アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ささみって新鮮なら生でも食べられるから、さっと火を通すだけでも
大丈夫とよく言いますが、神経質な私にその加減を教えて下さい!

1.
全体に火が通っていなくても大丈夫なのは、加工日が当日のものじゃ
ないと危険ですか?それとも消費期限内のものなら大丈夫ですか?

2.
火が通ってないからには、早めに食べたほうがいいですよね?
例えば、昼作ったものがあまって、冷蔵庫に入れておいて、
夜食べても平気ですか?

3.
さっと火を通すってどんな感じでしょう?ぶくぶく沸騰したお湯に
買ってきたささみをドボンと入れて10秒くらいあたためるような
感じでしょうか?

細かいことで申し訳ないのですが、ご回答よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

 私は毎年・年中、真夏にも笹身の湯引き(半生)を食べてますが特に何もありませんでした。

おとといも食べたところです(笑)。

 ただし、念のため気をつけていることはいくつかあります。(私もこういうことには神経質なので)


1.買ったその日のものを使う。しかもその日に捌いたものを買う。

2.食べる直前に冷蔵庫から出して湯引き。

3.作ったら半日以内に食べる。作り置きは避ける。

 また、私は苦手なのでつけませんが、お好みで薬味を付け合せると殺菌効果があるそうなのでいいかと思います。ワサビやおろししょうがなど。


 で、湯通しの仕方ですが、沸き立ったままでも沸いてから火を弱めても火を消してもかまいませんが、表面が白く(赤みが消えたら)なったらすぐに引き上げて氷水にさらすと良いかと思います。
 冬場は湯温が下がり易いので火はつけたままのほうが良いでしょうね。

 火が通り過ぎるのが怖いなら、火を弱くするか消すかして、鶏肉を入れてからタイミングを観察して引き上げると良いでしょう。見極めは先ほど説明したとおり、時間でなく色を見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

湯通しは表面が白くなるくらいでいいんですね。ホント生に近い感じですね。詳しく回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 13:41

こんちには。



店では食べたことあるのですが、家では食べたこと無いので1についてのみアドバイスを。

>1.
>全体に火が通っていなくても大丈夫なのは、加工日が当日のものじゃ
>ないと危険ですか?それとも消費期限内のものなら大丈夫ですか?
捌いた当日のモノなら大丈夫だと思います。
ただ、加工日は捌いた日ではなく、まさに加工した日なのであてになりません。
捌いた翌日に切り分けてパック詰めすれば、その日が加工日になります。
なので、捌いた日を聞ける場所で買うことをオススメします。

あとは、人にもよりますね。
私もそうですが、お腹が強い人は多少腐ったもの食べても大丈夫ですから。
ダメな人は、寿司食べてもお腹こわします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

加工日は必ずしも捌いた日ではないんですね。知りませんでした。あまりお腹強くないし、結局火を全部通して食べそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 13:44

えーと私は以前、お店で食べました。


もちろん新鮮なものだろうし、すごくおいしかったです。
…しかし、下痢まではいきませんでしたが、しばらくおなかがゆるくなってしまいました(^^;。同じものを食べた4人のうち、私を含め2人がそのような状態でした。
きっと体質的なものがあるのでしょうが、あなたがお腹強くないと感じていらっしゃるなら、食べないほうが無難かもしれません。

もし食べるなら本当に一日でも新鮮なもので、もちろん早めに食べた方がいいでしょう。
賞味期限内なら…という考え方は私ならちょっと危険でできません(^^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お腹強いほうではありません。。。気をつけないといけないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 13:42

下記のURLを参考までに。



時期的には大丈夫かもしれまえせんが、可能性があるようなので、避けられたほうが無難かもしれません。

参考URL:http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-kchnh/gen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございました。気をつけないといけませんね。

お礼日時:2005/09/28 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!