけばいいのです。
利子の分は食いますが返すために無理をして恐慌ということになっては元も子もないからです。
まずは借金を増やさないように処置をとることでしょうね。
No.2
- 回答日時:
現在の借金の目処を知る有名なのがありますね。
■借金時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
初めて見た3年ほど前は、まだ500兆円~600兆円くらいでしたが、
今は755兆円ですね。
普通にやっていたって返せませんよ。
利子を払うために借金するような段階に入っているでしょう。今は。
インフレ起して通貨価値を下げるしかないでしょうか。
それか、借金ちゃらね。としてしまう。
国の借金は普通の家庭で考えれば400万の年収の人が1億借金しているようなものと聞きました。
これって、ありえないですよね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 弥生の青色申告の借入金の仕訳について 1 2023/03/12 20:59
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
- カードローン・キャッシング 370万円を10日間だけすぐ借りることができるヤミ金を教えてください 9 2022/04/11 12:13
- 経済 【日本政府は1000兆円を国民から借金をしていますが、日本政府はアメリカの国債を100 6 2022/12/09 18:02
- 政治 日本が米国債を大量に保有している事は、危険ではないでしょうか? 11 2023/05/12 01:00
- 養育費・教育費・教育ローン 貸与の奨学金を借りようか迷っています。再来月の9月から海外の大学に通う20歳の女です。私の家庭は母子 3 2022/07/16 17:06
- 政治 日本から逃げ出す人が増えるのは当然ですよね? 5 2023/01/31 14:16
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金で親と喧嘩しました。 3 2022/10/15 23:26
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 借金・自己破産・債務整理 奥さんの友達が旦那が亡くなりそのあと知った借金で困っております。以前からギャンブルで多額の借金があり 3 2022/05/16 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooは、廃止するのではな...
-
消費税減税について自民党議員...
-
自民党議員で逮捕された人はい...
-
自民党の大物議員からは、ろく...
-
トランプはカナダを51番目の州...
-
TBSの報道特集「ポスター代金水...
-
石丸新党「再生の道」獲得議席...
-
れいわ新選組、なぜ、ユーチュ...
-
日本政府によるアメリカのポチ...
-
トヨタなんですけど。 米国の大...
-
韓国大統領選挙
-
斎藤元彦の子供の頃を知ってる...
-
パソコンのSoftについて。
-
世論調査の電話がかかって来ま...
-
二階の政治資金50億?
-
日共にしても、自民に同じく「...
-
米はなくなるわ、中国と仲良く...
-
米の高騰が続くのはJAと農水省...
-
ドナルド・トランプのイメージは?
-
石破内閣も、そろそろ解散総選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国の借金は国民が負担するべき...
-
日本政府に借金はない。 日本政...
-
日本に借金なんてないですよね?
-
この国はなぜか18歳以下の選...
-
国が多大な借金を抱えながら他...
-
子供に借金させて旅行に行く気...
-
日本はなぜつぶれない?
-
国の借金1270兆! どこまで膨ら...
-
国ができる借金は無尽蔵ですか?
-
なぜアメリカは債務上限を課すのか
-
安倍晋三首相は莫大な借金は子...
-
日本の借金
-
小泉政権は一番多く借金を作っ...
-
日本国の借金
-
ついに言われた政府は、まだ止...
-
日本には借金があるってどうい...
-
★赤字国債と予算一体処理
-
社会民主主義になった今、国が...
-
潰れる会社とは
-
アホの立憲民主党が国債発行で...
おすすめ情報