
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
No.1さんも回答されていますが、コントロールにロックがかかっている為に移動できません。
ロックの解除の仕方ですが、確かプロパティではなくメニューのしかも、サブメニューの中に「ロック」という項目があったと思います。(「ツール」の中だったかなあ)開発環境がないので確認できなくて申し訳ないのですが。もし分からなければ、ヘルプのカイル君「コントロールのロックを解除したい」と入力して聞いてみてはいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- インターネット広告・アフィリエイト Googlechrome 広告 消したい 2 2022/12/06 05:46
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで、一本の線を斜めにして、上下を四角で囲った時に四角の線と重なるようにカットする方法 1 2022/11/05 20:24
- Photoshop(フォトショップ) ペイントで丸くトリミングして保存って出来ないのでしょうか? 9 2022/10/03 14:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アクロバットリーダーでテキスト入力して保存すると四角の中に×が入った状態になります 文字化け❓️ 解 1 2023/08/16 08:11
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 囲碁・将棋 詰めろが分かりません(第71回NHK杯3回戦) 2 2023/01/07 10:48
- セキュリティホール・脆弱性 論理的アクセス・コントロールに関する問題で悩んでいます 1 2022/10/08 08:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ToolStripコントロールのLocationの値が変更できない
Visual Basic(VBA)
-
VB6.0のデザイン時 コントロールの移動 Vista
Visual Basic(VBA)
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
-
4
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
5
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
6
VB6でLabelの最前面にText Boxを書く
Visual Basic(VBA)
-
7
VB6でForm_Load中にイベントを発生させない方法
Visual Basic(VBA)
-
8
タブコントロールに貼り付けられたコントロールの移動
Visual Basic(VBA)
-
9
【C#】DataGridViewの最大列数について
システム
-
10
VBからPDFファイル自動生成するには
Visual Basic(VBA)
-
11
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
12
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
13
VB6.0でコントロール配列の配列順序を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
14
FriendとPublicの違い。。。
Visual Basic(VBA)
-
15
regsvr32で登録された一覧を知りたい
UNIX・Linux
-
16
ウォッチ式の文字数制限について
Visual Basic(VBA)
-
17
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
18
変数の参照でエラーが出てしまいます。(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.net 任意の例外を発生させるには・・・
Visual Basic(VBA)
-
20
文字列の後ろから必要分だけ削除したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
WebBrowserコントロールでExplo...
-
オプションボタン(配列)のチ...
-
.NETについて質問です。
-
リッチエディットのUPDATEメッ...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
画面最大化のサイズ合わせたい
-
エクセルのフォームで○のチェッ...
-
VC++で作ったActiveXコントロー...
-
iPhoneのコントロールセンター...
-
VB6.0日付の色を変更できるカレ...
-
iPhone6sを使用しているのです...
-
TextBoxの入力規制
-
DataGridViewコントロールの使い方
-
ご質問
-
OCXって何ですか?
-
実行画面が崩れてしまう
-
ボタンをポイントするとラベル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
チェックボックスをオンにした...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
間違えて配置してしまったコン...
-
変数をコントロール型で使用す...
-
エクセル コントロールツール...
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
OCXって何ですか?
-
C#で角が丸いテキストボックス
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
excel vbaでユーザーフォームに...
おすすめ情報