
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
売られているたまごの賞味期限は2週間程度になっていますが、実際は冷蔵庫(5℃)で保存しておけば生卵でもおよそ4週間から1ヶ月は持ちますので、その期間内ならば中毒は起こさないでしょう。
ただし、ゆでたまごの場合は賞味期限は短くなり、5日から1週間程度になります。また、出荷時に“洗卵”されているものの、まれに汚れが殻の表面に残っていることがありますが、家庭でたまごを洗うのはやめたほうがいいでしょう。中途半端な洗い方をすると、かえって殻の表面の部分的な汚れが広がったり、殻に7,000~17,000個ある「気孔」(きこう)から水と共に雑菌などが流れ込んでしまうことがあります。汚れが気になるようでしたら、そっとふき取るようにして、なるべく洗わずにいたほうが鮮度が保てます。
たんぱく質の摂取のしやすさですが、消化する時間にもよると思います。
たまごの加工別の消化時間は、半熟たまごが約1時間半、生たまごが2時間30分、たまご焼が2時間45分、ゆでたまごが3時間15分で、温泉たまごは更に早く45分と言われています。
ですので、トレーニング前後の胃に負担を掛けたくないときには、半熟たまごか温泉たまごを摂取する方が効率が良いでしょう。
なお、たんぱく質については変化はありませんが、カロリーについては、たまご1個(Mサイズ)のカロリーは、生の状態で約96Kcalですが、茹でると約91Kcalに下がります。
※温泉たまごの作り方は以下で
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
No.4
- 回答日時:
生卵はサルモネラ菌の心配もありますし、ビタミンの一種のビオチンの吸収を阻害すると聞きました
参考URL:http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/20 22:12
皆さんありがとうございました。
すごくわかりやすかったです。
やはり賞味期限はしっかり守るということが重要のようですねー。
生卵は吉野家とかでも普通に食べますが、全然平気ですから大丈夫なんでしょうねー。
皆さん色々な意見とてもよくわかりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
外国では管理が悪いのかサルモネラ菌の心配があるそうです。
(だから、卵かけご飯とかすき焼きが食べられないと聞いたことがあります:定かではないですが)日本では以下のことを気をつければ大丈夫だと思われます
・卵の期限表示を必ず確かめる。
・常温放置を絶対に避け、卵は低温の保たれる冷蔵庫にパックごとしまう。
・卵は割れると菌の増殖を抑えるはたらきが低下するので、割ったらすぐに調理する。割り置きは厳禁。
・卵を生食するときは必ず新鮮でひびの入ってないものにする。
卵でも白身が一番いいんですってね。メレンゲにして焼いて食べるとか.....するのかな?
No.1
- 回答日時:
蛋白質は温めても分解したりしません。
また、生卵は賞味期限内であれば特に危険ではないですよ。僕は長年、朝食に卵ご飯(ご飯に生卵をかける物)を食べていますが、全く問題ないです。またボディビルダーも人によってはゆで卵にする人もいますね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 望ましいたんぱく質摂取量は? 58歳、男、体重約60キロ。 日常生活ではよく歩く、体を動かすことは心 3 2022/07/16 21:53
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- 筋トレ・加圧トレーニング たんぱく質摂取量について 8 2022/06/08 08:46
- 筋トレ・加圧トレーニング 卵と筋トレ 昔、まだ角田信朗が現役のK-1ファイターだった頃、バラエティ番組で「一日に卵ワンパック、 2 2022/07/31 08:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ未経験者です。筋トレのための食事をこれでいいか質問したところ、卵を生で食べるのは非効率だからゆ 5 2023/05/03 14:31
- 食生活・栄養管理 トマトでおやつ? 最近、似たような一連の質問が多くて恐縮ですが……。 おやつ代わりに、あるいは食事で 3 2022/07/23 08:43
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- ダイエット・食事制限 ダイエット中なのにしゃぶしゃぶ食べ放題で3000キロカロリーも食べてしまいました。 20歳女 151 5 2023/01/12 21:09
- 食生活・栄養管理 タンパク質を摂取したいので鶏胸肉や鳥もも肉を毎日250g程食べようと思います。痛風になる危険性はあり 4 2022/11/16 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエット時にささみとゆで卵...
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
ひび割れた卵は食べても大丈夫...
-
卵は一日何個まで?
-
私の輪郭って何型になりますか...
-
卵と筋トレ 昔、まだ角田信朗が...
-
幼児(一歳半)に温泉卵を食べ...
-
すいかとレモンのビタミンC。
-
人によっては歳をとると食べ物...
-
のん(能年玲奈)さんの輪郭って...
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
オートミールも太ると聞きまし...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
痩せますか??
-
輪郭 卵型ですか?ベース型です...
-
高い卵と安い卵の栄養価って違...
-
画像のようなおかっぱオン眉の...
-
頭シラミの生きてる卵と死んで...
-
卵の摂取量
-
夜遅くに食べても太りにくい食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵は一日何個まで?
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
ひび割れた卵は食べても大丈夫...
-
黄身がつまめたら、質の良い卵?
-
たまごの栄養価について
-
顔の形、面長ですか?それとも卵...
-
卵を茹でたら鍋が黒く変色
-
頭シラミの生きてる卵と死んで...
-
高い卵と安い卵の栄養価って違...
-
ダイエット時にささみとゆで卵...
-
高校生です。 今度姫カットをし...
-
魚ばっかり食べて肉を食べない...
-
顔の形について質問です。 面長...
-
人によっては歳をとると食べ物...
-
ピータン
-
お昼ご飯に目玉焼きって太りま...
-
ほうれん草とゆで卵の食べ合わ...
-
玉子をどれ位の頻度なら食べて...
おすすめ情報