
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
対応は店によって様々です。
配送可能、店での受け渡しのみ、近場(店によって差はあり)のみ配送可などなど・・・
レッドバロンのようなチェーン店では、全国の店舗から取り寄せて、近くの店舗で引き渡しを行っています。
バイクに詳しいのなら、どこで買っても、個人売買でもいいですが、あまり詳しくないのなら近くの信頼できるショップで買った方がいいですよ。
基準としては、今後起こるあらゆるトラブルに自分がどれくらい対応できるかを考えればいいと思います。
極端な話ですが、自分自身が整備士の免許を持っており、エンジンもばらせるというのであれば、はっきり言ってどこで買っても同じです。安いところで買いましょう。
ランプの交換もできない、オイルとガソリンの違いって?というレベルなら、少しくらい高くても近くの店で取り寄せてもらってから買いましょう。
No.5
- 回答日時:
直接バイク屋が運んでくれるところもあれば(もちろん無料もあれば有料じゃないと無理なとこもあり)、
バイクを運んでくれる業者に頼むという手もありますよ。
自分が原付を買ったときはサービスで家まで持ってきてくれました。
今の単車は買った時バイク屋から乗って帰って来ました(いきなり幹線道路を走ってちょっと怖かった^^;)
埼玉で買って東京までということであれば、バイク屋が運んでくれるか微妙ですね。
輸送業者もありますが、どうせなら練習に乗って帰るのも良いと思いますよ。
事前に車通りの少ない道を調べておいてゆっくり帰るとか。
質問の内容からするとバイクは初めてだと思いますが、バイクに乗る上ではバイク屋との付き合いはとても大切です。
ちょっと分からない事があればネットでいちいち聞くより店舗に行って店員さんに聞いてみれば分かりやすく教えてくれますし、
メンテナンスもはじめはバイク屋に頼る事になるでしょうからどうせ近場でショップを探す事になります。
買った店なら責任を持って整備やカスタム、場合によっては安くしてくれたりする店もあります。
そんな理由からも近場の方がいいんじゃないかと思いますが。
参考になれば。
No.4
- 回答日時:
配送業者さんはいっぱいいますよ。
ただ、不具合の面もあることから近場で買うことをお勧めします。
と、いうのも私がそうでしたからです。
超希少車のため遠くても我慢しました。
しかしガソリンがだだ漏れでした。
小さなお店でいい人だったので初回は取りに来てくれました。
でも、直ってませんでした。
二回目からは来ませんでした。
ですので点検整備料を払って近くで見てもらいました。
乗るのに12万円かかりました。
参考URL:http://www.008008.jp/yuso/car/car.html
No.3
- 回答日時:
どちらのお店ですか?値段はおいくらですか?お店のサービス体制にもよりますが、支店、提携店がお住まいの近くにあれば配送してくれる場合もあります。
直接お店に確認されたらいかがですか?
No.1
- 回答日時:
私は自宅から車で40分くらいのショップで買いました。
納車の連絡が来て、最初は自分で乗って帰る気、満々だったのですが、
ショップから出るとすぐ幹線道路なので ちょっと怖くて、配送してもらいました。
距離によると思いますが、配送料5000円取られましたよ。
電話などで匿名で配送料を聞いてみるといいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 排気量マウントおじさん?みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きでスティード400を 1 2022/04/19 19:46
- その他(車) 車買うか悩んでる 16 2022/07/04 10:38
- 国産バイク やっぱりワークマンのパンツでバイク用品店とかいったら、 あっ、安物ワークマン発見www ちゃんとした 2 2023/07/10 13:31
- 国産バイク バイク購入について。 欲しいバイクは予算を超えるので、無理して買っても他の制約が沢山できて、バイク自 3 2023/08/15 23:02
- その他(バイク) 排気量マウントおじさん?最新おじさんです。みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きで 12 2022/04/19 22:12
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 中古バイク ハンコいるはずだよね?あれ? 7 2022/07/06 17:36
- バイク免許・教習所 中型バイクについて 私は今大学2年生です。親がバイクを買ってくれるということでバイクの教習に通い、明 3 2022/06/02 22:11
- 関東 関東、東京、埼玉、千葉でゆっくり夕日が見れる場所、花火などができる公園、買い物出来る専門店、比較食べ 3 2022/08/16 06:51
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターを注文^^ おすすめ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
2ストオイルについての質問です...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
シグナス125 遅い 駆動系のト...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
アクセルを回してもバイクが走...
-
バイクの排気量とジェベル125に...
-
原付バイクのスクーターのオイ...
-
【低身長のバイクデビューにつ...
-
バイクについて詳しくなりたい...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
ポッケを改造したら時速70km/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報