

No.6
- 回答日時:
ハードボイルドと言ったらそれはもう絶対に原リョウ(寮のウカンムリを取った字)の作品を読んでください。
ハヤカワ文庫の「そして夜は甦る」から順番に読んでいってください。
特に質問者様が男性であればもう、沢崎(「サワザキと濁るんです」)の言動に痺れること間違いなしです(女性でも面白いですが)。
ただのかっこつけ小説ではない、ハードボイルドの世界をどっぷりと堪能できると思いますよ。
海外物は挙げられていないので国内でのお薦めという事で。
No.5
- 回答日時:
ハードボイルドが苦手な私が唯一読めたのが北方謙三さんのブラディ・ドールです。
角川文庫から出てますが、古本屋でもよく見かけます。
全10巻(だったような・・・)です。
No.3
- 回答日時:
若竹七海「悪いうさぎ」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167679 …
野沢尚「殺し屋シュウ」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344406 …
新宿鮫シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334728 …
廃版ですが生島治郎「黄土の奔流」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061360 …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/18 14:02
若竹七海さんは初耳ですね。
あとはやっぱり大沢在昌さんですね・・・。
ハードボイルドに「新宿鮫」はやはり欠かせない存在なのでしょうか。今度本屋で眺めてみることにします。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
福井晴敏さんの「Twelve Y.O.」「川の深さは」、村上龍「五分後の世界」「ヒュウガ・ウイルス」や、ハードボイルド作家として名高い北方謙三さんの小説などいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
デカダンスに関連する作家を教...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
ハリー・ポッターと秘密の部屋...
-
どうして店に置いてある小説は...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
タイムスリップものの小説
-
こんな小説探しています
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
普通の夫婦の官能小説
-
匿名でも小説家になれますか?
-
『限りなく透明に近いブルー』 ...
-
みなさんに質問です。 小説家は...
-
カフカ「変身」のパロディ本は...
-
する、した、の使い分け?
-
自分の人生を小説にしてみたい...
-
小説を読む方は
-
むちゃくちゃ怖い小説・まんが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
字下げしますか?
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
村上春樹の小説
-
父娘相姦を扱った作品
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
する、した、の使い分け?
-
少年の日の思い出の著作権について
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
この物語はフィクションです、...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報