No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過去の回答で正解なんです。
でも、あの説明だけでは若い方達が納得できないのはすごくあたりまえだと思いましたので、できるだけわかり易く補足させて頂きます。
現代の箱乗り
>助手席の窓から身体を突き出した乗り方のことですよね?
とまえの質問者さんは思っていらっしゃるようですが、ちょっとちがうんです。「車の窓枠に腰掛けて体を乗り出して乗る乗り方」を「箱乗り(現代版)」って言うです。
リヤカー(リアカー)ってご存知ですか?
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%83%8A%83%8 …
↑これだけは解りませんよね。・・で↓の写真を御覧下さい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~rearcar/Main-ie4.htm
農作業ではこの引っ張るところ以外の荷台の内側を、木の板で囲うんです。そうすると箱型になるでしょう?農作業に母ちゃんと子供連れで出かける時(荷が載ってない時)にはこの箱の中に母ちゃんと子供は座るんです。
でもそれでは、あの窓枠に腰掛けて乗る「箱のり」の格好にはならないですよね。
さて、肝心なのはこの箱に荷が載った時。母ちゃんは後ろから車を押すんですが、子供は・・??箱に荷物が載っていると箱の中には座れないですよね。で、リヤカーの写真をもう一度ご覧ください、車輪の上にはしごのように手すりがついているでしょう?荷が乗っているとき、子供はそこに腰掛けて載るんです。(足は、箱の中側に垂らして腰掛ける)
どうですか、この乗り方だと車の窓枠に腰掛けて乗る乗り方と同じ格好になるでしょう?(うまく伝わってますでしょうか?)
この乗り方が、あの候補者さんたちがやっていたと言われている「箱のり」の元なんです。
その昔は、箱型の荷台に乗ることを「箱乗り」といってたんでしょうね。それが一昔前、荷を乗せたりすることで、荷車を使う人の必要にかられ、箱のふちに腰掛けてのる乗り方(注:リヤカーが生まれるもっと前から、この乗り方はあったのかもしれません。)も「箱乗り」と言われるようになったんだと思います。さらに転じて、車の窓枠に腰掛けて身を乗り出して乗る姿がこの「(一昔前の)箱乗り」の姿と同じだったので「(現代版)箱乗り」となったのでしょう。
説明下手でごめんなさいね、うまく伝わりましたでしょうか?
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~rearcar/Main-ie4.htm
なるほど、わかりました。
リヤカーなど(箱)のふちに腰掛ける姿から「箱乗り」でしたか。
リヤカーは知っていましたが、子供がふちに腰掛ける姿は記憶になかったです。(たぶんテレビなど映像で見てるかも知れません)
ご丁寧な回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
「乗り方」ついての語源はまだはっきりしておらず、
前の質問の方が締め切られているようですので、このままで他の回答を待ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり乗せてもらうことが出来ませんでした 3 2023/04/12 08:14
- 電車・路線・地下鉄 先程も質問しましたが緊急のため… 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり 8 2023/04/12 08:17
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 上菅谷駅から水戸駅に行く時について 2 2022/12/08 10:49
- 歴史学 右側通行 3 2023/04/25 13:23
- カスタマイズ(車) 彼氏の車に女が乗ったのか? 5 2022/11/21 06:03
- 電車・路線・地下鉄 JRが存在出来てるのは乗客がカネを払って乗ってやってるからですね? 9 2023/04/26 12:44
- 電車・路線・地下鉄 小田急電鉄と京成電鉄との連携があっても良いですか? 7 2023/07/02 01:42
- 国産車 田舎の電車に乗ってら、車が並走してきて助手席から箱乗りしながら何かを叫んでいました。 田舎ではよくあ 3 2022/04/02 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 人の車に乗せて貰う時、黙って何も言わずに乗るのは嫌で、運転出発する際に「お願いします!」と言っている 8 2023/03/29 07:12
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報