
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり、短くて、覚えやすくて、似たような名前がなくて、韻を踏んでる、と考えていって、とりあえず三つ思いつきました。
ivre de vivre (イーヴル ドゥ ヴィーヴル)
「生きる/生活するのに酔って」(ただ、酔いしれる人が複数なら綴りを ivres に変えなければならないのが難点。発音は同じですが。
いっそのこと、On est ivre de vivre.(オネ イーヴル ドゥ ヴィーヴル)とすれば、誰が酔っているのかどうでもよくなるのですが、ちと長いか)
la vie rubis (ラヴィ リュビ)
「ルビー色の人生/生活」
ravi de la vie (ラヴィ ドゥ ラ ヴィ)
「人生/生活に大喜びの」(ただ、喜ぶ人が男性か女性か、単数か複数かで ravi の綴りが変わるのが難点。発音は ravi/ravis/ravie/ravies いずれも同じ「ラヴィ」。
いっそのこと、On est ravi de la vie.(オネ ラヴィ ドゥ ラ ヴィ)とすれば、誰が喜んでいるのかどうでもよくなるのですが、ちと長いか)
la vie rubis (ラヴィ リュビ)
きれいです。
誕生石がルビーなので特に気に入りました。
候補にさせていただきます!
No.6
- 回答日時:
Art de vivre アール ドゥ ヴィーヴル (アール ド ビーブルの方が覚えやすいかも知れないです)
は如何ですか? 選んだ理由は。
1. 電話帳などのリストで上の方に来る
2. ショップの内容にマッチしている
訳しにくい言葉なのですが、生きるためのワザみたいなことでしょうか。
がんばってください。
いいかもと思ってgooで検索してみたところ、
ショップ名で使われているところが結構ありました。
生活を楽しむという感じの意味なんですね。
意味的にはベストだったのですが、
オリジナリティがでる様に
もう少しがんばってみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4のものです。
「ウィ、セサ」という感じです。
ちなみに ca のcはアクサン記号が付きます。
c'est ca で検索するなどして、スペルをご確認下さいませ。
もちろん、Oui,なしで使うのも普通です。
(ちょっと検索したら、下着のトリンプのブランドにもうあるようです。Oui抜きで)
No.4
- 回答日時:
>la vie rubis (ラヴィ リュビ)
私も、「すてき!」と感動しました。Moi, aussi,(me, too)7月生まれなので。
私がフランスでよく使う言葉で、Oui, c'est ca! (そう、それ!)があります。お店では、「その右のやつ、違うもっと右右、それそれ、『そうそれ!』」とディスプレイを指しながら。探してた洋服を店員さんが持ってきてくれて、「そうそれ!」言葉を探しているときに提案されたら、「そうそう、それ(が言いたかった)」。「うん、そういうことなのよねー」とアンニュイに。英語の Yes,that's it.と似ていると思いますが、仏語と言うことにおしゃれな音感がありますね~。
ショップと言うこととフランス語ということですぐ思いついた言葉です。
でも外国人のあずかり知らない独特の意味が隠れているかもしれないので、どの言葉でも一度ネイティブに確認されると良いと思います。あるいはGoogleなどで検索を掛けてみるとか。
Bon courage! (頑張って ボン・コラージュ)
Oui, c'est ca!
意味的にとても気に入りました。
「セラビ」の様に単語のように使えたらいいなと思ったのですが、そうすると「イエッサ」でしょうか?
No.3
- 回答日時:
Metier (メティエ)
「職」という意味ですが、「専門的」という意味として
使ってもいいと思います。
ファッション専門店として使われるのはいかがでしょうか?
http://www.the-convention.co.jp/exibition/kondou …
"熟練した腕前(技能)を持ってなす職業を云う"
No.2
- 回答日時:
>la vie rubis (ラヴィ リュビ)
→ すてきですね~☆ (舌, 噛みそうですですけれど..^^;)
あと, こんなのは いかがでしょう ?(o^v^o)
● Je veux ca. (ジュ ヴー サ) ~ そのまんまです。 《 これが 欲しい! 》
● regarder (ルガルテ) ~ 眺める, 考慮する
● Bonne journee! (ボン ジュネ, ボンヌ ジュルネ) ~ では、 よい1日を!
※ 正確な フランス語表記では ありませんが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語petit nicolas 読んでますがc'est の使い方がもひとつわからないです。 1 2022/08/02 00:50
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/08/30 16:43
- フランス語 Aux plus de という熟語の意味 1 2022/06/24 18:40
- フランス語 フランス語文章の構造について質問 1 2022/08/24 18:02
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/04 16:38
- フランス語 フランス語 petit nicolas 2 2022/08/02 02:27
- フランス語 関係詞ou(アクサンが出ません)について 1 2022/08/16 08:36
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/05 19:17
- フランス語 フランス語について。 ( )trouvez-vous la chambre? Elle ñ'est 1 2022/08/29 23:49
- フランス語 フランス語の意味と構文について 1 2023/03/07 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語がわかる方いますか...
-
スカートめくり (仏独伊西葡...
-
フランス語和訳依頼
-
フランス語で
-
フランス語で「リフォーム」
-
七色 虹色 天使 のフランス...
-
「なんとか de なんとか」 の d...
-
フランス語でmaison de ~
-
フランス語で「プロムに着てい...
-
フランス語で虹色の雫
-
フランス語の頻出表現の分析
-
フランス語で avoir de ・・・
-
「しあわせ」を表現する素敵な...
-
フランス語でなんと言ってます...
-
Ca y est! (フランス語)
-
フランス語の訳し方がわかりま...
-
フランス語で人をけなす表現
-
フランス語でオムライスのレシ...
-
訳と文法をおしえてください
-
『月に咲く花』を、フランス語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七色 虹色 天使 のフランス...
-
ナッペ(フランスの料理用語)
-
フランス語で
-
フランス語で「リフォーム」
-
フランス語に詳しい方、どうぞ...
-
聞こえのよいフランス語
-
フランス語でmaison de ~ の時
-
スタンダールの『恋愛論』格言...
-
フランス語でなんといいますか?
-
フランス語で…
-
フランス語がわかる方いますか...
-
英語をフランス語に
-
フランス語
-
「なんとか de なんとか」 の d...
-
フランス語でmaison de ~
-
シェフ・ド・パルティエって?
-
イタリア語、フランス語で『幸...
-
フランス語で「あなたの幸せを...
-
フランス語とイタリア語で「手...
-
次のフランス語の適切な改行位...
おすすめ情報