

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういう関係か尋ねると言うことは今の関係に不満、不安を感じていると言うことでしょうか。
言葉は辞書的な意味と感情で個人的に使う(いつも同じ言葉とは限らない)場合の意味があるので、あまり詮索しても無意味です。amiだろうとcopinだろうとどうでも良いことでは?これらの言葉があなたに重要な意味を持つのであれば、別の観点から彼の気持ちがあなたの気持ちと同じかどうか確認すべきです。例えばあなたは今の付き合いの延長線上に結婚を考えているが、彼はどうもそうではないようだ、それをamiやcopinの言葉の端々で判断しようとしている・・とすれば悲劇です。使う人の心によってamiは単なる友人でありまた恋人でもありえます。copinは不倫とは限りませんが何らかの事情があって結婚に至らない男女が、自分達の立場を外部に説明するとき、愛人(男優先の印象を与える)ではなく平等な関係にある愛し合う二人(仲間)と言った感じで使うのではないでしょうか。少なくともフィアンセではないですね。どういう意味で使っているのか彼に聞くのがいいでしょう。日本人のあなたが聞くのは何ら問題ないと思いますが・・
私の方も今結婚は考えられないのですが。彼の言葉の端がきになってしまうのは確かです。不安。そうですね。根本的に考えてみた方がいいことが別にあるかもしれません。彼に聞いても答えがないのです。たぶん本人にも分からないのでしょう。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
un copin,mon copin(コパン)《女性の場合はune copine,ma copine(コピヌ)》は、友達とか仲間という意味合いが強いです。
恋人関係の間ではあまり使わないのではないでしょうか?たとえ、所有形容詞mon(ma)であっても、同じだと思います。
それに対して、ami(amie)は冠詞によって、ニュアンスが微妙に異なり、ただの友達の場合、不定冠詞のun ami,une amieですが、所有形容詞mon ami(mon amie)になると、恋人になります。
また、 petit ami(petite amie)であれば、はっきり恋人の事をさします。
petit copin(petite copine)とは、余り聞いたことがないですが、、、、。でも、petit(petite)がつくとかわいい、いとしい、という意味になり、より親しい間柄ということになりますね。
一つ御注意を。男性はcopin(コパン)、女性はcopine(コピーヌ)、ami も女性の場合mon amie,une amieと語尾にeがつきますよ。
どうも人によってやはり解釈が違うようですね・・・。使う状況や人にもよる。という事でしょうか。彼はサンパな関係を好む人だから、親しみは込められている。のかもしれないですね。勉強になりました。ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
amieとcopineでさほど違いがあるとは思いませんが、友達に彼女だと紹介したり、あの人はだれそれの彼女なんだよといった時にはamieとは言わずにcopineといいます。
copain-copineの方がパートナーとして一歩踏み出した色彩が強いような気もしますね。ちなみにon va copain-copineで「付き合い始める」という意味になります。
No.3
- 回答日時:
それほどフランス語に詳しくないのですが、辞書があるので調べてみました。
おそらく、Eivis さんも書かれているように、私も copin ではなくて
copine なんじゃないかなと思います。copain(話し言葉で、仲のいい友だち,
仲間の意。英語のpalにあたる)の女性形です。
英語の friend と pal の違いと同様、ami(e) と copain の違いも、
話し言葉かどうか、という点だけではないでしょうか。
また、petit(e) ami(e) も petit(e) copain(copine) も恋人
(ボーイフレンドやガールフレンド)を意味するようですよ。
冠詞についてですが、僕のコピン(コピヌ?)と書いているくらいだから、
きっと ma だったのではないのですか?英語で考えると、my girlfriend。
もし une だったとしたら、a girlfriend になって、なんだか僕の恋人って
感じでは無くなるような気がします。でもこのへんは、私はそこまで
フランス語に詳しくないので、はっきりわかりません。この点は怪しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語 il y a une petite place entourée d'arbres. 1 2022/08/04 18:28
- フランス語 フランス語 vous avez une semaine pour vous décider. 1 2022/07/05 04:33
- フランス語 フランス語の文法について。 関係代名詞”que”の含まれる文章にて関係節の時制が複合過去の場合、 先 6 2023/06/05 22:23
- フランス語 présentsの品詞と意味 1 2022/08/09 14:15
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/05 17:15
- その他(海外) ル・マン(Le Mans)の呼び方について。 ル・マンに到着前のTGV車内アナウンスでは、 Bonj 1 2023/07/09 12:42
- フランス語 フランス語のフレーズについて質問 1 2023/02/05 20:44
- フランス語 フランス語のフレーズについて質問 2 2022/04/08 17:52
- フランス語 フランス語 2 2023/03/21 17:55
- フランス語 Aux plus de という熟語の意味 1 2022/06/24 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「こまめ」は「細目」?
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
受け答え? 受け応え?
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
2択・3択において、どっち・...
-
擬似と疑似
-
大変ありがとうございました、...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「もんしんひょう」の漢字は?
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「視点から見て」は日本語とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報