重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 1才7ヶ月の子供にカレーを食べさせる際、普通の大人用のカレールウの甘口なら大丈夫でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

私は、レストランを営業しています、当店のカレーは、かなり


スパイシーなので、お子様には、生クリームを入れてお出ししています
辛さは、殆んど無くなりますので、お試し下さい(生クリームは火を
止めてから入れてください)この方法なら大人と子供、別々に
作る手間が省けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生クリームですか、専門の方がおっしゃるなら安心してできそうです。ぜひやってみます。ウチは中辛のカレールーだったのでこの方法ならばすぐできそうです。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2005/10/06 22:33

おばあちゃんに聞きました。


大人用の甘口カレーに「蜂蜜・りんご・」をいれて、最後に「しょうゆ」です。このしょうゆでちびっこが食べれる味に調節できるそうです。が、香辛料がすごいので2歳前後にはたまーににしたほうがよいと言われました。
私の子供も1歳半から食べれるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/06 22:29

  昔 親が「カレーばかり食べてるとバカになるよ」と言ってたのを思い出します。

(笑)

  我が家のカレーはスパイスと玉ねぎをしっかり炒め作ってます。その為、とてもスパイシーになってます。子供には出す前にヨーグルトを混ぜてます。本場インドでも辛さを加減するのにヨーグルトを用いているらしいです。

  辛いのが苦手なお子さんでしたら、ヨーグルトを混ぜるのをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。ヨーグルトは混ぜたことないので今度やってみたいと思います。

お礼日時:2005/10/06 22:28

我が家のカレーは非常に辛口なので、子供一人のために別に作るのが面倒で、よく○○レンジャーやポケモン、アンパンマンを与えていました。

今でも、ズボラをして与えると、恐縮するくらい喜んでくれます…。
でも、最初から手抜きをしようとしたわけではないんですよ~。
1歳~1.5歳;カレーの王様
偽カレーです。子供も嫌がり、私も味見をするのがイヤでした。
~2歳;甘口を色々お試し期
みんなのお勧めに上がっているバーモントでも辛くてだめでした。子供がカレー嫌いに。
~4歳;ズボラ期
甘口に色々混ぜて試してみましたが、第2子妊娠、育児とズボラで徐々にお子様レトルトに。
~現在;手作りカレー
幼稚園でみんなで作るという行事があり、レトルトしか食べたことが無い!と言われてはまずいと、
だめもとで生協の子供用カレーを使い、見事完食!!。
で、教訓は
・具は小さめに。
・辛いといわれたら、ジャム、チョコレート、ケチャップ、ソース、牛乳を入れる。
・お友達と食べる。
です。私のようにズボラに走らず、愛情たっぷりの手作りカレーを食べさせてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/06 22:27

本に、コーンポタージュスープを入れると


辛味がなくなると書いてあったので、
2歳の子供に食べさせてみたら、
ペロっと食べましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。その方法、以前テレビ番組の伊東家の食卓でやっていたのですでに実験済みです。ただ私の場合、中辛のカレールーを使ったので、あまり辛味はとれなかった気がします。甘口だったらうまくいったかもしれません。やってみます。

お礼日時:2005/10/06 22:26

こん○○は m(._.)m ペコッ



最近の甘口は「甘口=子供用」ではなくなってきているようです。
甘さの中にもスパイシーさをまじえているようで、うちの娘等が1歳くらいのときはカレー粉の辛さではなく胡椒(スパイス)の辛さで食べられなかったことを記憶しています。
なので私は、玉ねぎとひき肉をじっくり炒め、甘口のカレーの他にバナナと牛乳を入れ(にんじんやジャガイモも入っています)特性カレーを作りました。大人が食べるとカレーではない別の料理と言う感じなのですが、子供たちは「おいしい!!」と言って食べてくれました。

今は3歳と4歳になったので大人用の甘口でも食べますが、私が作るのを不精して「あんぱんまん」や「ハム太郎」のレトルトカレーを食べさせることが多いかな(汗)

あ、もちろんスパイシーでも平気なお子様もいらっしゃるでしょうから、質問者様のお子様に合わせて愛情たっぷりのカレーを作ってあげてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/06 22:23

うちの子は1歳半にしてこのカレーをきれいに平らげ、近所の子供たちにも絶賛で簡単なメニューを紹介します。


大人が食べる甘口カレールゥを小分けした鍋にケチャップ(大さじ2)とプレーンヨーグルト500グラム入れて煮立てて出来上がり♪
まろやかな口あたりなので大人の口にもgoodですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。ウチは中辛のカレールーだったので甘口に変えて上記方法試してみたいと思います。

お礼日時:2005/10/06 22:22

うちではカレーの甘口のルウでも辛いという時期に


ハヤシのルウを混ぜたら喜んで食べてくれました。
ただし、ハヤシの味が濃くならないように割合に気を
つけてくださいね。

あとはカレーに生の完熟トマトを半分くらい入れて
煮込むのも味がやわらいでおいしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。ウチの子はハヤシライス大好きなので気に入ってくれるかもしれません。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/06 22:20

大人用の甘口ではまだちょっと辛いと思います。



うちの子は2歳過ぎで、参考になるかわかりませんが
りんごをすって混ぜてます。
しばらくよく煮込まないと味が浮いてる感じになってしまいますのでご注意を。

大体うちでは5人分の量でりんご半分を入れます。
でもうちの子より小さいので1個入れちゃっても大丈夫かな?
大人のとは別に取り分けて煮込みながら味見してベストな量をみて下さい。

大人にもこのブレンドは好評で、熟カレー+りんごは
横須賀カレー風と言われたことがあります。
大人にはケチャップとお好み焼きソースを足すと、さらにコクが出てグーです。

よろしかったらお試し下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/06 22:18

我が家は「バーモン○カレー」甘口に「すったりんご」などをいれまろやかにしてました。

お肉はミンチ肉を使いました。具材も細かくして別鍋で作ってましたよ。
「カレーの○○さま」なんてのもありましたが上記のものを使いました。
いまや私より辛いものを好む娘にと成長いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。わざわざ別の鍋で具材も細かくするのは、なかなか丁寧にされていたんですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/06 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!