重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去ニートだったもので、未納期間が結構あります。免除申請していたので追納でき、また結構な額になります。この追納分は確定申告の際の社会保険料控除に加えてもよろしいのでしょうか。

A 回答 (2件)

支払ベースで考えますので、その年に払った国民年金は確定申告や年末調整での控除ができます。


しかし、結構な額をがんばってお支払になったんですね。
    • good
    • 0

国民年金等の社会保険料控除については、実際にその年中に支払ったもののみが対象となりますので、未納のものについては控除対象となりませんが、その代わり、過去の未納分を本年中に支払ったのであれば、その分は本年分の控除対象となります。


下記国税庁のサイトもご参考にされて下さい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1130.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1130_qa.htm#q1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!