
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「得」(様態補語)を使うのであれば、「動詞+得+様態」なので逆になります。
「我昨天去公園玩(儿)得很開心。」
「園」「開」は簡体字が表示できないので日本の漢字を、その他は(ほぼ)同じ字体の漢字を使いました。
「公園で」は「在~」よりは、「去」を使った方が普通な感じがしますが、試験問題であれば「在」がよいのかもしれません。^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「借走」を日本語に訳すと、ど...
-
5
中国語:~に座っ「ている」:...
-
6
「記不清」
-
7
“没听[小董]”と“听不[小董]”で...
-
8
收と收下の違い
-
9
睡不着(zhao2)觉の意味は?
-
10
文章の終わりにつける「了」
-
11
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
12
「長く」と「長らく」
-
13
中国語の「了」と「到」につい...
-
14
日本語の他に格助詞を持つ外国語
-
15
”吗”と”呢”の違いについて。
-
16
量詞の必要・不必要の違いがよ...
-
17
文末の 的 の意味
-
18
「哪儿去了」と「去哪儿了」の違い
-
19
「认识」と「知道」はどう違う?
-
20
フィンランド語「対格」と「分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter