dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボルボV70のクーラントが減って液面低下のランプがつきはじめました。
あまり車の知識がないので、外車のクーラントはディーラーの専用を入れるべきか、
行きつけの整備工場のクーラントでも大丈夫なのか?
市販のLLCでも大丈夫なのか?

教えてください。

A 回答 (2件)

市販のクーラントでも結構ですよ!


ボルボのクーラントは蒸発だとは思うのですが、洩れていなくても
まめに残量チェックしておかないと徐々に減っていきます。
国産車ではちょっと考えにくいですけどね!減りのスピードがどの程度か分かりませんが、ランプがつくとゆー事は補充してから大分日が経過していると思うのですが?タンクが空になっているのでしたら洩れの
可能性もあると思います。ここでは洩れかどうかの判断はできませんので整備工場に持っていかれたほうがいいかもしれませんね!
    • good
    • 3

V70は六角レンチ一本でドレンが外れますので、LLCが抜きやすくていいですよ。


私は95%濃度の普通(今はホルツ)のLLCを入れています。

横着を承知で書けば、
1.)古いLLCを抜く
2.)水だけ入れて、ヒーターコアまで循環させる
3.)水を抜く(2.と3.を2~3回)
4.)先にLLC原液を3.5L程入れる
5.)タンク規定量まで水を入れる
6.)循環して減った分、水を補充する(二度ほどで収まります)
これで約50%濃度の冷却液が完成です。

LLCについては国産メーカー純正や、ホルツのような信頼できるアフターマーケット用品であれば、特に拘らず、値段だけで選んでいます。

DIYが苦手であれば、整備工場のLLCでもいいと思います。


ですが、「減る」ほうがおかしいのじゃないでしょうか?
V70の冷却液のサイクルは基本的には密閉式なので、普通は減りませんよ。
タンクのキャップの色は「グリーン」ですか?
もし「グレー」だったら、「グリーン」に変更した方がいいと思いますよ。
「グリーン」だったら「洩れ」のチェックをするとか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!