
J'ai visité la maison ou habitait Mozart.という文はわかるのですが、先日、これは絶対ouだと思って使ったら、(文は覚えていませんが場所を表す名詞を先行詞としたのは確か)フランス人から即座に(これも忘れてしまいましたが)quiかqueに直されました。場所を表す先行詞でouを使わない場合はどういう場合でしょうか。そのフランス人は理由を説明しましたがそのフランス語がよくわからなかったので、どなたか説明していただければと思います。一応、ケータイフランス語文法で調べたのですが載っていませんでした。直してくれたフランス人は教師ではなく一般の職業の人です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、ありがちなのは
○le pays que j'ai visité
☓le pays où j'ai visité
先行詞が場所を表すかどうかは問題ではない。
見るべきは先行詞ではない。
関係節の中で主語か直接目的語かそれ以外か。
上の文なら visiter の直接目的語だから que。
先行詞の意味は関係ない。
la maison que j'ai achetée
ならわかるのでは?
先行詞が家だろうが犬だろうが関係ない。
acheter の直接目的語だから que。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報