dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイドライバがインストール出来なくて困っています。
ディスプレイを買い換えたのでつなぎ替えたのですがその後数時間は通常通り使えていました。
その後画面が一瞬だったので確認できなかったのですがBIOS画面の様な表示になり再起動させられました。その後画面表示がおかしいのでデバイスマネージャーを確認したところディスプレイアダプタのところに?マークが出てしまいました。ドライバーを入れ直そうとNVIDIAのサイトからドライバをダウンロードしてインストールをしたところ対応する機器が見当たらないというようなメッセージが出てきて最後までいけません。
自分なりには色々試してみたのですがどうにもなりません。
使っているのは
ASUS A8N-SLI DELUXE
ASUS Extreme N7800GTX/2DHTV×2(SLIで動かしていました)
になります。
おかしくなる前は使えていたのでビデオカードが壊れたのでしょうか・・・
差し替えてシングル動作にしても同じでした。
二枚同時に壊れたとは思いたくない・・・
PCに特別詳しいわけではないので基本的なことで直れば幸いなのですが・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

窓の社よりEVERESTというハードウエア情報ソフトがあります。

それを使うとディスプレイアタプターのドライバーがわかります。ダウンロードしてインストールしてみてください。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難うございます。
VGAのドライバーかと思い込んでいたら、ディスプレイのドライバーがおかしかったようです。
思い込みでお手数をおかけいたしました。

お礼日時:2005/09/21 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!