dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、免許を取り立てでしかも、方向音痴みたいです。
自転車で走ってると、急にあっここ曲がるんだったって簡単にできてたのですが、車だとそうもいかないですよね。。。
それで困ってるのでカーナビがほしいのですが。
ゴリラがジャパネットでローンで買えるしいいかな~なんて思ってますけど、どんなカーナビがいいのか使ったことがないのでわかりません。

どんな基準で選べばいいのですか?
お勧めも教えてください。

A 回答 (8件)

#5です。


御礼ありがとうございました。

エスティマ・ルシーダに乗ってるんですね。私は兄弟車種のエミーナに乗ってます(笑)

#6さんの話の中で出てきたジャイロセンサー(車速センサー)は助手席の下にコンピューターがあって、そこから配線を分岐する形で取り付けるので、比較的楽な方法で済ませることができます。これもある程度の経験・知識があると自分で取り付けが出来ますが、ショップにお願いするのが妥当ですね。
また、子タマゴ(ルシーダ・エミーナ)に乗っている方の多くは、本体とモニターが別になっているタイプをつけている人が多いです。視認性を考えたら一体型でカーステ部分につけると運転中見づらいですからね(汗)
ナビの本体は、サードシート下か運転席・助手席の間に置かれる方が多いです。

因みに、モニターの設置場所はダッシュボードの上に置かれる方が殆どです。

兄弟車種にお乗りと見たので、余談で出てきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エミーナに乗ってるんですか!!
私本当は、エミーナがほしかったんです♪

なるほど、置き場所も参考になりました。
再度の回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/05 22:56

楽ナビの新製品が発表されました。


なので、旧製品の値下げが期待できないかなぁ、、。
旧製品でも十分使えます。
精度も高いみたいですし。
どうでしょ?
まずは、冷やかしにカー用品店へ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます!!
楽ナビですね。
そうですね、今度の休みにカー用品見に行ってきます!
ありがとうございました

お礼日時:2005/10/05 22:53

カーナビの精度アップの一つに「ジャイロ」というものがあります。

GPSアンテナではトンネル内など受信できないと誤差が出るのとGPSの受信を補正するのに使います。これは「車速センサー」という速度を検出する信号を必要としますがゴリラには標準ではありません。

オプションでつけられますがそうなると「手軽に」というメリットが半減します。

ジャイロなしのナビは個人的にはオススメできません。

近くのショップを何軒も回っていろいろ情報を集めてください。女性の場合、メカ音痴で高いのを売りつけられたりしますのでいくつもショップ周りをして情報を集め、信用できそうなショップを選ぶのがいいですよ。

簡単といってもビデオデッキの設置くらいできないとゴリラの設置もできないです。取り付けが簡単ということに惹かれているなら要注意。

ただ地図が出ればいい~のならば型落ちで十分ですがHDDの音楽を入れたいとなれば高機能が必要ですし。

一般のカーショップでもローンは組めます。意外と低金利の場合もあるので一度調べてみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャイロですね!それはすごく必要な気がします・・・
普段はウチの方はトンネルは少ないのですが、高速は結構多いですし、首都高とかだとトンネルで分かれ道とかありますもんね。。。
低金利でローンができるんですかぁ~
だったらジャパネットにこだわる必要ないですよね・・・

もっとお勉強してから、カーショップの店員と戦ってきます!!

お礼日時:2005/10/04 23:22

こんにちは。



車も自転車のように「あ!左折だ」ってすぐに曲がれれば良いんですが、交通法規があるので一方通行だったり狭くて曲がれ切れなかったり色々ありますね。

カーナビに何を求めますか?
目的地までのルート案内?自分が今ドコにいるか?
初めてカーナビを買うなら、このどちらをメインにするかで大きく変わると思います。

目的地までのルート案内でナビが欲しいのであれば、ジャパネットのゴリラでも良いですし、カーショップで売られてるDVDナビとかHDDナビ等を検討されると良いです。
ただ、ルート案内も中には「参考」程度にしかならない機種もあるのだけは覚えておいてください。

今、自分がどこに居る? をメインにしたければ、新品ではなく中古のCDナビか10万円を切るDVDナビ等を選ばれる方が良いと思います。
ゴリラもディスカウントショップやホームセンターの安売りで5~7万円で売られているもので十分です。

