
こんにちは。
私は在宅で仕事をしているのですが、最近急にものすごく眠くなるときがあって困っています。眠り始めるとなにもかもどうでもよくなり、ちょこっと目が覚めてもまた寝てしまって、結局1日トータルで15時間以上寝ているときもあります。目覚ましを2個かけても、寝始めるとまったく気づかないのです。
眠くなったときに目を覚ます方法などはいろいろ調べてよく知っているのですが、ここ一ヶ月ほどは全然効きません。
寝ているぶん仕事は詰まってくるので締切前は逆にほとんど眠れないし、頭がぐらぐらします。
能率もあがらないし本当に困っています。なにかよい打開策があればぜひ教えてください。
それと、もう病院にかかったほうがいいんじゃないかとも思うんですが、その場合は心療内科でいいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
睡眠障害と思います。
病院を受診される場合、最近は睡眠外来などの専門病院もありますので、お住まいの場所で探してみてください。お薬も処方されると思いますし、それが効くようなら生活も元に戻ると思います。
でも在宅のお仕事とのことで、生活のリズムが睡眠も含め以前より変化したりしたのではないですか?
深夜の作業を続けていると、昼間ものすごく眠くなります。
(こんな時間に回答を書いている私も人のこと言えませんが・・)
私も経験者ですが、睡眠にはリズムがあり、一度乱れ始めるとなかなか元に戻せません。夜眠れない→昼間眠い→夜早く眠くなる→ちょっと寝る(布団に入らずに)→夜中に目がさめる→明け方まで眠れない→寝たら朝起きられない→起きても昼間眠いの繰り返しです。
受診される場合、睡眠記録をとり、それを1ヶ月分くらい持参するのをお勧めします。私も前につけていましたが、ひどいときは2時間おきに起きていて、連続の睡眠時間がありませんでした。
回答ありがとうございます。
睡眠障害ですか…。確かに最近ちょっと忙しくて生活のリズムが完全に夜型に変わってきているかもしれません。乱れてしまってはなんとか直すしかないですよね。
睡眠外来はうちの近くにはなさそうなので、少し遠出をしてでも受診してみようと思います。睡眠記録も早速とり始めました。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
rengenokoさん、こんにちは。
私は「うつ」で不眠に悩まされた逆の立場の人間ですが・・・。
なんか「過眠症」っていうのを聞いた事があります。たぶん睡眠障害の一種だと思いますが。
このままだと辛いと思いますので、心療内科やメンタルクリニックなどに行って一度相談されてはいかがでしょうか?
rengenokoさんがよくなりますよう願っております。
回答ありがとうございます。
うつで不眠になることもあるのですね。私の場合は過眠だと思うのですが、どっちにしても仰るとおり一度病院へ行こうと思います。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
現状からの逃避行動として「寝る」俗に言う「寝逃げ」というのはありますがそういうのでもないのですよね?
熟眠感がないのでしょうか?寝足りない気がしますか?
心理的な疲労などはないですか?
いずれにしろ長いですから1度病院へ行くのがいいと思います。
心療内科か精神科ですが精神科といっても最近は不眠だけで通院している患者さんなども多いですから不安になることはありません。
早く元気になって下さいね。
回答ありがとうございます!
逃避行動ですか…確かに忙しくてもうやりたくないという投げやりな気持ちになることはあるのですが、仕事中にも強烈に眠くなるので困っています。不眠だけで通院している人も多いとのことで受診にも安心していけそうです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
追記:浅田哲也さんの場合は、徹夜でマージャンを打つのが習慣となり、寝不足になった。
マージャンをやっている最中に眠気をおよぼしてその場で寝てしまうというものでした。なお、何時間も続いて寝るというのはどうだったか知りません。
でもご質問者さんのとまったく同じかどうかわかりませんので参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安眠グッズ 耳栓
-
リーゼ(抗不安薬)の耐性について
-
無職の人は睡眠が短くていいっ...
-
寝起きで眠いのは短命? 3年ぶ...
-
寝付きが悪い
-
岡山県k市なのですが本屋が開け...
-
睡眠導入剤を飲んでもまだ寝付...
-
夜中に 目が冴えて眠れません。
-
「寝よう寝ようと思うと眠れな...
-
睡眠薬や入眠剤を飲んでいる方...
-
睡眠不足の後て睡眠不足を補っ...
-
不眠、躁鬱、不安で現在 サイレ...
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
ミルタザピンという抗うつ薬に...
-
トマトジュースを毎日飲んだら...
-
寝付きが悪い
-
睡眠薬+睡眠改善薬
-
身体ボロボロでも受かればOK
-
至急です くすりについてです。...
-
たくさん寝ないと集中できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人目を異常に気にしたり音に敏...
-
受診する事に決めたんですが・...
-
心療内科、精神科受診経験者 ま...
-
精神科・心療内科の受診でしょ...
-
気分の不安定さ 克服
-
鼻水?痰? 飲み込めない…
-
朝だけ呼吸困難(過呼吸?)にな...
-
死にたいです。もう何も頑張り...
-
初めて心療内科を受診します。 ...
-
入社して1年経つのですが、 電...
-
「ここからすぐに出られない」...
-
こんばんは。 高校1年生の女子...
-
一歩踏み出せません(長文です)
-
恋人が過食嘔吐、いわゆる過食...
-
心療内科、もしくは精神科を受...
-
社会人の赤面症(+多汗症)
-
適応障害のような症状がでてし...
-
精神科、心療内科、どのくらい...
-
低体温
-
心療内科や精神科を受診した方...
おすすめ情報