性格いい人が優勝

M/B:AX6BC ProII
CPU:Intel PentiumIII 600EMhz
Chipset:Intel i440BX
Memory:256MB
HDD:120G×2、20GB×1
OS:WinXP Pro SP2

先日TSUKUMOでAlbatronのFX5200LPを購入しました。
しかし3DMark2003では「680」程しかでません。
購入前に使用していたのはメーカーは不明、
チップの表面にnVIDIA RIVA TNT2と書いてあります。
ボードに貼ってあるシールには16MBと書いてあります。
RIVAとFX5200をHDBENCHで比較すると
全く変わっていません、むしろFX5200のほうが低いです。
ドライバ類はバージョンを変えてみましたが変化なしです。
オーバークロックなどの怪しいことはしてません。
M/BのAGPが2xなのが原因でしょうか?
それともFX5200のメモリバス幅が64bitが原因でしょうか?
何にせよRIVA TNT2と変わらないのは明らかにおかしい気がします・・・
原因のわかる方回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

妥当な数値が出ていると思いますよ。


FX5200ってDirectX9に対応しているだけと言っても過言ではありません。
その能力は非常に低いです。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2004/ga- …
HDBENCHは2D描画の測定ですので、最新のミドル~ハイエンドGPUを使って測定しても、チップセット内蔵グラフィックと大差ない数値になります。
ちなみに、当方使用のFX5700(Pen4 2.80CGHz)とインテル810E(チップセット内蔵、Pen3 866MHz)でHDBENCHを実行すると810Eの方が優れた数値を出します。
現在のGPUは3D描画能力の向上に主眼を置いています。
    • good
    • 0

HDBENCHでは今となっては軽すぎて正確に性能を測ることはできません。


試しに、Athlon64でCool'n'Quiet有効の状態やってみるとわかりますがクロックが最低の状態から全く上がりません。
逆に、3DMark03ではそれらのグラフィックボードでは重すぎです。
    • good
    • 0

計ってみました。


3DMark03(クロシコ製FX5200 64bit) 
Sempron2600+@1.6(754)で約930
Athlon850Mhz(slotA)で約700
こんなもんでしょう。
    • good
    • 0

ビデオカードの性能比較をHDベンチでやることが間違いです。


グラフィック用のベンチで比較してください。
といっても相手がRIVA TNT2では比較するまでもないと思いますが。

ロープロのFX5200では、たとえ2GHzクラスのCPUを使っても
3DMARK03で1000もいかなったと思いますよ。
    • good
    • 0

原因はPentiumIII 600EMhzだと思います。


CPUが処理しきれない物はGPUにもデータが行きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!