
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジャガイモスープはどうでしょう?
男爵のようなほっこりするジャガイモの皮をむき、コンソメの素と一緒にコトコト1時間くらい弱火で煮込むのです。
玉葱をいれたり、冷凍のコーンを入れたり、もし食べる気力がでれば刻んでソーセージなんかもいれてもいいです。
ほんの少し砂糖を入れてみましょう。カロリーを撮ることが主眼なら、バターもひとかけら。そして柔らかく崩れるくらいになったら、ミルクもしくは良質の生クリームを少し入れてもいいかもしれません。
ほんの少しのご飯をいれてお粥の薄いののようにもできるし、翌日は冷めてもそこそこいけます。さらに胃に元気が出たらとろけるチーズを一枚のせてもいいし、温めてチーズをのせたあと、オーブンかトースターでちょっと焼き色をつけるのもおすすめです。
ありがとうございます。
少し食欲が出てきたらチーズのせるのよさそうですね。
今はとりあえずジャガイモをコトコト煮て食べてみます。
No.3
- 回答日時:
私も暫く胃腸を痛めていまして、回復してからも食事の量が戻らなくて苦労しました。
雑炊・リゾット・ショートパスタを一緒に煮込んだ野菜スープ・細めの麺を使った煮込みうどんを主に食べていました。
少ない量でも出来るだけバランスが取れるように具材には頭をひねりましたが、
どうしても摂りきれないので、ビタミンやミネラルはサプリに頼りました。
(サプリに関しては、お医者様や薬剤師さんに飲んでも大丈夫か確認して下さいね)
お味噌汁用のお椀に六分目でお腹いっぱいになってしまうので、食事の回数は6~8回に分けるようにしていました。
無理に三食しっかり食べなくていいんです。食べられる時にちょっとずつ食べちゃいましょう。
体重も胃の大きさもご病気も、ゆっくり回復して行けばいいんです。
ありがとうございます。
せっかちな性格なのか、しっかり食事が取れないと気持ちがあせって…
確かに無理に食べなくても…ですね~。
気が楽になりました。
少しづつ食べられる物を食べてみます。
No.2
- 回答日時:
「エンシュアリキッド」という経腸栄養剤をオススメします。
術後の食事摂取の困難な方や摂食障害の方に病院で使用されている栄養ドリンクです。
私も食が細くて、普通の食事が困難なのですが、これのおかげで、一月で4キロ体重が増えました。
甘くて飲みやすく、胃の弱い私でも好んで口にすることができました。栄養のバランスもいいので、体の調子もよいです。
一度、試されてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
祖父が入院した時エンシュア使っていました。
高カロリーな為下痢をしやすかったみたいで、年寄りの下痢は怖いからと使用を中止してました。
私は若いので平気かと思いますが少し怖いです。
エンシュアは薬品扱いですよね?
yko333は4キロも体重↑羨ましいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
油を流すには炭酸?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
鉄粉による健康への影響
-
チューイングした後にお腹パン...
-
昼食にバナナ
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
家トレしてるんですが、ダンベ...
-
安いお茶でも健康上良いですか?
-
経管栄養の種類について質問です!!
-
生きてる水と死んでる水とは
-
中学生です。 眠眠打破を飲んで...
-
毎日あずきバー
-
全薬工業の「ドックマン」効き...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
中1です 身長144.6で体重31キロ...
-
栗
-
体内で作れる栄養素、作れない...
-
ビタミンBとは???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
鉄粉による健康への影響
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
おすすめ情報