重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

室内で育てているドラセナコンシンネ、最近葉っぱが黄色くなって落ちてくるな~・・と思っていたら、あちこちの葉の根元にネバネバする小さな水滴がいくつも発生しているのを発見しました。高さ2メートルのドラセナなのでそれはもうたくさん付着しています・・これはいったい何なのでしょうか?
ちなみにドラセナはまだ元気です。

A 回答 (2件)

ナメクジが這ったあとによく似ています。

もしかしたら根元の影に隠れているかもしれません。

対策としては木の根元にビールか米のとぎ汁を深めの器にいれて置いてみてください。ナメクジは穀類の匂いを好みます。あとは器に落ちて溺れるはずです。
    • good
    • 0

 アブラムシかカイガラムシが出す蜜でしょう。

 葉の裏に何か潜んでいませんか?。植物を室内で栽培する場合は定期的な日光消毒と、葉水及び葉をきれいに水洗いすることが必要です。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!