ゴリラは難しい配線等なしで簡単に車に取り付けられますので、初めて使われるならお勧めの1つです。
ナビは金額に比例して様々な機能があるので、最初は購入金額を控えめにして、ナビに慣れてきてから10万円以上のナビに変える方が無難だと思います。

巷ではDVDナビよりHDDナビが主流になってますが、私はCDナビを今でも使ってます。DVDもHDDも地図ソフトの更新が諭吉3枚ぐらいしますが、CDだと1万円でお釣りが返ってきますので、古い機種であってもVICSが付いてたりルートガイドがあったりして、今でも不満なく使ってます。

初めて購入するなら、出来るだけ安く手に入れた方が良いと思いますよ。

参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~んと、ルート案内がいいですね!!
ちゃんと案内してくれれば、自分がどこにいようがあまり気にしなくていいのかなぁ~なんて安易な考えで・・・

ゴリラって5万くらいでも売ってるのですか~
初めはそれくらいでいいのかな~なんて思ってきましたが、買い替えたくなる気持ちになったとき、最初からいい物買っとけば!!なんて思いそうな気もするのです・・・

更新って高いんですね・・・
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/10/04 23:16

ゴリラ、4年前のを使ってます。

CDタイプ。
地図の更新も安いので便利ですよ。
(DVDやHDDは地図更新が高いです。)
ただ、画面の更新が1秒に1度程度なので、曲がりたい交差点を通り過ぎている事もあります。
まぁ、慣れれば、脳内補正を駆使して使えます(笑)

ゴリラなどのポータブルは設置工事費がかかりません。
ですが、ポータブルだけに制限も多いです。

色んなナビに関しては
http://www.naviokun.com/text/info.text/info.html
を参考に。


車のオーディオ部にはめ込むタイプだと、工事費が1-2万ほどかかります。
なので、予算を組むときは注意しましょう。
まずは、予算を書いてくれれば、アドバイスしやすいです。
車は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画面更新が1秒に一回って、オバカな私にはすごいなぁ~なんて思いますが、
一秒に一回じゃ、通り過ぎちゃうこともあるんですね(汗
それは初心者マークの私にはかなりパクにっちやう出来事です・・・

最近のはもっと早く更新するのでしょうか?
車のオーディオにはめ込むタイプだと画面が下のほうになり、チラ見ができないようが気がします・・・
予算は12万位かな??
カーナビの平均価格がいまいち把握できてないですけど(汗
車はエスティマのルシーダです。

お礼日時:2005/10/04 23:12

初めてならCD型かDVD型の低価格機でナビに慣れるのが良いと思います。


ルートメモリーというのがあって、前もって設定したルートを記憶しておいて、
必要な時呼び出せる機能があるナビは非常に便利です。知人は6万円の
5ルートメモリー付きのナビを使っていて、車の買い替え時に16万円のナビに
換えたら、当然付いていると思ったルートメモリーが付いていなくて困って
いました。サンヨーや松下にはルートメモリー付きがあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルートメモリーですか!!いいですね!それっ!
なんだかとても便利そうで!
今度探してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 23:07

ポータブルタイプがいいならばゴリラよりSONYのハードディスク式(XYZシリーズ)やパナソニック製のほうがオススメします。


ポータブルでなくてもいいのであれば2DINサイズのナビが機能、性能的にも豊富でいいでしょう。
最新ではHDD(ハードディスク)式がいいと思いますが、価格的にまだ高いのでDVD式でもそんなに不満はないでしょう。各メーカーから多種多様にありますので可能であれば店頭で地図画面の見易さなど比較されるといいです。
個人的にはパイオニア(カロッツリア)がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりパナソニックが人気があるのかな?
カーナビというとゴリラしか頭になかったので、
いろいろみてみたいと思います!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 23:05

価格.comで実際使用されているユーザさんの声を聞くのが一番です。



ちなみに、ゴリラは表示が遅かったり、精度が悪かったりであまり評判が良くないですね。
ポータブル式なら、パナソニック製のストラーダあたりがよいのでは。
私はストラーダの前の機種を使用していますが、不満はないですよ。

参考URL:http://kakaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴリラは評判よくないのですか・・・
残念・・・
パナソニックのストラーダですね。
今度見てきます。

HPもありがとうございました。参考にさせていただきます

お礼日時:2005/10/04 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!