プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の時から付き合いだした彼女とも数年がたち、最近彼女との結婚そして子供を作ることを真剣に考えてくるようになりました。

お聞きしたいのですが、子供ができてそのお嫁さんの入院費から出産費、、産まれてからの1.2年にかからる費用を、何がだいたいどれくらいかかるか教えてください。
お子さんによって違うでしょうが、一般的にどれほどお金がかかるのでしょうか

A 回答 (3件)

臨月までは、大体月に一回の検診で¥10000前後でした。

検査の内容で変動があります。
臨月に入ると、二週間に一回とか週に一回の通院です。

出産費用は、公立か個人の病院かで差があると思います。
10年以上前の私の場合、個人の産院で完全個室で30万少しでした。

検診には保険は利きませんが、出産費用に関しては国保、社保共に出産祝い金が
支給されます。一律30万くらいでしょうか?
「妊娠から出産」までで、大まかに50万くらいが平均じゃないでしょうか?

産まれる前にも、新生児用の育児用品や産着、妊婦さん用の衣類等の準備も必要です。
これは、全て新品なのかお下がりなのか、ベッド類はレンタルなのかなどで
大きく差があるかと思います。
うちはベッド無しで、産着やお布団などで20~30万だったと思います。

産まれてからも、紙おむつなのか布なのか、母乳か粉ミルクかで全然違って来るので・・・。
下のURLで金銭的なシュミレーションが出来ますよ。
「妊娠・出産・育児」のカテゴリの中から「赤ちゃんHow Much?」を選ぶといいです。

参考URL:http://www.esampo.com/baby/
    • good
    • 0

前の方たちと同じ箇所もありますが・・・。



妊娠中の通院費は保険は効きません。初診は初診料もかかりますからちょっと高めです。
ただし、血液検査等の検査は母子手帳についている補助券(2回分かな)でまかなえます。(受診料はいつも通りです)
初診から数ヶ月は月に1回程度の診察ですから、3~8千円でしょうか・・・。
産み月間近になると受診回数が増えます。

出産費は、これまた個人病院はピンキリですし(設備やサービス内容・部屋使用により同じ病院でもかわります)、国立・市立の方が安いですがサービスは個人病院の方が断然上です。
また自然分娩か帝王切開かで費用は変わります。
帝王切開は「手術」ですので保険が利きます。これはお母さんのみです。お子様には保険はききません。
個人病院ですと40万以上かかりますが、国立・市立は30万ちょっとでしょうか。
出産一時金は東京都は35万、それ以外は一律30万だと思います。市町村でお祝い金がでる所もありますが、これはすべて出産後手続きをしてからになりますので、退院時の支払いはすべて自腹です。
また、帝王切開は各種保険に入っていれば保険がおります。

出産後は、前の方にもあるように千差万別ですね。
もらい物や大人のものなどを代用すればかなり安くすみます。
生まれてから予防接種や病気で3歳くらいまではたびたび病院にお世話になりますが、これも助成金が出ていますので一回に200円程度ですみます。
以外にかかるのが写真代(笑)。一人目だとついつい撮ってしまいがち。最近は携帯やデジカメで撮ったものが消せるので大丈夫かもしれませんが・・・。
    • good
    • 0

1歳になる娘がおり、妊娠9ヶ月です。


毎月の妊婦検診代は産院によって違いますが、1回300円~5000円。問題がなければ全部で20回くらいではないでしょうか。分娩費用は県立、市立などであれば30万ちょっと、個人病院はぴんきりです。40万くらいからではないでしょうか。社会保険、国民保険を払っていれば、出産一時金で30万円もらえます。

その他のベビー用品ですが、
・紙おむつ(月3000円~5000円)大きくなれば安くな ります。
・粉ミルク(月5000円)母乳が出れば0円
・ベビー布団(5000円位~)
・ベビーかカーシートその他(10万くらい)
・洋服その他

こんな感じです。ベビーカーやカーシートなど大物はレンタルもあります。
リサイクルショップを利用しても安く済みますよ。

参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!