
似たような質問もあったのですが、
これ!というものではなかったので質問させていただきます。
お土産にいただいたケーキ屋さんのプラスチックのプリン容器を取っておきました。(貧乏くさくてすみません^^:)
いつもはゼリーや杏仁豆腐と作る時に使っているのですが、
今回はその容器でプリンを作ろうと思うのですが、
プリンの作り方は蒸す・レンジでチン・オーブンでなど作り方はいろいろありますよね。
でもそのいずれも熱を加えるのでプラスチック容器を使っていいのかなと疑問に思いました。
焼きプリンを作るわけではないですが、
元はプリンの容器だったものなので熱を加えても問題ないのでしょうか?
いつもはコーヒーカップなどで作るのですが、今回は人にあげたいので、できれば取っておいた容器で作りたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プラスティックにも耐熱温度が低いものと高いものがあります。
低いものだと耐熱温度60度と言うものもありますが、耐熱温度が高いものだと120度のものが多いです。
通常、滅菌に耐えるプラスティック容器は120度のものが多いですから、通常蒸しプリンやレンジ加熱に使えると思います。ただし、オーブンは120度を越えますから使えません。
見分けるコツなのですが、耐熱温度が高いプラスティックは見た目が半透明で黄色っぽいものが多く、叩くとちょっと硬い音がします。
自信がないようなら、空容器を鍋で一度ぐつぐつ煮込んでみてください。
耐熱温度が低ければ、使い物にならなくなりますから。
No.4
- 回答日時:
そのお店は冷やして固めるタイプのプリンを販売してる可能性もありますので、容器を使いたいのであれば冷やすタイプにした方がよさそうですね。
湯煎焼きが可能な、耐熱のプラスチックプリンカップというのも販売されていますが、残念ながら耐熱性かどうかは見た目ではわかりません。No.3
- 回答日時:
そのお店のプリンがどのように作られたかで、
耐熱温度は違うと思いますが、
基本的に使い捨て容器レベルの耐久度しか保障されていない気がします。
プリンも冷やし固めるタイプのレシピもありますよ。
探せば、ゼラチン使用のものもあるかもしれませんが、
市販品のようなプッチンプリンみたいなぷるぷる感に近いのは、
アガーを使ったものかもしれません。
http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=65476&Page …
あのモロゾフのプリン容器(ガラス)も
耐熱ガラスではないということなので、
プラスティックなら余計にオススメできない気がします。
http://www.morozoff.co.jp/howto/pudding04.html
アドバイスありがとうございます。
やはりゼリーのように冷やし固めるものだけに使ったほうがいいかもしれませんね。
冷やし固めるプリンは作ったことがないのですが、そのレシピも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
人にあげるのであれば100円ショップとかで
コーヒーカップやマグカップを買ってきて
そのままプレゼントしたほうがかわいいと思います。
かわいいカップを選べばラッピングとか凝る必要ないし、
見た目もかわいいと思います。
プラスチックの容器でも
人にあげるのであれば新品のものがいいと思います!
使いまわしの容器でもらっても
私だったらちょっとうれしくないです・・・
取って置いた容器を使って作るのであれば
それはやっぱり『家族で食べる用』だとおもいます。
すみません・・・><
確かに人にあげるといったら新品のほうがいいですよね。
ただ今回は実家に持って行きたいだけのことで、
うちにはコーヒーカップも数がないのでプラスチック容器を使いたいなと
思ったのです。なのでラッピングとかも考えてはいません。
お友達などにあげるときはちゃんと容器も買って用意しようと思います。
ご指摘ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 高級食パンって食べましたか?高級プリンは食べてみたいですか? 8 2022/11/09 15:17
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- 美容師・理容師 美容師さんに質問です(><) 最後に美容院に行ったのが4ヶ月半くらい前で、2年以上ブリーチをお休みし 1 2022/12/06 22:54
- 食べ物・食材 無性にプリンかシュークリームが食べたくなるのはタンパク質が足りないからでしょうか? 6 2023/07/26 22:56
- お菓子・スイーツ プリンについて。 かぼちゃプリンを作りたくて、「ゼラチンで固めてるタイプのプリンなら崩したあと冷やせ 4 2023/08/14 16:15
- お菓子・スイーツ プリンにいくらまで出せる? お世話になります。 プリン屋さん(専門店) で プリンを買うとしたら、 3 2022/04/06 21:34
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
- 飲食業・宿泊業・レジャー 宅配弁当屋さんってどれくらい儲かっているのでしょうか? というのも、宅配弁当屋さんに容器を卸してる会 2 2022/08/06 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 今高2で彼氏がいるんですけど、 私の女友達が、私の彼がプリン好きだから 作ってあげる、と言っています 2 2023/07/06 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
謝らないでと言われたら 何で返...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
過去のトラウマなのでしょうか...
-
彼の実家には毎回お土産が必要??
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
お菓子作りの基礎を教えてください
-
手土産は何人分?
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
彼氏の試合の差し入れについて...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報