
地方公共団体が保有する個人情報の保護(not公開)に関しては、どの法律で規律されているのでしょうか?
個人情報保護法では個人情報取扱事業者から地方公共団体が除かれている上、「個人情報の保護に関する基本方針」はあまりにも漠然としています。
地方公共団体毎の条例という考えもありえますが、条例がない地方公共団体では(基本方針に反しないかぎり)どんな情報の扱いをしてもいいということになるのでしょうか?
地方公共団体は行政機関個人情報保護法の対象にもなっていなそうなので、ちょっと分かりません。教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人情報保護法では、地方公共団体が保有する個人情報については「必要な措置を講ずることに努めなければならない」としか規定されていません。
ただし、従来から各団体で個人情報保護条例を策定するように指導がなされており、98%の団体で条例が制定されています。
(都道府県、政令市は全団体が制定)
行政機関個人情報保護法の制定経緯をよく調べないと確かなことは言えないのですが、もともと個人情報保護については地方公共団体の方が先に取り組んでおり、昭和50年代半ばから条例制定を行った団体が出始めています。それを追いかけて国の方で行政機関個人情報保護法が制定されたので(昭和63年)、そこでは地方公共団体を抜いて国の機関だけを対象範囲にしたのではないでしょうか。
参考URL:http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050912_2.html
ありがとうございます。
ただ、個人情報保護条例なき、残りの48地方公共団体では、どんな個人情報の扱いをしてもよいのかという点に疑問が残ります。その辺りをご存知であれば、
ぜひ、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) なぜ除外なのでしょうか 1 2023/03/15 18:12
- 労働相談 副市長はお金をもらわなければ副業してよいのか 3 2023/02/25 21:07
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政事件訴訟法についての質問になります。 問 A県 1 2023/08/13 13:09
- 行政学 行政機関個人情報保護法に基づく個人情報の保護について説明せよ。 とあるのですが、 国の行政機関が個人 1 2022/08/27 10:55
- 憲法・法令通則 日本国憲法の問題点について日本国憲法の問題点を【⠀】の中のどれかの範囲で600字で書くのですが全く思 1 2023/01/24 10:25
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問1 1 2023/07/09 15:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法の執行機関についての質問になります。 問 1 2023/07/22 11:13
- その他(ニュース・時事問題) 破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか? 3 2022/03/24 14:46
- 行政学 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政事件訴訟法についての質問になります。 問 A県 1 2023/08/16 10:39
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防法における指定可燃物について
-
粗大ゴミの持ち帰りは違法?
-
粗大ゴミの定義についてのなぞ
-
家の前がゴミ収集場所になって...
-
公益施設の定義について
-
ほぼ毎日、吐瀉物をゴミ捨て場...
-
捨ててしまったごみの中に大事...
-
なぜ、条例違反で逮捕されるのか?
-
指定場所以外のゴミ捨て場にゴ...
-
ゴミをあさる人について
-
指定可燃物について
-
ゴミは居住地に捨てないといけ...
-
ゴミ捨て場のゴミの持ち帰り
-
駅のホームにあるゴミ箱をあさ...
-
違法にならないようにゴミを自...
-
パチンコ店の駐車場
-
自治体の「単費」について
-
発泡スチロールは何ゴミですか?
-
学校長や教育委員会宛ての書類...
-
ウエルシアHDとツルハHDは、な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【法律】建設業。日曜日に工事...
-
消防法における指定可燃物について
-
公益施設の定義について
-
ゴミは居住地に捨てないといけ...
-
駅のホームにあるゴミ箱をあさ...
-
捨ててしまったごみの中に大事...
-
指定場所以外のゴミ捨て場にゴ...
-
粗大ゴミの持ち帰りは違法?
-
なぜ、条例違反で逮捕されるのか?
-
粗大ゴミの定義についてのなぞ
-
自転車撤去の際のワイヤー切断...
-
家の前がゴミ収集場所になって...
-
公園に一晩だけ泊まるのはいけ...
-
ゴミステーションから他人のゴ...
-
一級河川に架かる橋は、法定公...
-
3人を超えない・・・
-
消防団に入らない成人男性を合...
-
ゴミ置き場のゴミを他人持って...
-
ほぼ毎日、吐瀉物をゴミ捨て場...
-
市が設置したゴミステーション...
おすすめ情報