dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自家用車のルームランプがつきません。
なくてもいいや、と思っていたのですが、やはり無いと不便なときも多々あります。
修理をしたことのある方、費用がどれくらいかかったか、参考までに聞かせていただけませんでしょうか?

A 回答 (6件)

玉切れなら、交換するだけなので費用は数百円でしょう。


ヒューズが切れているのなら、ヒューズを交換しましょう。
これも、費用は大したことはありません。同じようなものです。
どちらも、カー用品店やホームセンターで売っています。
色も、何種類もありますので、好みのものに付け替えることが出来ますよ。

そのどちらでもない場合は、仕方ないのでディーラーで診てもらいましょう。
修理代がいくらになるかは教えてくれるはずですので、安心できますよ。

普通は、玉切れかヒューズ切れのどちらかとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヒューズというのは考えもしませんでした。
その可能性もありそうです。

お礼日時:2005/09/20 20:08

ドアスイッチ(ドアの開閉部にある)のアース不良が結構多いです。


原因のほとんどが錆ですね。ペーパーで擦ってアッサリ治る事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アースですか?
それは知りませんでした。
考えもしませんでした。
その可能性もありそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/20 20:10

原因はバルブ切れの場合がほとんどです。


部品代は2~300円です。
ディーラーで交換してもらっても簡単な作業なので工賃サービスでしてくれるかもしれません。取られても1000円程度だと思います。
他が原因の場合は故障箇所によりますので解かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
玉切れであることを祈ります^^;

お礼日時:2005/09/20 20:09

単なる電球の球切れなら車種にもよりますが、自分で交換球を購入して自分で交換できると思います



スイッチや配線が原因の故障であればディーラなどの整備工場で1万円以内で出来ると思いますが、念のため見積もりを頼んだ方がよいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
費用は思ったより安そうですね。

お礼日時:2005/09/20 20:09

球切れ、スイッチの故障、スイッチの接触不良が考えられます。


修理工場に行って見てもらったのが速くて安いと思います。1000円しないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構お安いのですね^^
一度、見てもらった方が良さそうですね。

お礼日時:2005/09/20 20:07

玉切れだけなら300円程度で交換可能です。


ランプカバーの取り外しやすさは車種によりけり・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
玉切れではなさそうなんですよね..
確かに、カバーの外し方、分からない^^;

お礼日時:2005/09/20 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!